筑摩書房(Chikuma Shobo)/世界文学大系 全96巻+別巻2 1958-1968年
『世界文学大系01』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:高津春繁(Kōdu Harushige) 1961
- 「オデュッセイア」 ホメロス(Homerus)
- 「イーリアス」 ホメロス(Homerus)
- 「ホメーロス論二編」
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)
『世界文学大系02』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:高津春繁(Kōdu Harushige) 1959
- ギリシア・ローマ古典劇集
- 「アガメムノン」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「供養する女たち」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「慈みの女神たち」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「アンティゴネ」 ソポクレス(Sophocles)
- 「オイディプス王」 ソポクレス(Sophocles)
- 「コロノスのオイディプス」 ソポクレス(Sophocles)
- 「ピロクテテス」 ソポクレス(Sophocles)
- 「メデイア」 エウリピデス(Euripides)
- 「トロイアの女」 エウリピデス(Euripides)
- 「バッコスの信女」 エウリピデス(Euripides)
- 「女の平和」 アリストパネス(Aristophanes)
- 「蛙」 アリストパネス(Aristophanes)
- 「捕虜」 ティトゥス・マッキウス・プラウトゥス(Titus Maccius Plautus)
- 「アンドロスから来たむすめ」 プビリウス・テレンティウス・アフェル(Publius Terentius Afer)
- 「古典劇の伝統」 ギルバート・マリー
- translator:松平千秋
『世界文学大系03』
- translator:田中美知太郎(Tanaka Michitarō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:田中美知太郎(Tanaka Michitarō) 1959
『世界文学大系04』
- translator:辻直四郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1959
- インド集
- 「ヴェーダ文学」
- translator:辻直四郎
- 「二大叙事詩」
- translator:前田式子/田中於莵弥
- 「仏教文学」
- translator:前田恵学
- 「古典劇」 シュードラカ&カーリダーサ(Kalidasa)
- 「サンスクリット抒情詩」
- translator:田中於莵弥
- 「説話文学他」
- translator:岩本裕
- 「近代文学」 プレーム・チャンド
- translator:土井久弥
『世界文学大系05A』
- translator:小竹文夫/小竹武夫 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1962
『世界文学大系05B』
- translator:小竹文夫/小竹武夫 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1962
『世界文学大系06』
- translator:野上素一(Nogami Soichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1962
『世界文学大系07A』
- translator:橋本循/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:吉川幸次郎 1961
- 中国古典詩集1
- 「詩経国風」
- translator:橋本循
- 「楚辞」
- translator:青木正児
『世界文学大系07B』
- translator:吉川幸次郎閲/今鷹真/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:吉川幸次郎/小川環樹/村上哲見 1963
- 中国古典詩集2
- 「唐詩」
- translator:吉川幸次郎閲/今鷹真/他
- 「宋詩」
- translator:小川環樹
- 「宋詞」
- translator:村上哲見
『世界文学大系08』
- translator:西脇順三郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:西脇順三郎/二宮敬 1961
『世界文学大系09A』
- translator:原二郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1962
『世界文学大系09B』
- translator:原二郎 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:落合太郎 1962
『世界文学大系10』
- translator:会田由/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1960
『世界文学大系11』
- translator:会田由 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:会田由 1962
- 「才智あふるる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ (後篇)」 El ingenioso hidalgo don quijote de la mancha ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「離婚係の判事さん」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「ダガンソの村長選挙」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「忠実なる見張り番」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「贋もののビスカヤ人」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「不思議な見世物」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「サラマンカの洞穴」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「焼餅やきの爺さん」 ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
『世界文学大系12』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小津次郎 1959
- 「ジュリアス・シーザー」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「十二夜」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ウィンザーの陽気な女房たち」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ハムレット」 Hamlet ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「オセロー」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「リア王」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「マクベス」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「シェイクスピアとセネカの克己主義」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
『世界文学大系13』
- translator:野田又夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:野田又夫 1958
『世界文学大系14』
- translator:平井正穂/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小場瀬卓三(Takuzo Obase) 1961
『世界文学大系15』
- translator:平井正穂/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1959
『世界文学大系16』
- translator:根岸国孝/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小場瀬卓三(Takuzo Obase) 1960
- 「ペルシャ人の手紙」 シャルル・ルイ・モンテスキュー(Baron de, Charles de Secondat Montesquieu)
- 「カンディド」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「運命論者ジャックとその主人」 ドニ・ディドロ(Denis Diderot)
- 「ある父親と子供たちとの対話」 ドニ・ディドロ(Denis Diderot)
- 「ブルボンヌの二人の友」 ドニ・ディドロ(Denis Diderot)
- 「これは物語ではない」 ドニ・ディドロ(Denis Diderot)
- 「世論の無定見について」 ドニ・ディドロ(Denis Diderot)
- 「十八世紀の思想小説」 ル・ブルトン
- translator:小場瀬卓三(Takuzo Obase)
『世界文学大系17』
- translator:桑原武夫(Kuwahara Takeo)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:桑原武夫(Kuwahara Takeo) 1964
『世界文学大系18』
- translator:手塚富雄(Teduka Tomio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:新関良三 1959
- 「詩」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「犯罪者」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「素朴文学と有情文学について」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「崇高について」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「世界史とは何か、また何のためにこれを学ぶか」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「群盗」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「たくらみと恋」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「ドン・カルロス」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「オルレアンの処女」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「自由の詩人フリードリヒ・シラー」 ヨハネス・R・ベッヒャー(Johannes Robert Becher)
『世界文学大系19』
- translator:大山定一(Ōyama Teiichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大山定一(Ōyama Teiichi) 1960
- 「ファウスト」 Faust ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「若きヴェルテルの悩み」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「ヘルマンとドロテーア」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「ノヴェレ」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「詩」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「われわれの未来とゲーテ」 カール・ヤスパース(Karl Jaspers)
『世界文学大系20』
- translator:関泰祐/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:関泰祐 1958
『世界文学大系21』
- translator:生島遼一(Ikushima Ryōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村光夫(Nakamura Mitsuo) 1958
『世界文学大系22』
- translator:桑原武夫(Kuwahara Takeo)/生島遼一(Ikushima Ryōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:桑原武夫(Kuwahara Takeo)/生島遼一(Ikushima Ryōichi) 1960
『世界文学大系23』
- translator:水野亮(Mizuno Akira)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:水野亮(Mizuno Akira) 1960
- 「従妹ベット」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「知られざる傑作」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「赤い宿屋」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「ゴプセック」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「沙漠の情熱」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「恐怖時代の一插話」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「「人間喜劇」序」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「バルザック頌」 ヴィクトル・ユゴー(Victor Hugo)
『世界文学大系24』
- translator:水野亮(Mizuno Akira) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:水野亮(Mizuno Akira) 1963
『世界文学大系25』
- translator:辻昶(Tsuji Tōru)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:辻昶(Tsuji Tōru)/松下和則 1961
『世界文学大系26』
- translator:金子幸彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:金子幸彦 1962
- 「エヴゲーニイ・オネーギン」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「故イヴァン・ペトローヴィチ・ベールキンの物語」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「スペードの女王」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「大尉の娘」 Капитанская дочка アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「ボリス・ゴトゥノフ」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「疫病時の酒宴」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「青銅の騎士」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「抒情詩」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「現代の英雄」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「カフカスのとりこ」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「逃亡者」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「商人カラーシニコフの歌」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「ムツイリ」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「悪摩」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「抒情詩」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「アレキサンドル・セルゲーエヴィチ・プーシキン」 ルナチャルスキー
- translator:藤井一行
- 「レールモントノフについて」 V・ベリンスキー(Vissarion Grigor'evich Belinskii)
『世界文学大系27』
- translator:桝田啓三郎(Masuda Keizaburō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1961
『世界文学大系28』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中野好夫(Nakano Yoshio)/大和資雄(Yamato Yasuo) 1960
- 「自負と偏見」 ジェーン・オースティン(Jane Austin)
- 「嵐が丘」 Wuthering Heights エミリー・ブロンテ(Emily Brontë)
- 「ジェイン・オースティン」 D・セシル
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)
- 「エミリ・ブロンテ」 C・モーガン
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)
『世界文学大系29』
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)/小池滋 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:青木雄造(Aoki Yūzō) 1969
『世界文学大系30』
- translator:井上満/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:木村彰一(Kimura Shōichi) 1959
『世界文学大系31』
- translator:金子幸彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:金子幸彦 1962
『世界文学大系32』
- translator:阿部知二(Abe Tomoji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:阿部知二(Abe Tomoji) 1960
- 「白鯨」 ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)
- 「書記バートルビ」 ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)
- 「『白鯨』論」 リチャード・チェイス
- translator:宮本陽吉(Miyamoto Yōkichi)
『世界文学大系33』
- translator:阿部知二(Abe Tomoji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:吉田健一(Yoshida Ken-ichi)/鈴木信太郎(Suzuki Shintarō) 1959
- 「リジイア」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「アッシャー家の崩壊」 The Fall of the House of Usher エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「ウィリアム・ウィルソン」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「群集の人」 The Man of the Crowd エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「モルグ街の殺人事件」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「赤死病の仮面」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「陥穽と振子」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「黒猫」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「天邪鬼」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「アモンティラドの樽」 The Cask of Amontillado エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「ユリイカ」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「詩」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「「マルジナリア」より」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「悪の華」 Les Fleurs du mal シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「パリの憂鬱」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「火箭・赤裸の心」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「アシーシュの詩」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「ファンファルロ」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「書簡」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「「ユリイカ」をめぐって」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ボオドレールの位置」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
『世界文学大系34』
- translator:生島遼一(Ikushima Ryōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村光夫(Nakamura Mitsuo) 1961
『世界文学大系35』
- translator:小沼文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小沼文彦 1958
『世界文学大系36A』
- translator:小沼文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1960
『世界文学大系36B』
- translator:小沼文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:唐木順三 1960
- 「カラマーゾフ兄弟2」 Братья Карамазовы フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「地下生活者の手記」 フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「ドストエフスキー」 トウルナイゼン
- translator:国谷純一郎
『世界文学大系37』
- translator:米川正夫(Yonekawa Masao)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:網野菊 1958
『世界文学大系38』
- translator:中村融(Nakamura Tōru) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1959
『世界文学大系39』
- translator:中村融(Nakamura Tōru)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村融(Nakamura Tōru) 1959
『世界文学大系40』
- translator:斎藤美洲 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:福原麟太郎(Fukuhara Rintarō)/大沢衛 1961
『世界文学大系41』
- translator:田辺貞之助/河内清 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:河内清 1959
- 「居酒屋」 L'assommoir エミール・ゾラ(Émile Zola)
- 「生きるよろこび」 エミール・ゾラ(Émile Zola)
- 「実験小説論ゾラについて」 J・ルメートル
- translator:平岡昇
『世界文学大系42』
- translator:浅井真男/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:国松孝二(Kunimatsu Kōji) 1960
- 「ツァラトウストラはかく語った」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「悲劇の誕生」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「生に対する歴史の利害について」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「この人を見よ」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「書簡」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「詩」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「フリードリッヒ・ニーチェ」 シュタインビューヒエル
- translator:国松孝二(Kunimatsu Kōji)
『世界文学大系43』
- translator:鈴木信太郎(Suzuki Shintarō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:鈴木信太郎(Suzuki Shintarō) 1962
- 「ステファヌ・マラルメ詩集」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「綺語詩篇」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「詩の危機」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「書簡」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「リヒァルト・ワグナー」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「音楽と文芸」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「ヴェルレーヌ詩集」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「呪はれた詩人達」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「懺悔録」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「地獄の一季節」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「イリュミナシオン」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「詩」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「ルイ十一世に宛てたるシャルル・ドルレアン太公の書簡」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「文学書簡」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「私は時をりマラルメに語った…」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ヴェルレーヌ」 シュアレス
- translator:高畠正明
- 「アルチュウル・ランボオ著作集の序」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
『世界文学大系44』
- translator:岡田真吉/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1958
『世界文学大系45』
- translator:谷口陸男(Taniguchi Rikuo)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:谷口陸男(Taniguchi Rikuo) 1963
- 「ロデリック・ハドソン」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「デイジー・ミラー」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ねじの回転」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ヘンリー・ジェイムズ論」 スペンダー
- translator:桂田重利
『世界文学大系46』
- translator:木村彰一(Kimura Shōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1958
- 「たいくつな話」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「シベリヤの旅」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「決闘」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「妻」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「六号室」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「中二階のある家」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「すぐり」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「恋について」 О любви アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「イオーヌィチ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「往診中の一事件」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「可愛い女」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「犬を連れた奥さん」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「谷間」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「いいなずけ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「かもめ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「ヴーニャ伯父さん」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「三人姉妹」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「桜の園」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「手帖 (抄)」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「チェーホフ論」 トーマス・マン(Thomas Mann)
『世界文学大系47』
- translator:豊島与志雄 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:渡辺一夫(Watanabe Kazuo) 1958
『世界文学大系48』
- translator:豊島与志雄/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村真一郎(Nakamura Shin-ichirō) 1958
『世界文学大系49』
- translator:湯浅芳子(Yuasa Yoshiko)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:湯浅芳子(Yuasa Yoshiko) 1960
- 「どんぞこ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「エゴール・ブルイチョーフとその他の人々」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「マカールチュードラ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「三十六人と一人」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「人間の誕生」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ストラーチ・モルダースチ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「レフ・トルストイ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ヴェ・イ・レーニン」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「母」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ゴーリキーの光」 ルイ・アラゴン(Louis Aragon)
『世界文学大系50』
- translator:川口篤(Kawaguchi Atsushi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐藤正彰(Satō Masaaki) 1963
『世界文学大系51』
- translator:鈴木力衛(Suzuki Rikie)/渡辺守章(Watanabe Moriaki)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:渡辺守章(Watanabe Moriaki)/佐藤正彰(Satō Masaaki) 1960
- 「真昼に分かつ」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「マリヤへのお告げ」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「クリストファ・コロンブスの書物」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「詩法」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「東方所観 (抄)」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「旧詩帖」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「若きパルク」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「魅惑」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「拾遺詩篇」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「未成詩」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「海」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「素材詩」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「当世風俗」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ABC」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「水浴」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ロール」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「譬喩」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「水を讃う」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ナルシス交声曲」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「楽劇アンフィオン」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「楽劇セミラミス」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「魂と舞踊」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「一人対話」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「テスト氏」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「詩と抽象的思考」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「クローデルと無限」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「ヴァレリーの肖像」 H・モンドール
- translator:菅野昭正
『世界文学大系52』
- translator:淀野隆三/井上究一郎(Inoue Kyūichirō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)/鈴木道彦(Suzuki Michihiko) 1960
- 「スワンの家のほうへ」 マルセル・プルースト(Marcel Proust)
- 「評論/他」 マルセル・プルースト(Marcel Proust)
- 「プルーストと四人の人物の二重の「私」」 マルタンショフィエ
- translator:鈴木道彦(Suzuki Michihiko)
『世界文学大系53』
- translator:神品芳夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:手塚富雄(Teduka Tomio) 1959
- 「初期詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「形象詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「詩祷詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「新詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「鎮魂歌」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「マリアの生涯」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「ドウイノの悲歌」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「オルフォイスに寄せるソネット」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「後期詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「フランス語の詩」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「神さ3まの話」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「オーギュスト・ロダン」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「マルテの手記」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「随想」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「ポルトガル文」 translator:ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「晩年のリルケ」 ホルトウーゼン
- translator:永野藤夫
『世界文学大系54』
- translator:佐藤晃一(Satō Kōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:年譜 1959
- 「魔の山」 Der Zauberberg トーマス・マン(Thomas Mann)
- 「「魔の山」について」 H・J・ヴアイガント
- translator:佐藤晃一(Satō Kōichi)/圓子修平(Maruko Shuh-hei)
『世界文学大系55』
- translator:山下肇/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:登張正実 1958
- 「青春彷徨」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「クリングゾル最後の夏」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「シッダルタ」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「光のふるさとへ」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「魔術師の略伝」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「ドクトル・ビュルゲルの運命」 ハンス・カロッサ(Hans Carossa)
- 「ルーマニア日記」 ハンス・カロッサ(Hans Carossa)
- 「美しき惑いの年」 ハンス・カロッサ(Hans Carossa)
- 「ヘッセへの感謝」 F・シュトリヒ
- translator:斎藤栄治
- 「光の秘密」 エルンスト・ベルトラム(Ernst Bertram)
『世界文学大系56』
- translator:伊藤整(Itō Sei)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:阿部知二(Abe Tomoji) 1959
- 「チャタレイ夫人の恋人」 Lady Chatterley's Lover D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「恋愛対位法」 オルダス・ハクスレー(Aldous Huxley)
- 「ロレンス論」 オルダス・ハクスレー(Aldous Huxley)
- 「ハックスリ論」 D・S・サヴェジ
- translator:朱牟田夏雄
『世界文学大系57』
- translator:海老池俊治/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:海老池俊治/大沢実/平井正穂 1960
- 「若き日の芸術家の肖像」 ジェイムズ・ジョイス(James Joyce)
- 「灯台へ」 トーマス・ウルフ(Thomas Wolfe)
- 「プルーフロックとその他の観察」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「詩集」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「荒地」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「うつろなる人々」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「聖灰水曜日」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「伝統と個人の才能」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ハムレット」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「形而上派の詩人たち」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「批評家の仕事」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「「ユリシーズ」秩序・神話」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ポール・ヴァレリーの方法序説」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「アーヴィング・バビットのヒューマニズム」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「劇詩についての対話」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ボオドレエル」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「D・H・ロレンスについて」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「宗教と文学」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ミルトン」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ジョイス・ウルフ・エリオット」 H・V・ラウス
- translator:大沢寛
『世界文学大系58』
- translator:辻[ヒカル]/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:原田義 1960
- 「審判」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「城」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「変身」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「流刑地で」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「火夫」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「判決」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「皇帝の使者」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「家長の心配」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「最初の苦悩」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「断食芸人」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「カフカ論」 ウィリー・ハース
- translator:原田義人
『世界文学大系59』
- translator:室井庸一/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1961
『世界文学大系60』
- translator:上田勤/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:上田勤/青木雄造(Aoki Yūzō) 1961
- 「お菓子と麦酒」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「雨」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「赤毛」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「奥地駐屯所」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「物知り博士」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「事件の核心」 グレアム・グリーン(Graham Greene)
- 「サマセット・モーム」 ジョン・ブロウフィ
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)
- 「グレアム・グリーンと責任」 R・M・アルベレース(Rene Marill Alberes)
『世界文学大系61』
- translator:佐伯彰一(Saeki Shōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐伯彰一(Saeki Shōichi) 1959
『世界文学大系62』
- translator:竹内好 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:奥野信太郎/小川環樹/松井博光/竹内好 1958
『世界文学大系63』
- translator:広川洋一/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:田中美知太郎(Tanaka Michitarō)/藤沢令夫 1965
- ギリシア思想家集
- 「ヘシオドス」
- 「クセノパネス」
- translator:藤沢令夫
- 「ヘラクレイトス」
- translator:田中美知太郎(Tanaka Michitarō)
- 「パルメニデス」
- translator:藤沢令夫
- 「エンペドクレス」
- translator:藤沢令夫
- 「イソクラテス」
- translator:長坂公一
- 「デモステネス」
- translator:中村善也/田中美知太郎(Tanaka Michitarō)
- 「エピクロス」 エピクロス(Epicurus)
- 「エピクテトス」 エピクテートス(Epictetus)
- 「アウレリウス」 マルクス・アウレーリウス(Marcus Aurelius Antoninus)
- 「セクストス・エンペイリコス」
- translator:藤沢令夫
- 「プルタルコス」 プルタルコス(Ploutarchos)
- 「ディオゲネス・ラエルティオス」 ディオゲネス=ラエルティオス(Diogenes Laertius)
『世界文学大系64』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:呉茂一(Kure Shigeichi) 1961
- 古代文学集
- 「ダフニスとクロエー」 ロンゴス(Longus)
- 「エペソス物語」 クセノポン(Xenophon)
- 「ルキアノス短篇集」 ルキアノス(Loukianos)
- 「遊女の手紙」 アルキプローン(Αλκιψρωυ)
- 「レウキッペーとクレイトポーン」 タティオス
- translator:引地正俊
- 「サテュリコン」 ペトロニウス(Petronius Arbiter)
- 「アルス・アマトリア」 オウィディウス(Publius Ovidius Naso)
- 「ギリシアローマ詩(抄)」 呉茂一(Kure Shigeichi)
- 「ギリシアの小説」 ツィンメルマン
- translator:久保正彰
『世界文学大系65』
- translator:佐藤輝夫(Satō Teruo)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:渡辺一夫(Watanabe Kazuo) 1962
- 中世文学集
- 「ローランの歌」
- 「狐物語-ルナールの冒険」
- 「ルナールの裁判」
- 「ピェール・パトラン先生」
- 「結婚十五の歓び」
- 「ヴィヨン」
- 「サン・ヌーヴェル・ヌーヴェル」
- 「中世文学にあらわれた人間」 J・ノードストレーム
- translator:新倉俊一(Niikura Shun-ichi)
『世界文学大系66』
- translator:松谷健二(Matsutani Kenji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:松谷健二(Matsutani Kenji) 1966
- 中世文学集2
- 「エッダ」
- 「グレティルのサガ」
- 「カール大帝伝」 アインハルト
- translator:国原吉之助
- 「哀れなハインリッヒ」 ハルトマン
- translator:相良守峯(Sagara Morio)
- 「ドイツ中世謝肉祭劇十番」
- 「ドーナウエシンゲン受難劇」
- 「オイレンシュピーゲル物語」
- 「アーサーの死」 トーマス・マロリー(Thomas Malory)
- 「イーゴリ軍記」
- 「ムーロムのビョートルとフェヴローニャの物語」
『世界文学大系67』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:呉茂一(Kure Shigeichi) 1966
- ローマ文学集
- 「黄金の驢馬」 アプレイウス(Lucius Apuleius)
- 「諷刺詩集・詩論」 ホラティウス
- translator:鈴木一郎
- 「書簡」 マルクス・トゥッリウス・キケロー(Marcus Tullius Cicero)
- 「往復書簡」 マルクス・トゥッリウス・キケロー(Marcus Tullius Cicero)&ブルートゥス
- 「名婦の書簡」 オウィディウス(Publius Ovidius Naso)
- 「ローマ文学の背景」 レーフステッド
- translator:国原吉之助
『世界文学大系68』
- translator:嶋田襄平/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:嶋田襄平/黒柳恒男 1964
- アラビア・ペルシア集
- アラビア篇
- 「マホメット伝」 イブン・イスハーク
- translator:嶋田襄平
- 「けちんぼども」 ジャーヒズ
- translator:前嶋信次郎
- 「誤りから救い」 ガッザーリー
- translator:藤本勝次
- 「古詩抄」
- translator:牧野信也
- ペルシア篇
- 「薔薇園」 シラーズのサァディー
- translator:蒲生礼一(Gamō Reiichi)
- 「果樹園」 シラーズのサァディー
- translator:蒲生礼一(Gamō Reiichi)
- 「カーブースの書」 ケイ・カーウース
- translator:黒柳恒男(Kuroyanagi Tsuneo)
- 「王書」 フェルドゥスィー(Firdawsi)
- 「ルバイヤート」 オマル・ハイヤーム(Omar Khayyam)
- 「精神的マスナヴィー」 ルーミー
- translator:蒲生礼一(Gamō Reiichi)
- 「抒情詩」 シラーズのハーフィズ
- translator:蒲生礼一(Gamō Reiichi)
『世界文学大系69』
- translator:倉石武四郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1968
- 「論語」 孔子(Confucius)
- translator:倉石武四郎
- 「孟子」
- translator:湯浅幸孫
- 「大学」
- translator:金谷治
- 「中庸」
- translator:金谷治
- 「論語」 孔子(Confucius)
『世界文学大系70』
- translator:斯波六郎/花房英樹 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1963
- 「文選」
- translator:斯波六郎/花房英樹
- 「文選」
『世界文学大系71』
- translator:清水栄吉/志村良治/荘司格一 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:吉川幸次郎/内田道夫/村上嘉実 1964
- 中国古小説集
- 「捜神記」
- translator:清水栄吉/志村良治/荘司格一
- 「世説新語」
- translator:川勝義雄/他
- 「唐宋伝奇集」
- translator:吉川幸次郎
- 「京本通俗小説」
- translator:吉川幸次郎
『世界文学大系72』
- editor:吉川幸次郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:吉川幸次郎/内田道夫/小尾郊一 1965
- 中国散文選
- 「伝記篇」 editor:吉川幸次郎
- 「書簡篇」 editor:内田道夫
- 「雑文篇」 editor:小尾郊一
『世界文学大系73』
- translator:佐藤正彰(Satō Masaaki) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐藤正彰(Satō Masaaki) 1964
『世界文学大系74』
- translator:会田由/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:会田由 1964
- ルネサンス文学集
- 「ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯」 La vida de Lazarillo de Tormes, y de sus fortunas y adversidades 作者不詳(Anonymous)
- 「にせの伯母さん」
- translator:会田由
- 「君主論」 ニコロ・マキアヴェルリ(Niccolo Machiavelli)
- 「わが心の秘めたる戦いについて」 フランシスコ・ペトラルカ(Francesco Petrarca)
- 「カンツオニェーレ詩 (抄)」 フランシスコ・ペトラルカ(Francesco Petrarca)
- 「パニュルジュ航海記」
- translator:渡辺一夫(Watanabe Kazuo)/荒木昭太郎
- 「笑話集(抄)」 デ・ペリエ
- translator:山本顕一
- 「エプタメロン(抄)」 マルグリット・ド・ナヴァル(Marguerite de Navarre)
- 「教皇派の中にある、福音の真理を知った信者は何をなすべきか」 カルヴァン
- translator:久米あつみ
- 「悩めるフランスに勧めること」 カステリヨン
- translator:二宮敬
- 「自発的隷従を排す」 ラ・ボエレー
- translator:荒木昭太郎
- 「フランス・ルネサンス名詩選」
- translator:秋山晴夫(Akiyama Haruo)/他
- 「謝肉祭劇選」 ハンス・ザックス(Hans Sachs)
- 「十六世紀の近代性」 オーゼール
- translator:二宮敬
『世界文学大系75』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小津次郎 1965
- 「ロミオとジュリエット」 Romeo and Juliet ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「夏の夜の夢」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヴェニスの商人」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヘンリー四世第1部」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヘンリー五世」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「アントニーとクレオパトラ」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「あらし」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「シェイクスピアの世界」 エヴァンズ
- translator:平井正穂
『世界文学大系76』
- translator:海老池俊治/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:海老池俊治/朱牟田夏雄 1966
- 「パミラ」 サミュエル・リチャードソン(Samuel Richardson)
- 「紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」 ローレンス・スターン(Laurence Sterne)
- 「サミュエル・リチャードソン」 D・デイシズ
- translator:井出弘之
- 「スターン論」 ハーバート・リード(Herbert Read)
『世界文学大系77』
- translator:手塚富雄(Teduka Tomio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:手塚富雄(Teduka Tomio) 1963
- ドイツ・ロマン派集
- 「ヒュペーリオン」 フリードリヒ・ヘルダーリン(Friedrich Holderlin)
- 「ハイルブロンの少女ケートヒェン」 ハインリヒ・フォン・クライスト(Heinrich von Kleist)
- 「ヴーツ先生万歳」 ジャン・パウル(Jean Paul)
- 「夜の讃歌」 Hymnen an die Nacht ノヴァーリス(Novalis)
- 「キリスト教 世界またはヨーロッパ」 Die Christenheit oder Europa ノヴァーリス(Novalis)
- 「のらくら者」 ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ(Joseph von Eichendorff)
- 「金の壷」 E・T・A・ホフマン(E. T. A. Hoffmann)
- 「宗教論」 フリードリヒ・シュライマッハー(Friedrich Ernst Daniel Schleiermacher)
- 「文学および音楽におけるドイツ=ロマン派」 エーミール・シュタイガー(Emil Staiger)
『世界文学大系78』
- translator:井上正蔵/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:井上正蔵 1964
- 「フローレンス夜話」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「バッヘラッハ師」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「アッタ・トロル」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ドイツ・冬物語」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ハルツ旅行」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「北海」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ル・グランの書」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ミュンヘンからジェノアへの旅」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「イギリス断章」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ヘルゴラント便り」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ロマン主義」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「さまざまな歴史観」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ロマン派」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ドイツ宗教・哲学史考」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「フランスの状態」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ルティーツィア」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「告白」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「メモワール」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「抒情詩」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ハイネについて」 S・ヘルムリーン
- translator:井上正蔵
『世界文学大系79』
- translator:手塚富雄(Teduka Tomio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:手塚富雄(Teduka Tomio)/堀内明 1964
- 「画家ノルテン」 エードアルト・メーリケ(Eduard Morike)
- 「シュツットガルトの皺くちゃ親爺」 エードアルト・メーリケ(Eduard Morike)
- 「三人の律義な櫛職人」 ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「馬子にも衣裳」 ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「幸運の鍛冶屋」 ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「ディーテゲン」 ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「仔猫シュピーゲル」 ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「無垢の美」 A・ゲース
- translator:宮下健三
- 「ゴットフリートケラー」 R・フーフ(Ricarda Octavia Huch)
『世界文学大系80』
- translator:北垣信行/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:横田瑞穂 1963
- 「昔かたぎ地主夫妻」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「イワーン・イワーノヴィチとイワーン・ニキフォロヴィチが喧嘩をした話」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「狂人日記」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「鼻」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「外套」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「検察官」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「芝居のはね」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「死せる魂(第1部)」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「偉大なユーモリストの悲劇」 ウラジーミル・コロレンコ(Vladimir Korolenko)
『世界文学大系81』
- translator:大橋健三郎(Ōhashi Kenzaburō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:杉木喬 1966
- 「七破風の屋敷」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「短篇」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「ハックルベリー・フィンの冒険」 マーク・トウェイン(Mark Twain)
- 「ホーソンの心理学」 マシーセン
- translator:島田太郎
- 「「ハックルベリー・フィン」序説」 トリリング
- translator:磯田光一
『世界文学大系82』
- translator:金子幸彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:金子幸彦 1964
『世界文学大系83』
- translator:金子幸彦 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:金子幸彦 1966
『世界文学大系84』
- translator:北垣信行/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:木村彰一(Kimura Shōichi) 1964
- 「幼年時代」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「コサック」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「ざんげ」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「人はなにで生きるか」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「愛あるところに神もいる」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「イヴァン・イリイーチの死」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「クロイツェル・ソナタ」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)T
- 「主人と下男」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「神父セルギイ」 レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「トルストイを讃えて」 レオニード・レオーノフ(Leonid Leonov)
『世界文学大系85』
- translator:工藤好美/淀川郁子 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:工藤好美 1965
『世界文学大系86』
- translator:高見幸郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:鈴木建三(Suzuki Kenzō) 1967
- 「ナーシサス号の黒人」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「青春」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「ロード・ジム」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「勝利」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「コンラッド、秩序とアナーキー」 アーヴィング・バウ
- translator:鈴木建三(Suzuki Kenzō)
『世界文学大系87』
- translator:尾上政次/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大橋健三郎(Ōhashi Kenzaburō) 1963
『世界文学大系88』
- translator:伊吹武彦(Ibuki Takehiko)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐藤朔(Satō Saku) 1963
- 「壁」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「水いらず」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「部屋」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「奇妙な友情」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「出口なし」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「アルトナの幽閉者」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「フォークナーの「サートリス」」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「フオークナーにおける時間性」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「「異邦人」解説」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「一九四七年における作家の状況」「文学とは何か」より)」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「「私と他者」「存在と無」より)」 ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
- 「サルトルもしくは存在の二重性」 クロード=エドモンド・マニー(Claude Edmonde Magny)
『世界文学大系89』
- translator:三神勲/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:倉橋健 1963
- 古典劇集2
- 「靴屋の祭日」 デッカー
- translator:三神勲
- 「乙女の悲劇」 ボーモント&フレッチャー
- translator:小津次郎
- 「モルフィ公爵夫人」 ジーン・ウェブスター(Jean Webster)
- 「チェインジリング」 ミドルトン&ロウリー
- translator:笹山隆
- 「あわれ彼女は娼婦」 フォード
- translator:小田島雄志
- 「セビーリャの色事師と石の招客」 ティルソ・デ・モリーナ(Tirso de Molina)
- 「チュルカレ」 アラン=ルネ・ル=サージュ(Alain Rene Le Sage)
- 「軍人たち」 レンツ
- translator:岩淵達治(Iwabuchi Tatsuji)
- 「知恵の悲しみ」 グリボエードフ
- translator:倉橋健
『世界文学大系90』
- translator:山室静(Yamamuro Shizuka)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:山室静(Yamamuro Shizuka)/他 1965
- 近代劇集
- 「小さいエヨルフ」 ヘンリック・イプセン(Henrik Ibsen)
- 「ウォレン夫人の職業」 バーナード・ショー(Bernard Shaw)
- 「稲妻」 オーギュスト・ストリンドベリ(August Strindberg)
- 「作者を探す六人の登場人物」 ルイージ・ピランデルロ(Luigi Pirandello)
- 「南京虫」 ウラジーミル・マヤコフスキー(Vladimir Maiakovskii)
- 「ケベニックの大尉」 カール・ツックマイヤー(Carl Zuckmayer)
- 「トロイ戦争は起こらない」 ジャン・ジロドゥー(Jean Giraudoux)
- 「ベルナルダ・アルバの家」 フェデリコ・ガルシア・ロルカ(Federico García Lorca)
- 「夜への長い旅路」 ユージン・オニール(Eugene O'Neill)
『世界文学大系91』
- translator:工藤好美/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:平井正穂/佐藤晃一(Satō Kōichi)/小林正/西川正身(Nishikawa Masami) 1964
- 近代小説集
- 「宮廷画家の花形」 ウォルター・ペーター(Walter Pater)
- 「セバスティアン・ヴァン・ストーク」 ウォルター・ペーター(Walter Pater)
- 「ドリアン・グレイの画像」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「説教壇から射つ」 コンラート・フェルディナント・マイヤー(Conrad Ferdinand Meyer)
- 「北の海」 テオドル・シュトルム(Theodor Storm)
- 「踏切番ティール」 ゲアハルト・ハウプトマン(Gerhart Hauptmann)
- 「騎兵の物語」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「グストル少尉」 アルトゥール・シュニッツラー(Arthur Schnitzler)
- 「アドルフ」 バンジャマン・コンスタン(Henri Benjamin Constant de Rebecque)
- 「アルジールの妖精トリルビー」 シャルル・ノディエ(Charles Nodier)
- 「マテオ・ファルコネ」 プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)
- 「シルヴィ」 ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval)
- 「アルルの女」 アルフォンス・ドーデー(Alphonse Daudet)
- 「ヴェラ」 ヴィリエ・ド・リラダン(Villiers de l'Isle Adam)
- 「赤い卵」 アナトール・フランス(Anatole France)
- 「リップ・ヴァン・ウインクル」 ワシントン・アーヴィング(Washington Irving)
- 「街の女マギー」 スティーヴン・クレイン(Stephen Crane)
『世界文学大系92』
- translator:斎藤光/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大沢実/他 1964
- 近代小説集2
- 「人生の小春日和」 ジョン・ゴールズワージー(John Galsworthy)
- 「浜辺で」 キャサリーン・マンスフィールド(Katherine Mansfield)
- 「狐になった奥様」 Lady into Fox デイヴィッド・ガーネット(David Garnett)
- 「永遠の瞬間」 E・M・フォースター(E. M. Forster)
- 「コーベス」 ハインリヒ・マン(Heinrich Mann)
- 「小市民の死」 フランツ・ヴェルフェル(Franz V. Werfel)
- 「黒つぐみ」 ローベルト・ムージル(Robert Musil)
- 「ウェルギリウスの帰郷」 ヘルマン・ブロッホ(Hermann Broch)
- 「酔いどれ聖伝」 ヨーゼフ・ロート(Joseph Roth)
- 「コック大佐」 ケステン
- translator:藤本淳雄
- 「家令候補者」 ハンス・ヘニー・ヤーン(Hans Henny Jahnn)
- 「新しい町」 ジュール・ロマン(Jules Romains)
- 「オノレ・シュブラックの失踪」 La Disparition d'Honoré Subrac ギョーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire)
- 「アムステルダムの水夫」 ギョーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire)
- 「ドニーズ」 レーモン・ラディゲ(Raymond Radiguet)
- 「クリスチーヌ」 ジュリアン・グリーン(Julien Green)
- 「操縦士と自然の力」 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(Antoine de Saint-Exupery)
- 「ナジャ」 アンドレ・ブルトン(André Breton)
- 「マルセイユのまぼろし」 ジャン・コクトー(Jean Cocteau)
- 「ろう人形」 ジュール・シュペルヴィエル(Jules Supervielle)
- 「紙ボール」 シャーウッド・アンダースン(Sherwood Anderson)
- 「孤独」 シャーウッド・アンダースン(Sherwood Anderson)
- 「話されなかった嘘」 シャーウッド・アンダースン(Sherwood Anderson)
- 「金持の青年」 F・S・フィッツジェラルド(F. S. Fitzgerald)
- 「ロジキー爺さん」 ウイラ・キャザー(Willa Cather)
- 「孤独な娘」 Miss Lonelyhearts ナサニェル・ウェスト(Nathanael West)
『世界文学大系93』
- translator:中村融(Nakamura Tōru)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:北垣信行/他 1965
- 近代小説集3
- 「赤い花」 フセヴォロド・ガルシン(Vsevolod Garshin)
- 「マカールの夢」 ウラジーミル・コロレンコ(Vladimir Korolenko)
- 「遺産相続人」 ドミートリイ・マーミン=シビリャーク(Dmitrii Narkisovich Mamin-Sibiriak)
- 「フェルガナの小鷲」 ヤクボーヴィチ
- translator:福岡星児
- 「食料が来る」 E・N・チリコフ(Evgeni Nikolaevich Chirikov)
- 「キリスト教徒」 レオニード・N・アンドレーエフ(Leonid N. Andreyev)
- 「鼠落としの中で」 ヴェレサーエフ
- translator:福岡星児
- 「エメラルド」 アレクサンドル・クプリーン(Aleksandr Kuprin)
- 「人生の書に記されしこと」 コツュビンスキイ
- translator:福岡星児
- 「震動する家」 フョードル・ソログープ(Fyodor Sologub)
- 「恋」 アレクセイ・N・トルストイ(Aleksei N. Tolstoi)
- 「サンフランシスコから来た紳士」 イワン・ブーニン(Ivan Bunin)
- 「世界の終り」 コンスタンチン・アレクサンドロヴィチ・フェージン(Konstantin Fedin)
- 「ヴィクトリーヤ・カジミーロヴナ」 ミハイル・ゾシチェンコ(Mikhail Zoshchenko)
- 「手紙」 イサーク・バーベリ(Isaac Babel)
- 「ある馬の話」 イサーク・バーベリ(Isaac Babel)
- 「ネルリ」 Нерль ミハイール・プリシュヴィン(Mikhail Mikhailovich Prishvin)
- 「シェフル・イ・セプスのオアシス」 フセヴォロド・イワーノフ(Vsevolod Ivanov)
- 「復讐」 レオニード・レオーノフ(Leonid Leonov)
- 「モスクワの夏」 コンスタンチン・G・パウストフスキー(Konstantin G. Paustovskii)
- 「モーゲンス」 イエンス・ペーター・ヤコブセン(Jens Peter Jacobsen)
- 「父親」 ビョルンスチェルネ・ビョルンソン(Bjornstjerne Bjornson)
- 「鷲の巣」 ビョルンスチェルネ・ビョルンソン(Bjornstjerne Bjornson)
- 「クロ」 ビョルンスチェルネ・ビョルンソン(Bjornstjerne Bjornson)
- 「希望は薄緑色」 シェラン
- translator:林穣治
- 「征服者」 クヌウト・ハムスン(Knut Hamsun)
- 「大帝」 オーギュスト・ストリンドベリ(August Strindberg)
- 「軽気球」 セルマ・ラーゲルレーフ(Selma Lagerlof)
- 「自動車の中の薔薇」 クルーセンシェルナ
- translator:山室静(Yamamuro Shizuka)
- 「若い与太者のクリスマス」 F・E・シランパー(Frans Eemil Sillanpää)
- 「すばらしい獲物」 ペドロ・アントニオ・デ・アラルコン(Pedro Antonio de Alarcon)
- 「特赦」 エミリア・パルド・バサン(Emilia Pardo Bazan)
- 「ひとりぼっち」 パラシオ・バルデス(Armando Palacio Valdes)
- 「ルンブリーア候爵」 ミゲール・デ・ウナムーノ(Miguel de Unamuno)
- 「波間の叫び」 ピオ・バローハ(Pio Baroja Nessi)
- 「ロサリート」 ラモン・デル・バリェ=インクラン(Ramon del Valle-Inclan)
- 「赤髪のマルペロ」 ジョヴァンニ・ヴェルガ(Giovanni Verga)
- 「わが老衰」 イタロ・ズヴェーヴォ(Italo Svevo)
- 「秘めた話」 チェーザレ・パヴェーゼ(Cesare Pavese)
- 「チョッキ」 ボレスワフ・プルス(Boleslaw Prus)
- 「ジークフリート」 ヤロスワフ・イワシュキェーヴィッチ(Jarosław Iwaszkiewicz)
- 「ドクトル・カジスヴェト」 ヤン・ネルダ(Jan Neruda)
- 「金庫破りと放火犯の話」 カレル・チャペック(Karel Čapek)
- 「なくした足の話」 カレル・チャペック(Karel Čapek)
- 「蛙」 ヨーカイ・モール(Jokai Mor)
- 「三つのはなし」 モルナール・フェレンツ(Molnár Ferenc)
- 「湖の妖精」 ミハイル・サドヴャーヌ(Mihail Sadoveanu)
- 「アリヤ・ジェルゼレズの旅」 イヴォ・アンドリッチ(Ivo Andrić)
- 「千と一つの死」 クルレジャ
- translator:栗原成郎
- 「夏の日」 エリン・ペリン(Elin Pelin)
- 「ゴルゴン姉妹」 ミリヴィリス
- translator:森安達也
- 「霧のウォピンで」 カラガーツィス
- translator:関本至
- 「番い」 ショラム・アレイヘム(Sholom Aleichem)
『世界文学大系94』
- translator:白井浩司/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:清水徹/他 1965
- 現代小説集
- 「嫉妬」 アラン・ロブ=グリエ(Alain Robbe-Grillet)
- 「盲人たち」 ピエール・ガスカール(Pierre Gascar)
- 「ミリアム」 トルーマン・カポーティ(Truman Capote)
- 「悲しきカフェのうた」 カースン・マッカラーズ(Carson McCullers)
- 「舞踊家」 スウェードーズ
- translator:野崎孝(Nozaki Takashi)
- 「ボストンの幸福な男」 ジョン・アップダイク(John Updike)
- 「祖母の指貫」 ジョン・アップダイク(John Updike)
- 「ファニング島」 ジョン・アップダイク(John Updike)
- 「人間の運命」 ミハエル・ショーロホフ(Mikhail Sholokhov)
- 「八月六日」 ワシーリー・グロスマン(Vasilii Semenovich Grossman)
- 「センカ」 ヴィクトル・プラトーノヴィチ・ネクラーソフ(V. P. Nekrasov)
- 「いまわしい北」 カザコーフ
- translator:池田健太郎
- 「蝶の復讐」 ステファン・アンドレス(Stefan Paul Andres)
- 「恩赦」 ハンス・エーリッヒ・ノサック(Hans Erich Nossack)
- 「馬の蹄のとどろく谷で」 ハインリヒ・ベル(Heinrich Boll)
- 「海の感情」 S・レンツ(Siegfried Lenz)
- 「追いつめられて」 エリザベス・ボウエン(Elizabeth Bowen)
- 「蔦からむ石段」 エリザベス・ボウエン(Elizabeth Bowen)
- 「すんでしまったこと」 アンガス・ウィルソン(Angus Wilson)
- 「悪い仲間」 アンガス・ウィルソン(Angus Wilson)
- 「憑かれたひとびと」 アンガス・ウィルソン(Angus Wilson)
- 「金いろの狐」 Zloty Lis イェジ・アンジェイェフスキ(Jerzy Andrzejewski)
- 「一切れのパン」 フランチスク・ムンティアヌ(Francisc Munteanu)
- 「リーリャ」 ハルドゥル・ラクスネス(Halldór Laxness)
- 「山上の墓」 カーレン・ブリクセン(Karen Blixen)
- 「子供と鼠」 ブランナー
- translator:林穣二
- 「神のすごした千年」 スティーグ・ダーゲルマン(Stig Dagerman)
- 「こういう夜に」 ミゲル・デリーベス(Miguel Delibes)
- 「若い蜜月旅行」 アルベルト・モラヴィア(Alberto Moravia)
- 「豊収」 葉紫(イエズー)
- 「歌ごえ」 王愿堅
- translator:橋本尭
- 「第二歩」 茹志鵑
『世界文学大系95』
- translator:青木範夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:青木範夫/他 1965
- 現代劇集
- 「怒りをこめてふりかえれ」 ジョン・オズボーン(John Osborne)
- 「地獄のオルフェウス」 テネシー・ウイリアムズ(Tennessee Williams)
- 「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」 Who's afraid of Virginia Woolf? エドワード・オールビー(Edward Albee)
- 「アルトウロ・ウイの興隆-それは抑えることもできる」 Der Aufhaltsame Aufstieg des Arturo Ui ベルトルト・ブレヒト(Bertold Brecht)
- 「カリギュラ」 アルベール・カミュ(Albert Camus)
- 「タラーヌ教授」 アルチュール・アダモフ(Arthur Adamov)
- 「倒れる者すべて」 サミュエル・ベケット(Samuel Beckett)
- 「燠火」 サミュエル・ベケット(Samuel Beckett)
- 「二人で狂う」 ウージェーヌ・イヨネスコ(Eugene Ionesco)
- 「牝山羊が島の犯罪」 ウーゴ・ベッティ(Ugo Betti)
- 「友情」 エデュアルド・デ・フィリッポ(Eduard de Filippo)
- 「人間を生きさせたい」 ペール・ラーゲルクヴィスト(Par Fabian Lagerkvist)
『世界文学大系96』
- translator:福井芳男/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1965
『世界文学大系 -別巻1』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1961
- 「世界文学序説」 アルベール・ケラール
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)
- 「世界文学序説」 アルベール・ケラール
『世界文学大系 -別巻2』
- translator:阿部知二(Abe Tomoji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1962
Update:2023