筑摩書房(Chikuma Shobo)/筑摩世界文学大系 89巻 1971-1982年
『筑摩世界文学大系01』
- translator:五味亨/杉勇/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:三笠宮崇仁 1978/ 4
- 古代オリエント集
- 「シュメール」
- translator:五味亨/杉勇
- 「アッカド」
- translator:後藤光一郎/他
- 「ウガリット」
- translator:柴山栄
- 「ヒッタイト」
- translator:轟俊二郎/他
- 「アラム」
- translator:杉勇
- 「ペルシア」
- translator:佐藤進
- 「エジプト」
- translator:尾形禎亮/杉勇
『筑摩世界文学大系02』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:高津春繁(Kōdu Harushige) 1971
- 「イーリアス」 ホメロス(Homerus)
- 「オデュッセイア」 ホメロス(Homerus)
- 「『イーリアス』のなかのヘクトールとアンドロマケーとの別れ」 エミール・ファゲ
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)
- 「『オデュッセイア』の余白に」 ルメートル
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)
- 「トロイアとモスクワ」 ベスパロフ
- translator:中川敏
『筑摩世界文学大系03』
- translator:田中美知太郎(Tanaka Michitarō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:田中美知太郎(Tanaka Michitarō) 1972
『筑摩世界文学大系04』
- translator:呉茂一(Kure Shigeichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:高津春繁(Kōdu Harushige) 1972
- ギリシア・ローマ劇集
- 「アガメムノン」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「供養する女たち」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「慈みの女神たち」 アイスキュロス(Aiskhulos)
- 「アンティゴネ」 ソポクレス(Sophocles)
- 「オイディプス王」 ソポクレス(Sophocles)
- 「コロノスのオイディプス」 ソポクレス(Sophocles)
- 「ピロクテテス」 ソポクレス(Sophocles)
- 「メディア」 エウリピデス(Euripides)
- 「トロイアの女」 エウリピデス(Euripides)
- 「バッコスの信女」 エウリピデス(Euripides)
- 「女の平和」 アリストパネス(Aristophanes)
- 「蛙」 アリストパネス(Aristophanes)
- 「捕虜」 ティトゥス・マッキウス・プラウトゥス(Titus Maccius Plautus)
- 「アンドロスから来たむすめ」 プビリウス・テレンティウス・アフェル(Publius Terentius Afer)
- 「アイスキュロスの『オレステイア』」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「『アンテイゴネ』の対立とソポクレスの人間礼讃」 C・P・スィーガル
- translator:根付絢子
- 「エウリピデスの『バッコスの信女』」 カール・ケレーニイ(Karoly Kerenyi)
- 「現代服のアリストパネス」(「タイムズ」文芸付録)
- translator:喜志哲雄(Kishi Tetsuo)
『筑摩世界文学大系05』
- translator:倉石武四郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:倉石武四郎/湯浅幸孫/金谷治 1972
- 「論語」 孔子(Confucius)
- translator:倉石武四郎
- 「孟子」
- translator:湯浅幸孫
- 「大学」
- translator:金谷治
- 「中庸」
- translator:金谷治
- 「論語」 孔子(Confucius)
『筑摩世界文学大系06』
- translator:小竹文夫/小竹武夫 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1971
『筑摩世界文学大系07』
- translator:小竹文夫/小竹武夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:水沢利忠 1971
- 「史記2 列伝」 司馬遷(Sima Qian)
- 「司馬遷の中国文化史上における位置と影響」 季鎮淮
- translator:青木五郎
『筑摩世界文学大系08』
- translator:今鷹真/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 「唐宋詩集」
- translator:今鷹真/他
- 「唐宋詩集」
『筑摩世界文学大系09』
- translator:辻直四郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:田中於莵弥/嶋田襄平/黒柳恒男 1974
- インド・アラビア・ペルシア集
- インド
- 「リグ・ヴェーダ讃歌」
- translator:辻直四郎
- 「ウパニシャッド」
- translator:辻直四郎
- 「マハー・バーラターサーヴィトリー物語」
- translator:前田式子
- 「ラーマーヤナーアョーディヤーの巻」
- translator:田中於莵弥
- 「真理のことば(ダンマパダ)」
- translator:前田恵学
- 「本生物語集(ジャータカ)」
- 「シャクンタラー」 カーリダーサ(Kalidasa)
- 「サンスクリット抒情詩」
- translator:田中於莵弥
- 「パンチャ・タントラとヒトーパデーシャ」
- translator:岩本裕
- 「カター・サリット・サーガラー愚者物語」
- translator:岩本裕
- アラビア
- 「マホメット伝」 イブン・イスハーク
- translator:嶋田襄平
- 「誤りからの救い」 ガッザーリー
- translator:藤本勝次
- ペルシア
- 「王書」 フェルドゥスィー(Firdawsi)
- 「ルバイヤート」 オマル・ハイヤーム(Omar Khayyam)
- 「抒情詩」 シラーズのハーフィズ
- translator:蒲生礼一(Gamō Reiichi)
『筑摩世界文学大系10』
- translator:松谷健二(Matsutani Kenji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:松谷健二(Matsutani Kenji) 1974
- 中世文学集
- 「エッダ」
- 「グレティルのサガ」
- 「哀れなハインリヒ」 ハルトマン
- translator:相良守峯(Sagara Morio)
- 「アーサーの死」 トーマス・マロリー(Thomas Malory)
- 「ローランの歌」
- 「狐物語」
- 「中世文学にあらわれた人間」 ノードストレーム
- translator:新倉俊一(Niikura Shun-ichi)
- 「マロリー論」 ハーバート・リード(Herbert Read)
『筑摩世界文学大系11』
- translator:野上素一(Nogami Soichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:野上素一(Nogami Soichi) 1973
『筑摩世界文学大系12』
- translator:西脇順三郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:西脇順三郎/二宮敬 1972
『世界文学大系13』
- translator:原二郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1973
『世界文学大系14』
- translator:原二郎/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:原二郎 1973
『筑摩世界文学大系15』
- translator:会田由/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:会田由 1972
- 「才智あふるる郷士ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ (前・後篇)」 El ingenioso hidalgo don quijote de la mancha ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel De Cervantes)
- 「ドン・キホーテについて」 M・ロベール
- translator:圓子千代
『筑摩世界文学大系16』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小津次郎 1972
- 「ジュリアス・シーザー」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「十二夜」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ウィンザーの陽気な女房たち」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ハムレット」 Hamlet ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「オセロー」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「リア王」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「マクベス」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「シェイクスピアとセネカの克己主義」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
『筑摩世界文学大系17』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小津次郎 1975
- 「ロミオとジュリエット」 Romeo and Juliet ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「夏の夜の夢」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヴェニスの商人」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヘンリー四世第1部」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヘンリー四世第2部」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「ヘンリー五世」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「アントニーとクレオパトラ」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「あらし」 ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
- 「シェイクスピアにおける音楽」 W・H・オーデン(W. H. Auden)
『筑摩世界文学大系18』
- translator:平井正穂/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:平井正穂 1975
- 古典劇集
- 「フォースタス博士の悲劇」 クリストファー・マーロウ(Christopher Marlowe)
- 「ヴォルポーネ」 ベン・ジョンソン(Ben Jonson)
- 「疑わしい真実」 ペドロ・アントニオ・デ・アラルコン(Pedro Antonio de Alarcon)
- 「ル・シッド」 ピエール・コルネイユ(Pierre Corneille)
- 「タルチュフ」 モリエール(Moliere)
- 「孤客」 モリエール(Moliere)
- 「フェードル」 ジャン・ラシーヌ(Jean Racine)
- 「ドン・カルロス」 フリードリヒ・シラー(Friedrich Schiller)
- 「『ヴォルポーネ』論」 ウィリアム・エンプソン(William Empson)
- 「フェードル」 ロラン・バルト(Roland Barthes)
- 「シラー -フランスとシュヴァーベン父性の世界」 R・ミンダー
- translator:丸山匠
『筑摩世界文学大系19』
- translator:野田又夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:野田又夫 1971
『筑摩世界文学大系20』
- translator:平井正穂/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:平井正穂 1974
『筑摩世界文学大系21』
- translator:海老池俊治/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:海老池俊治/朱牟田夏雄 1972
- 「パミラ」 サミュエル・リチャードソン(Samuel Richardson)
- 「紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見」 ローレンス・スターン(Laurence Sterne)
- 「サミュエル・リチャードソン」 D・デイシズ
- translator:井出弘
- 「スターン論」 ハーバート・リード(Herbert Read)
- 「『トリストラム・シャンディ』の時間」 J=J・マイュー
- translator:出淵博
『筑摩世界文学大系22』
- translator:桑原武夫(Kuwahara Takeo)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:桑原武夫(Kuwahara Takeo) 1973
『筑摩世界文学大系23』
- translator:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1977/ 3
- 「司祭と臨終の男との対話」 マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「美徳の不運」 マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「閨房哲学」 マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「悲惨物語」 マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「小説論」 マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「ムッシュー・ニコラ」 ニコラ・エドム・レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ(Retif de la Bretonne)
- 「サド侯爵とその共犯者あるいは羞恥心の報い」 ジャン・ポーラン(Jean Paulhan)
- 「レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
『筑摩世界文学大系24』
- translator:大山定一(Ōyama Teiichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大山定一(Ōyama Teiichi) 1972
- 「ファウスト」 Faust ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「若きヴェルテルの悩み」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「ヘルマンとドロテーア」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「ノヴェレ」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「詩」 ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
- 「『ファウスト』第二部の形式理解のために」 M・コレメル
- translator:大久保健治
『筑摩世界文学大系25』
- translator:関泰祐/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:関泰祐 1973
『筑摩世界文学大系26』
- translator:手塚富雄(Teduka Tomio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:手塚富雄(Teduka Tomio)/井上正蔵 1974
- ドイツ・ロマン派集
- 「ヒュペーリオン」 フリードリヒ・ヘルダーリン(Friedrich Holderlin)
- 「ヴーツ先生万歳」 ジャン・パウル(Jean Paul)
- 「夜の讃歌」 Hymnen an die Nacht ノヴァーリス(Novalis)
- 「キリスト教 世界またはヨーロッパ」 Die Christenheit oder Europa ノヴァーリス(Novalis)
- 「のらくら者」 ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ(Joseph von Eichendorff)
- 「金の壷」 E・T・A・ホフマン(E. T. A. Hoffmann)
- 「ハルツ紀行」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ヘルゴラント便り」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「フローレンス夜話」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「アッタ・トロル」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ドイツ冬物語」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「文学及び音楽におけるドイツ・ロマン派」 エーミール・シュタイガー(Emil Staiger)
- 「ハイネ始末記」 カール・クラウス(Karl Kraus)
『筑摩世界文学大系27』
- translator:桑原武夫(Kuwahara Takeo)/生島遼一(Ikushima Ryōichi) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:生島遼一(Ikushima Ryōichi) 1971
『筑摩世界文学大系28』
- translator:水野亮(Mizuno Akira)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:水野亮(Mizuno Akira) 1972
- 「従妹ベット」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「知られざる傑作」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「赤い宿屋」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「ゴプセック」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「沙漠の情熱」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「恐怖時代の一插話」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「「人間喜劇」序」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「バルザック頌」 ヴィクトル・ユゴー(Victor Hugo)
- 「神話と幻想 -『幻視者としてのバルザック』より」 アルベール・ベガン(Albert Beguin)
『筑摩世界文学大系29』
- translator:水野亮(Mizuno Akira) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:水野亮(Mizuno Akira) 1973
『筑摩世界文学大系30』
- translator:金子幸彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:金子幸彦 1972
- 「エヴゲーニイ・オネーギン」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「故イヴァン・ペトローヴィチ・ベールキンの物語」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「スペードの女王」 アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「大尉の娘」 Капитанская дочка アレクサンドル・プーシキン(Aleksandr Pushkin)
- 「ルーヂン」 イワン・ツルゲーネフ(Ivan Turgenev)
- 「父と子」 Отцы и дети イワン・ツルゲーネフ(Ivan Turgenev)
- 「プーシキンの創作方法の諸問題」 Б・エイヘンバウム
- translator:川端香男里
- 「イヴァン・ツルゲーネフ」 プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)
『筑摩世界文学大系31』
- translator:服部典三/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:横田瑞穂/北垣信行 1973
- 「タラス・ブーリバ」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「狂人日記」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「鼻」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「外套」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「検察官」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「死せる魂(第1部)」 ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「現代の英雄」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
- 「偉大なユーモリストの悲劇」 ウラジーミル・コロレンコ(Vladimir Korolenko)
- 「近代の例証としてのゴーゴリ」 P・ラーヴ
- translator:富士川義之(Fujikawa Yoshiyuki)
- 「レールモントフのユーモア」 アンネンスキイ
- translator:川端香男里
『筑摩世界文学大系32』
- translator:桝田啓三郎(Masuda Keizaburō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:桝田啓三郎 1973
- 「誘惑者の日記」 ゼーレン・キルケゴール(Soren Kierkegaard)
- 「おそれとおののき」 ゼーレン・キルケゴール(Soren Kierkegaard)
- 「反復」 ゼーレン・キルケゴール(Soren Kierkegaard)
- 「死にいたる病」 ゼーレン・キルケゴール(Soren Kierkegaard)
- 「キルケゴール」 R・カスナー
- translator:大山定一(Ōyama Teiichi)
『筑摩世界文学大系33』
- translator:中野好夫(Nakano Yoshio)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中野好夫(Nakano Yoshio)/大和資雄(Yamato Yasuo) 1972
- 「自負と偏見」 ジェーン・オースティン(Jane Austin)
- 「嵐が丘」 Wuthering Heights エミリー・ブロンテ(Emily Brontë)
- 「ジェイン・オースティン」 D・セシル
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)
- 「エミリ・ブロンテ」 C・モーガン
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)
『筑摩世界文学大系34』
- translator:青木雄造(Aoki Yūzō)/小池滋 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:青木雄造(Aoki Yūzō) 1975
『筑摩世界文学大系35』
- translator:大橋健三郎(Ōhashi Kenzaburō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:杉木喬 1973
- 「七破風の屋敷」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「ハックルベリー・フィンの冒険」 マーク・トウェイン(Mark Twain)
- 「不思議な少年」 マーク・トウェイン(Mark Twain)
- 「われらが時代のホーソーン」 トリリング
- translator:中矢一義
- 「『ハックルベリー・フィン』序説」 トリリング
- translator:磯田光一
『筑摩世界文学大系36』
- translator:阿部知二(Abe Tomoji)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:阿部知二(Abe Tomoji) 1972
- 「白鯨」 ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)
- 「書記バートルビ」 ハーマン・メルヴィル(Herman Melville)
- 「『白鯨』論」 リチャード・チェイス
- translator:宮本陽吉(Miyamoto Yōkichi)
『筑摩世界文学大系37』
- translator:小川和夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小川和夫/鈴木信太郎(Suzuki Shintarō) 1973
- 「陥穽と振子」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「メエルシュトレエムに呑まれて」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「ウィリアム・ウィルソン」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「群集の人」 The Man of the Crowd エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「黒猫」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「赤死病の仮面」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「アッシャー家の崩壊」 The Fall of the House of Usher エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「リジイア」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「モルグ街の殺人」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「盗まれた手紙」 The Purloined Letter エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「ユリイカ」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「悪の華」 Les Fleurs du mal シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「パリの憂鬱」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「火箭・赤裸の心」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「アシーシュの詩」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「ファンファルロ」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「書簡」 シャルル・ボードレール(Charles Baudelaire)
- 「わが従兄ポオ氏」 アレン・テイト
- translator:沢崎順之助(Sawazaki Junnosuke)
- 「遊民 -ボオドレール論」 ヴァルター・ベンヤミン(Walter Benjamin)
『筑摩世界文学大系38』
- translator:小沼文彦 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:小沼文彦 1971
- 「罪と罰」 Преступление и наказание フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「芸術家および思想家としてのドストエフスキー」 ルナチャルスキー
『筑摩世界文学大系39』
- translator:小沼文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1974
- 「カラマーゾフ兄弟1」 Братья Карамазовы フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「ドストエフスキーの対話」 M・バフチン
- translator:新谷敬三郎
『筑摩世界文学大系40』
- translator:小沼文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:唐木順三 1974
- 「カラマーゾフ兄弟2」 Братья Карамазовы フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「地下生活者の手記」 フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「ドストエフスキー」 トゥルナイゼン
- translator:国谷純一郎
『筑摩世界文学大系41』
- translator:木村彰一(Kimura Shōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:木村彰一(Kimura Shōichi) 1971
『筑摩世界文学大系42』
- translator:中村融(Nakamura Tōru) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1972
『筑摩世界文学大系43』
- translator:中村融(Nakamura Tōru)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村融(Nakamura Tōru) 1972
- 「戦争と平和 (下)」 Война и мир レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「トルストイ伯の小説について」 K・レオンチエフ
- translator:千種堅
『筑摩世界文学大系44』
- translator:浅井真男/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:西尾幹二 1972
- 「ツァラトゥストラはかく語った」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「悲劇の誕生」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「生に対する歴史の利害について」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「この人を見よ」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「書簡」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「詩」 フリードリヒ・W・ニーチェ(Friedrich W. Nietzsche)
- 「シュティフターの手紙を読むニーチェ」 エルンスト・ベルトラム(Ernst Bertram)
- 「線の横断」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
『筑摩世界文学大系45』
- translator:杉捷夫/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村光夫(Nakamura Mitsuo) 1971
- 「ボヴァリー夫人」 Madame Bovary グスタフ・フローベール(Gustave Flaubert)
- 「感情教育」 L'education sentimentale グスタフ・フローベール(Gustave Flaubert)
- 「フローベルの円環思考」 G・プーレ
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime)
『筑摩世界文学大系46』
- translator:田辺貞之助/河内清/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:河内清 1959
- 「居酒屋」 L'assommoir エミール・ゾラ(Émile Zola)
- 「獣人」 エミール・ゾラ(Émile Zola)
- 「生きるよろこび」 エミール・ゾラ(Émile Zola)
- 「実験小説論ゾラについて」 J・ルメートル
- translator:平岡昇
『筑摩世界文学大系47』
- translator:宮原信/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中村光夫(Nakamura Mitsuo) 1971
『筑摩世界文学大系48』
- translator:鈴木信太郎(Suzuki Shintarō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:鈴木信太郎(Suzuki Shintarō) 1974
- 「ステファヌ・マラルメ詩集」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「綺語詩篇」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「詩の危機」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「書簡」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「自叙伝」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「詩に関する書簡」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「リヒァルト・ワグナー」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「音楽と文芸」 ステファヌ・マラルメ(Stéphane Mallarmé)
- 「ヴェルレーヌ詩集」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「呪はれた詩人達」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「懺悔録」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「地獄の一季節」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「イリュミナシオン」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「詩」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「ルイ十一世に宛てたるシャルル・ドルレアン太公の書簡」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「文学書簡」 アルチュール・ランボオ(Jean Arthur Rimbaud)
- 「私は時をりマラルメに語った…」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「ヴェルレーヌ」 シュアレス
- translator:高畠正明
- 「アルチュウル・ランボオ著作集の序」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
『筑摩世界文学大系49』
- translator:斎藤光/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:斎藤光 1972
- 「ある婦人の肖像」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「デイジー・ミラー」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ねじの回転」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ヘンリー・ジェイムズ 投資としてのエクリチュールあるいは、利息の両義性について」 H・シクズス
- translator:若林真
『筑摩世界文学大系50』
- translator:上田勤/日高八郎/鈴木建三(Suzuki Kenzō)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:鈴木建三(Suzuki Kenzō) 1975
- 「ノストローモ」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「ナーシサス号の黒人」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「青春」 ジョゼフ・コンラッド(Joseph Conrad)
- 「「壮大な幻想」-コンラッドと『ノストローモ』」 ペン・ウォーレン
- translator:大熊栄
『筑摩世界文学大系51』
- translator:木村彰一(Kimura Shōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1971
- 「たいくつな話」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「シベリヤの旅」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「決闘」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「妻」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「六号室」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「中二階のある家」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「すぐり」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「恋について」 О любви アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「イオーヌィチ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「往診中の一事件」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「可愛い女」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「犬を連れた奥さん」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「谷間」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「いいなずけ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「かもめ」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「ヴーニャ伯父さん」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「三人姉妹」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「桜の園」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「手帖 (抄)」 アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「チェーホフ論-二重の調子になった物語性」R・ポッジョリ
- translator:富士川義之(Fujikawa Yoshiyuki)
『筑摩世界文学大系52』
- translator:湯浅芳子(Yuasa Yoshiko)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:湯浅芳子(Yuasa Yoshiko) 1973
- 「どん底」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「エゴール・ブルイチョーフとその他の人々」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「マカール・チュードラ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「二十六人と一人」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「人間の誕生」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ストラースチ・モルダースチ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「レフ・トルストイ」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ヴェ・イ・レーニン」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「母」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「ゴーリキーの光」 ルイ・アラゴン(Louis Aragon)
- 「若きゴーリキー」 V・S・プリチェット(Sir Victor Sawdon Pritchett)
『筑摩世界文学大系53』
- translator:高田博厚 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1971
『筑摩世界文学大系54』
- translator:高田博厚/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:高田博厚 1971
- 「ジャン・クリストフ2」 ロマン・ロラン(Romain Rolland)
- 「ベートーヴェンの生涯」 ロマン・ロラン(Romain Rolland)
- 「ロマン・ロランの想い出」 ルネ・アルコス
- translator:西本晃二
『筑摩世界文学大系55』
- translator:川口篤(Kawaguchi Atsushi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐藤正彰(Satō Masaaki)/菅野昭正 1973
『筑摩世界文学大系56』
- translator:渡辺守章(Watanabe Moriaki)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:渡辺守章(Watanabe Moriaki)/菅野昭正 1976
- 「流謫の詩」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「詩神讃歌」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「聖寵であるミューズ」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「真昼に分かつ」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「マリヤへのお告げ」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「クリストファ・コロンブスの書物」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「詩法」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「東方所観 (抄)」 ポール・クローデル(Paul Claudel)
- 「若きパルク」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「魅惑」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「十二の詩篇」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「天使」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「テスト氏」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「レオナルド・ダ・ヴィンチの方法への序説」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「魂と舞踊」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「我がファウスト」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「詩話」 ポール・ヴァレリー(Paul Valéry)
- 「クローデルと無限」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「痛み、泉-ヴァレリーの源泉」 ジャック・デリダ(Jacques Derrida)
『筑摩世界文学大系57』
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) 1973
『筑摩世界文学大系58A』
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1978/12
『筑摩世界文学大系58B』
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) 1979/ 3
- 「失われた時を求めて 第4篇 ソドムとゴモラ」 マルセル・プルースト(Marcel Proust)
- 「人物と関係-『プルーストと小説』第8章」 J=イヴ・タディエ
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)
『筑摩世界文学大系59A』
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1988/ 4
- ISBN4-480-20659-0
『筑摩世界文学大系59B』
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:井上究一郎(Inoue Kyūichirō) 1982/ 8
- 「失われた時を求めて 第7篇 見出された時」 マルセル・プルースト(Marcel Proust)
- 「『見出された時』-『小説家マルセル・プルースト』下巻、第九章、第十章」 モーリス・バルデーシュ
- translator:井上究一郎(Inoue Kyūichirō)
『筑摩世界文学大系60』
- translator:神品芳夫/他/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:手塚富雄(Teduka Tomio) 1971
- 「初期詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「形象詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「詩祷詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「新詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「鎮魂歌」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「マリアの生涯」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「ドウイノの悲歌」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「オルフォイスに寄せるソネット」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「後期詩集」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「フランス語の詩」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「神さまの話」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「オーギュスト・ロダン」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「マルテの手記」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「随想」 ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「ポルトガル文」 translator:ライナー・マリーア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 「禅とリルケと私と」 R・カスナー
- translator:城山良彦
- 「ライナー・マリア・リルケ」 ベーダ・アレマン(Beda Allemann)
『筑摩世界文学大系61』
- translator:佐藤晃一(Satō Kōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:圓子修平(Maruko Shuh-hei) 1971
- 「魔の山」 Der Zauberberg トーマス・マン(Thomas Mann)
- 「トーマス・マン -神話と理性」 W・トロイ
- translator:出淵博
『筑摩世界文学大系62』
- translator:山下肇/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:登張正実 1972
- 「青春彷徨」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「車輪の下」 Unterm Rad ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「デーミアン」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「クリングゾル最後の夏」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「シッダルタ」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「光のふるさとへ」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「魔術師の略伝」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「詩」 ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse)
- 「東方へ!」 ジョージ・スタイナー(George Steiner)
『筑摩世界文学大系63』
- translator:大山定一(Ōyama Teiichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:川村二郎/柏原兵三 1974
- 「アンドレアス (遺稿)」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「バッソンピエール元帥の回想記から」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「六百七十二夜の物語」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「騎兵の物語」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「イェーダーマン」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「チャンドス卿の手紙」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「小説と戯曲における性格について」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「詩についての対話」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「帰国者の手紙」 フーゴー・フォン・ホーフマンスタール(Hugo von Hofmannsthal)
- 「ラデッキー行進曲」 ヨーゼフ・ロート(Joseph Roth)
- 「ホーフマンスタールの変容」 R・アレヴィン
- translator:松本道介
- 「ヨーゼフ・ロート」 F・プライ
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu)
『筑摩世界文学大系64』
- translator:古井由吉/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:古井由吉 1973
- 「愛の完成」 ローベルト・ムージル(Robert Musil)
- 「静かなヴェロニカの誘惑」 ローベルト・ムージル(Robert Musil)
- 「三人の女」 ローベルト・ムージル(Robert Musil)
- 「黒つぐみ」 ローベルト・ムージル(Robert Musil)
- 「誘惑者」 ヘルマン・ブロッホ(Hermann Broch)
- 「ある作品との出会い」 ジャコテ
- translator:圓子修平(Maruko Shuh-hei)
- 「夢の数学」 ヴァルター・イェンス(Walter Jens)
『筑摩世界文学大系65』
- translator:辻[ヒカル]/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:原田義人 1972
- 「審判」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「城」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「変身」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「流刑地で」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「火夫」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「判決」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「皇帝の使者」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「家長の心配」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「最初の苦悩」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「断食芸人」 フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「カフカ論」 ウィリー・ハース
- translator:原田義人
- 「カフカ解釈における現実の問題」 J・シレマイト
- translator:城山良彦
『筑摩世界文学大系66』
- translator:大沢衛/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大沢衛/行方昭夫 1973
- 「ダーバァヴィル家のテス」 トマス・ハーディ(Thomas Hardy)
- 「お菓子と麦酒」 W・サマセット・モーム(W. Somerset Maugham)
- 「トマス・ハーディ研究」 D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「ケアリーとアッシェンデン」 レイモンド
- translator:中川敏
『筑摩世界文学大系67』
- translator:海老池俊治/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大沢正佳 1976
『筑摩世界文学大系68』
- translator:海老根宏/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1998/ 5
- ISBN4-480-20668-X
『筑摩世界文学大系69』
- translator:小野寺健/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:幾野宏/小野寺健 1973
- 「息子と恋人」 Sons and Lovers D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「狐」 D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「死んだ男」 D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「歓びの幽霊たち」 D・H・ロレンス(D. H. Lawrence)
- 「D・H・ロレンス」 ウイリアムズ
- translator:小野寺健
『筑摩世界文学大系70』
- translator:瀬尾裕(Seo Yutaka)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:瀬尾裕(Seo Yutaka)/朱牟田夏雄 1974
- 「インドへの道」 E・M・フォースター(E. M. Forster)
- 「恋愛対位法」 オルダス・ハクスレー(Aldous Huxley)
- 「象徴主義者 E・M・フォースター」 F・カーモウド
- translator:小野寺健
- 「あるイギリスの小説について」 ピエール・ドリュ・ラ・ロシェル(Pierre Drieu La Rochelle)
『筑摩世界文学大系71』
- translator:田村英之助/高松雄一/出淵博/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:沢崎順之助(Sawazaki Junnosuke)/小津次郎/金関寿夫/水之江有一/島良夫/道家弘一郎/高松雄一 1975
- 「詩」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「ウィリアム・ブレイクと想像力」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「肉体の秋」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「詩の象徴主義」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「詩と伝統」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「芸術と思想」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「悲劇的な世代」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「アイルランドの演劇運動」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「『オックスフォード現代詞華集』への序文」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「わが作品のための総括的序文」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「鷹の井戸」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「煉獄」 W・B・イエイツ(W. B. Yeats)
- 「詩」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「伝統と個人の才能」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ハムレット」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「アンドルー・マーヴェル」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「『ユリシーズ』、秩序、神話」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「劇詩についての対話」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ダンテ」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「シェリーとキーツ」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「宗教と文学」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「イェイツ」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「詩の音楽」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「古典とはなにか」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「ポーからヴァレリーまで」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「大聖堂の殺人」 T・S・エリオット(T. S. Eliot)
- 「詩」 W・H・オーデン(W. H. Auden)
『筑摩世界文学大系72』
- translator:若林真/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1975
『筑摩世界文学大系73』
- translator:佐伯彰一(Saeki Shōichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大橋健三郎(Ōhashi Kenzaburō) 1974
『筑摩世界文学大系74』
- translator:大橋吉之輔(Ōhashi Kichinosuke)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大橋吉之輔(Ōhashi Kichinosuke) 1971
- 「日はまた昇る」 The Sun Also Rises アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「武器よさらば」 A Farewell to Arms アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「インディアン部落」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「医者と医者の妻」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「拳闘家」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「雨の中のねこ」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「二心ある大川その1」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「二心ある大川その2」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「異国にて」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「白象に似た山々」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「殺し屋」 The Killers アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「贈り物のカナリヤ」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「アルプス牧歌」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「清潔な照明のよいところ」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「世の光」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「神よ、殿方を楽しく休ましめ給え」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「人は知らず」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「スイスへの敬意」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「死者の博物誌」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「父と子」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「キリマンジャロの雪」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「フランシス・マコーマーの短い幸福な人生」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「告発」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「蝶と戦車」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「戦闘前夜」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「誰も死なない」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「尾根の下」 アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)
- 「アーネスト・ヘミングウェイの文体に関する考察」 ハリー・レヴィン
- translator:土岐恒二
『筑摩世界文学大系75』
- translator:尾上政次/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:大橋健三郎(Ōhashi Kenzaburō) 1974
『筑摩世界文学大系76』
- translator:江川卓(Egawa Taku) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:江川卓(Egawa Taku) 1973
『筑摩世界文学大系77』
- translator:江川卓(Egawa Taku)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1973
- 「静かなるドン2」 ミハエル・ショーロホフ(Mikhail Sholokhov)
- 「『静かなるドン』とその批評家たちについて」 エメリヤーノフ
- translator:伊東一郎(Itō Ichirō)
『筑摩世界文学大系78』
- translator:竹内好 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:竹内好 1974
『筑摩世界文学大系79』
- translator:吉田健一(Yoshida Ken-ichi)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:中川敏 1971
- 「ブライヅヘッドふたたび」 イーヴリン・ウォー(Evelyn Waugh)
- 「事件の核心」 グレアム・グリーン(Graham Greene)
- 「イーヴリン・ウォー論」 E・ウィルソン
- translator:土岐恒二
- 「グレアム・グリーン -憐みの解剖」 オドンネル
- translator:中川敏
『筑摩世界文学大系80』
- translator:権寧/滝田文彦/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1998/ 5
- ISBN4-480-20680-9
『筑摩世界文学大系81』
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime)/富士川義之 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
『筑摩世界文学大系82』
- translator:安藤元雄/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:安藤元雄/清水徹 1982/ 7
- 「モロイ」 サミュエル・ベケット(Samuel Beckett)
- 「謎の男トマ」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「アミナダブ」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「マラルメと小説芸術」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「カフカと作品の要請」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「バタイユ論集成」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「終りなき対話」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「内的経験」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「物語とスキャンダル」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「肯定と否定的思考への情熱」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「思考の賭け」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「友愛」 モーリス・ブランショ(Maurice Blanchot)
- 「デカルト的ケンタウロス」 ヒュー・ケナー
- translator:川口喬一
- 「外の思考」 ミシェル・フーコー(Michel Foucault)
『筑摩世界文学大系83』
- translator:中川敏 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:鼓直/中川敏/内田吉彦 1976
『筑摩世界文学大系84』
- translator:山室静(Yamamuro Shizuka) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:山室静(Yamamuro Shizuka) 1974
- 近代劇集
- 「小さいエヨルフ」 ヘンリック・イプセン(Henrik Ibsen)
- 「ウォレン夫人の職業」 バーナード・ショー(Bernard Shaw)
- 「稲妻」 オーギュスト・ストリンドベリ(August Strindberg)
- 「作者を探す六人の登場人物」 ルイージ・ピランデルロ(Luigi Pirandello)
- 「南京虫」 ウラジーミル・マヤコフスキー(Vladimir Maiakovskii)
- 「ケペニックの大尉」 カール・ツックマイヤー(Carl Zuckmayer)
- 「アルトゥロ・ウイの興隆」 ベルトルト・ブレヒト(Bertold Brecht)
- 「トロイ戦争は起こらない」 ジャン・ジロドゥー(Jean Giraudoux)
- 「ベルナルダ・アルバの家」 フェデリコ・ガルシア・ロルカ(Federico García Lorca)
- 「夜への長い旅路」 ユージン・オニール(Eugene O'Neill)
- 「イプセン、ストリンドベルイ、チェーホフ」 ジョージ・スタイナー(George Steiner)
- 「オニールを好きになろうとして」 E・ベルトリイ
- translator:根村絢子
『筑摩世界文学大系85』
- translator:渡辺守章(Watanabe Moriaki)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:渡辺守章(Watanabe Moriaki) 1974
- 現代劇集
- 「女中たち」 ジャン・ジュネ(Jean Genet)
- 「建築家とアッシリア皇帝」 フェルナンド・アラバール(Fernando Arrabal)
- 「リュクサンブール公園のアリス」 ワインガルテン
- translator:大久保輝臣(Ōkubo Teruomi)
- 「貴婦人故郷に帰る」 フリードリッヒ・デュレンマット(Friedrich Dürrenmatt)
- 「ルシタニアの怪物の歌」 ペーター・ヴァイス(Peter Weiss)
- 「盲目の美女」 ボリス・パステルナーク(Boris Pasternak)
- 「牝山羊が島の犯罪」 ウーゴ・ベッティ
- translator:赤沢寛
- 「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」 Who's afraid of Virginia Woolf? エドワード・オールビー(Edward Albee)
- 「昔の日々」 ハロルド・ピンター(Harold Pinter)
- 「ジュネ、あるいは演劇との闘い」 ベルナール・ドルト
- translator:渡辺守章(Watanabe Moriaki)
- 「『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』の謎について」 ダイアナ・トリリング
- translator:根村絢子
『筑摩世界文学大系86』
- 辻昶(Tsuji Tōru)/滝田文彦(Takita Fumihiko)/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:辻昶(Tsuji Tōru)/滝田文彦(Takita Fumihiko)/平井正穂(Hirai Masao)/大津栄一郎(Ōtsu Eiichirō)/堀内明(Horiuchi Akira)/木村彰一(Kimura Shōichi) 1975/ 2/20
- 名作集I
- 「アタラ」 Atala フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン(Francois-Rene de Chateaubriand)
- 「ルネ」 Rene フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン(Francois-Rene de Chateaubriand)
- 「アドルフ」 Adolphe バンジャマン・コンスタン(Henri Benjamin Constant de Rebecque)
- 「シルヴィ ロア地方の思い出」 Sylvie ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval)
- 「ドリアン・グレイの画像」 The Picture of Dorian Gray オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「狐になった奥様」 Lady into Fox デイヴィッド・ガーネット(David Garnett)
- 「三人の律義な櫛職人」 Die drei Gerechten Kammacher ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「仔猫シュピーゲル」 Spiegel, das Katzchen ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)
- 「魅せられた旅人」 Очарованный Странник ニコライ・レスコフ(Nikolai Leskov)
『筑摩世界文学大系87』
- 丸谷才一(Maruya Saiichi)/尾上政次/他 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:丸谷才一(Maruya Saiichi)/尾上政次/工藤昭雄/大畑末吉/道家忠道/米川和夫(Yonekawa Kazuo)/平岡篤頼/河島英昭 1975/ 8/25
- 名作集II
- 「孤独な娘」 Miss Lonelyhearts ナサニェル・ウェスト(Nathanael West)
- 「悲しきカフェのうた」 The Ballad of the Sad Cafe カースン・マッカラーズ(Carson McCullers)
- 「動物農場」 Animal Farm ジョージ・オーウェル(George Orwell)
- 「ドクトル・ビュルゲルの運命」 Die Schicksale Doktor Burgers ハンス・カロッサ(Hans Carossa)
- 「聖バルバラの漁民一揆」 Der Aufstand der Fischer von St. Barbara アンナ・ゼーガース(Anna Seghers)
- 「金いろの狐」 Zloty Lis イェジ・アンジェイェフスキ(Jerzy Andrzejewski)
- 「マルトロー」 Martereau ナタリー・サロート(Nathalie Sarraute)
- 「浜辺」 La Spiaggia チェーザレ・パヴェーゼ(Cesare Pavese)
『筑摩世界文学大系88』
- editor:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1991/ 9
- ISBN4-480-20688-4
- 「名詩集」 editor:篠田一士(Shinoda Hajime)
『筑摩世界文学大系89』
- translator:佐藤朔(Satō Saku)/白井浩司 Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- commentary:佐藤朔(Satō Saku) 1977/10
Update:2023