ホルヘ・ルイス・ボルヘス
Jorge Luis Borges
1899/ 8/24-1986/ 6/14 Argentina
アルゼンチン、ブエノスアイレス生まれの詩人、小説家、評論家。
本名、ホルヘ・フランシスコ・イシドロ・ルイス・ボルヘス・アセベード。Pen Name:オノリオ・ブストス・ドメック(Honorio Bustos Domecq)
翻訳の繁雑さもさることながら、その内容の複雑さも、頂点のひとり。
よくわからないこと。
Collection/Nonfiction/Etc.
白水社(HakusuiSha)
『不死の人』 El Aleph (1949)
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:白水社(HakusuiSha)/新しい世界の短篇6
- cover:北園克衛 commentary:土岐恒二(Toki Kōji) 1968/ 3
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:白水社(HakusuiSha)/世界の文学
- cover:真鍋博(Manabe Hiroshi) commentary:土岐恒二(Toki Kōji) 1980/11
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:白水社(HakusuiSha)
- commentary:土岐恒二(Toki Kōji) 1985/ 9
- ISBN4-560-04236-5
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:白水社(HakusuiSha)/白水uブックス114
- 1996/ 9
- ISBN4-560-07114-4
- 「不死の人」 El Aleph
- 「死んだ男」
- 「神学者たち」
- 「戦士と囚われの女の物語」
- 「タデオ・イシビロ・クルスの生涯 1829-1874」
- 「エンマ・ツンツ」
- 「アステリオーンの家」
- 「もうひとつの死」
- 「ドイツ鎮魂曲」
- 「アヴェロエスの探究」
- 「ザーヒル」
- 「神の書跡」
- 「アベンハカーン・エル・ボハリーおのれの迷宮にて死す」
- 「ふたりの王とふたつの迷宮」
- 「期待」
- 「敷居の上の男」
- 「アレフ」
- 「エピローグ」
『ブロディーの報告書』 El informe de Brodie (1970)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:白水社(HakushiSha)/新しい現代の文学
- 1974/ 1
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:白水社(HakushiSha)/白水uブックス53
- cover:田中一光/パブロ・ピカソ commentary:鼓直(Tsudumi Tadashi) 1984/ 5
- ISBN4-560-07053-9
- 「じゃま者」
- 「卑劣な男」
- 「ロセンド・ファレスの物語」
- 「めぐり合い -スサーナ・ボンバルに捧げる」
- 「ファン・ムラーニャ」
- 「老夫人」
- 「争い -フアン・オズバルド・ビビアーノに捧げる」
- 「別の争い」
- 「グアヤキル」
- 「マルコ福音書」
- 「ブロディーの報告書」 El Informe De Brondie
晶文社(ShobunSha)
『幻獣辞典』 El libro de los seres imaginarios (1967)
- Joint Work:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- Joint Work:マルガリータ・ゲレロ(Margarita Guerrero)
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:晶文社(ShobunSha)
- 1974
- 新版:1986/ 7
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:晶文社(ShobunSha)/晶文社クラシックス(ShobunSha Classics)
- 1998/12
- ISBN4-7949-1265-X
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)ホ-5-1
- 2015/ 5
- ISBN978-4-309-46408-4
『ボルヘス怪奇譚集』 Cuentos breves y extraordinarios(Extraordinary Tales)
- Joint Work:アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:晶文社(ShobunSha)
- cover:平野甲賀 illustrator:小島武 commentary:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)/アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)/柳瀬尚紀(Yanase Naoki) 1976/ 7
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:晶文社(ShobunSha)/晶文社クラシックス(ShobunSha Classics)
- 1998/ 6
- ISBN4-7949-1261-7
- translator:柳瀬尚紀(Yanase Naoki) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)ホ5-3
- 2018/ 4
- ISBN978-4-309-46469-5
『悪党列伝』
- translator:中村健二(Nakamura Kenji) Publisher:晶文社(ShobunSha)
- 1976
『異端審問』 Inquisiciones (1925)
- translator:中村健二(Nakamura Kenji) Publisher:晶文社(ShobunSha)
- 1982/ 5
新潮社(ShinhoSha)
『ボルヘスとわたし -自撰短篇集』 The Aleph and Other Stories 1933-1969 (1970)
- translator:牛島信明(Ushijima Nobuaki) Publisher:新潮社(ShityoSha)
- 1974
- ボルヘスとわたし
- 「アルフ」
- 「バラ色の街角の男」
- 「アル・ムターシムを求めて」
- 「円環の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins)
- 「死とコンパス」 Death and the Compass (1964)
- 「タデオ・イシドロ・クルスの生涯」
- 「二人の王様と二つの迷宮」
- 「死んだ男」
- 「もうひとつの死」
- 「自分の迷宮で死んだアベンハカーン・エル・ボハリー」
- 「入口の男」
- 「肝魂信仰」
- 「囚われ人」
- 「ボルヘスとわたし」 Borges and I
- 「創造者」
- 「じゃま者」
- 「不死の人びと」
- 「めぐり合い」
- 「ペドロ・サルバドーレス」
- 「ロセンド・フワレスの物語」
- 自伝風エッセー
- 「家族と幼年時代」
- 「著者注釈」
「読者」 Ei Lector
- Poem
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) 新潮社(ShinchoSha) editor:丸谷才一(Maruya Saiichi) 『楽しみと冒険10』
国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
『創造者』 El hacedor (1960)
- 詩集
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/世界幻想文学大系15
- cover:杉浦康平/鈴木一誌 commentary:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)/鼓直(Tsudumi Tadashi) 1975/ 5
- 散文集
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2000/12
- ISBN4-336-04280-2
『夢の本』 Libro de suenos (1976)
- translator:堀内研二(Horiuchi Kenji) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/世界幻想文学大系43
- cover:杉浦康平/鈴木一誌 illustrator:渡辺冨士雄(Watanabe Fujio) commentary:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)/堀内研二 1983/ 9
- translator:堀内研二(Horiuchi Kenji) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 1992/10
- ISBN4-336-03396-X
- 「ギルガメシュの物語」
- 「宝玉の果てしない夢」
- 「神、ヤコブの息子ヨセフの運命を、また、彼を媒として、イスラエル一族の運命を定める」
- 「ヨセフとエジプト王の給仕役の長と料理役の長」
- 「ヨセフ、エジプト王の夢判断をする」
- 「神、夢を通してその僕たちと話す」
- 「ダニエルとネブカデネザル王の夢」
- 「モルデカイの夢」
- 「アビメレクの夢」
- 「ヤコブの夢」
- 「ソロモンの夢」
- 「夢のむなしさ」
- 「慎みについて」
- 「予言者の幻」
- 「二重の夢」
- 「ヨセフの夢に現われた主の使」
- 「ケシの物語」
- 「夢はゼウスより来るもの」
- 「ふたつの扉」
- 「ペーネロペイアの夢」
- 「三月十五日」
- 「カプリ島にて、カエサルがルーキウス・マミリウス・トゥルリーヌスに宛てた、書簡体の日記より」
- 「近親相姦」
- 「スキーピオーの夢」
- 「夢はいずこからどのようにして生じるか」
- 「カプリ島にて、カエサルがルーキウス・マミリウス・トゥルリーヌスに宛てた、書簡体の日記より」
- 「解明かしを間違えた夢」
- 「家庭的な夢」
- 「証し」
- 「いつも見る夢」
- 「夢の本質について」
- 「夢とは何か」
- 「悪夢」
- 「夢について」
- 「名だたる神の贈物」
- 「カイドモン」
- 「区別するのがふさわしい」
- 「病める騎士の最後の訪問」
- 「孔子、己れの死の夢を見る」
- 「白鹿」
- 「よくあること」
- 「異議なし」
- 「故郷の夢」
- 「塔の郷士の見た夢」
- 「礼儀」
- 「夢と現実」
- 「ウルリケ」
- 「幻想詩「夜のガスパール」第三の書」
- 「準備」
- 「「ふたつの自分の間には何と大きな相違が!」」
- 「神が魂に糧を与えるためにお使いになる方法」
- 「宰相の夢」
- 「アロンソ・キハーノ、夢を見る」
- 「ある大統領の死」
- 「よき職人」
- 「風月の鏡」
- 「メラニアの夢」
- 「最後の審判の夢 もしくはされこうべの夢」
- 「夢と運命」
- 「魂と夢と現実」
- 「職業に貴賎なし」
- 「地獄篇、第五歌」
- 「夢うつつ」
- 「ピランデツリアーナ」
- 「パリの夢」
- 「コールリッジの夢」
- 「アステュアゲスの夢」
- 「ロマンティック」
- 「パンの奪い合い」
- 「お入り」
- 「夢うつつ」
- 「アッラーの微笑」
- 「夢の中の存在」
- 「荘子の夢」
- 「サルミエントの夢」
- 「ルーキアーノスの夢」
- 「暗闇を飾り立てるもの」
- 「王の夢」
- 「夢の虎」
- 「聖堂、町、原型、夢」
- 「ことわざと歌」
- 「エトセトラ」
- 「夢を見る人の声」
- 「ダランベールの夢」
- 「夢」
- 「マカリオスの夢」
- 「意識と無意識」
- 「エルの夢」
- 「横糸」
- 「王の目覚め」
- 「ラグナレク」
- 「死ぬこと、眠ること、おそらくは夢を見ること」
- 「SONAR」
- 「ふたりの騎士」
- 「IN ILLO TEMPORE」
- 「敵のエピソード」
- 「本当か否か」
- 「石油の夢」
- 「投影」
- 「十字架の夢」
- 「タマーム・ショト」
- 「隠された鹿」
- 「ペドロ・エンリケス・ウレーニャの夢」
- 「夢を見たふたりの男の物語」
- 「ユーリウス・フロールスへ」
- 「この世の薔薇」
- 「神学」
- 「夢うらない」
- 「SUENO」
- 「師の帰還」
- 「死の宣告」
- 「1958年5月12日」
- 「説明」
『パラケルススの薔薇』 La rosa de Paracelso
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)22
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ commentary:F・M・リッチ 1990/ 8
- 「一九八三年八月二十五日」 Agosto 25, 1983
- 「パラケルススの薔薇」 La rosa de paracelso
- 「青い虎」 Tigers Azules
- 「疲れた男のユートピア」 Utopia de un hombre que esta cansado
- 「等身大のボルヘス」
『ブストス=ドメックのクロニクル』 Cronicas de Bustos Domecq
- Joint Work:アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)
- translator:斎藤博士(Saitō Hiroshi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Knakohkai)/ラテンアメリカ文学叢書01
- cover:中西夏之 commentary:ヘルバシオ・モンテネグロ/斎藤博士(Saitō Hiroshi) 1977/ 6
- translator:斎藤博士(Saitō Hiroshi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Knakohkai)
- 2001/ 2
- ISBN4-336-04286-1
- 「セサル・パラディオンへのオマージュ」
- 「ラモン・ボナベーナとの一夕」
- 「絶対の探究」
- 「新自然主義」
- 「ローミスの様々なる書目とその分析」
- 「抽象芸術」
- 「結社の原理」
- 「世界劇場」
- 「ある芸術の開花」
- 「詩学階梯」
- 「選択する眼」
- 「失われしを嘆く勿れ」
- 「かくも多様なるビラセーコ」
- 「われらが画工、タファス」
- 「衣裳革命1」
- 「衣裳革命2」
- 「斬新なる観点」
- 「存在は知覚」
- 「無為なる機械」
- 「不死の人々」
『エバリスト・カリエゴ』 Evaristo Carriego
- translator:岸本静江(Kishimoto Shizue) Publisher:国書刊行会(Kokusho Knakohkai)/ラテンアメリカ文学叢書09
- 1978/11
- translator:岸本静江(Kishimoto Shizue) Publisher:国書刊行会(Kokusho Knakohkai)
- 2002/ 1
- ISBN4-336-04287-X
『永遠の薔薇/鉄の貨幣』 La rosa profunda/La moneda de hierro
- 詩集
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/文学の冒険(Contemporary Writers)
- 1989/ 7
- 「永遠の薔薇」 La rosa profunda (1975)
- 「鉄の貨幣」 La moneda de hierro (1976)
『記憶の図書館 -ボルヘス対話集成』 En diálogo
- Joint Work:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- Joint Work:オスバルド・フェラーリ(Osvaldo Ferrari)(1948-)
- translator:垂野創一郎 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2021/ 9
- ISBN978-4-336-07244-3
「トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウス」
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) 国書刊行会(Kokusho Kankohkai) editor:東雅夫(Higashi Masao) 『書物の王国01 架空の町』
「円環の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) 国書刊行会(Kokusho Kankohkai) editor:東雅夫(Higashi Masao) 『書物の王国02 夢』
『ボルヘスとの対話』
- ジョルジュ・シャルボニエ(Georges Charbonnier)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi)/野谷文昭(Noya Fumiaki) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 1978/11
『ボルヘスの世界』
- Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai) 澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko)/他
- 2000/10
- ISBN4-336-04281-0
『聊斎志異』
- translator:中野美代子(Nakano Miyoko) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)10
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ 1988/12
- Reference Data:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/アンソロジー(Anthology)
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「氏神試験」 考城隍 蒲松齢(Pu Songling)
- 「老僧再生」 長清僧 蒲松齢(Pu Songling)
- 「孝子入冥」 席方平 蒲松齢(Pu Songling)
- 「幻術道士」 単道士 蒲松齢(Pu Songling)
- 「魔術街道」 郭秀才 蒲松齢(Pu Songling)
- 「暗黒地獄」 龍飛相公 蒲松齢(Pu Songling)
- 「金貨迅流」 銭流 蒲松齢(Pu Songling)
- 「狐仙女房」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「虎妖宴遊」 苗生 蒲松齢(Pu Songling)
- 「猛虎贖罪」 趙城虎 蒲松齢(Pu Songling)
- 「狼虎夢占」 夢狼 蒲松齢(Pu Songling)
- 「人虎報仇」 向杲 蒲松齢(Pu Songling)
- 「人皮女装」 面皮 蒲松齢(Pu Songling)
- 「生首交換」 陸判 蒲松齢(Pu Songling)
- 「夢のなかのドッペルゲンゲル」 曹雪芹(Cao Xueqin)
- 「鏡のなかの雲雨」 曹雪芹(Cao Xueqin)
『千夜一夜物語 -バートン版』 Le Mille E Una Notte
- translator:由良君美(Yura Kimiyoshi) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)15
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ 1989/ 7
- Reference Data:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/アンソロジー(Anthology)
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「ユダヤ人の医者の物語」 Tale of the Jewish Doctor
- 「蛇の女王」 The Queen of the Serpents
- 「ブルキヤの冒険」
- 「ヤンシャーの物語」
『ロシア短篇集』 Racconti Russi
- editor:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- translator:望月哲男(Mochiduki Tetsuo)/川端香男里(Kawabata Kaori) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)16
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ 1989/ 9/10
- Reference Data:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/アンソロジー(Anthology)
『アルゼンチン短篇集』 Racconti Argentini
- editor:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- translator:内田吉彦(Uchida Yoshihiko) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)20
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ 1990/ 2/26
- Reference Data:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/アンソロジー(Anthology)
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「イスール」 Yzur レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「烏賊はおのれの墨を選ぶ」 El calamar opta por su tinta アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)
- 「運命の神さまはどじなお方」 El Destino Es Chambon アントゥーロ・カンセーラ(Auturo Cancela)&ピラール=デ・ルサレータ(Pilar de Lusarreta)
- 「占拠された家」 Casa Tomada フリオ・コルタサル(Julio Cortázar)
- 「駅馬車」 La Galera マヌエル・ムヒカ=ライネス(Manuel Mujica-Lainez)
- 「物」 Los Objetos シルビーナ・オカンポ(Silvina Ocampo)
- 「チェスの師匠」 El Profesor de ajedrez フェデリコ・ペルツァー(Federicor Peltzer)
- 「わが身にほんとうに起こったこと」 Pudo haberme ocurrido マヌエル・ペイロー(Manuel Peyrō)
- 「選ばれし人」 El elegido マリア・エステル・バスケス(Maria Esthe Vazquez)
『千夜一夜物語 -ガラン版』 La mille e una lotte
- translator:井上輝夫(Inoue Teruo) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/バベルの図書館(La biblioteca de Babel)24
- cover:F・M・リッチ/M・ボネスチ 1990/11
- ISBN4-336-03044-8
- Reference Data:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/アンソロジー(Anthology)
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「盲人ババ・アブダラの物語」 Histoire de i'aveugle Baba-Abdalla
- 「アラジンの奇跡のランプ」 Histoire d'aladdin, ou ia lampe merveilleuse
『新編バベルの図書館01 アメリカ編』
- translator:酒本雅之(Sakamoto Masayuki)/竹村和子(Takemura Kazuko)/富士川義之(Fujikawa Yoshiyuki)/井上謙治/大津栄一郎/林節雄 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)01
- 2012/ 8
- ISBN978-4-336-05527-9
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「ウェイクフィールド」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「人面の大岩」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「地球の大燔祭」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「ヒギンボタム氏の災難」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「牧師の黒いベール」 ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「盗まれた手紙」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「壜のなかの手記」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「ヴァルドマル氏の病症の真相」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「群集の人」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「落し穴と振子」 エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「マプヒの家」 ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「生命の掟」 ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「恥っかき」 ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「死の同心円」 ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「影と光」 ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「私的生活」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「オウエン・ウィングレイヴの悲劇」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「友だちの友だち」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ノースモア卿夫妻の転落」 ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「代書人バートルビー」 ハーマン・メルヴィル(Harman Melville)
『新編バベルの図書館02 イギリス編1』 La Biblioteca di Babele
- translator:小野寺健(Onodera Takeshi)/矢川澄子(Yagawa Sumiko)/小野協一(Ono Kyōichi)/中西秀男(Nakanishi Hideo)/富士川義之/土岐恒二/土岐知子 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)02
- 2012/10
- ISBN 978-4-336-05528-6
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「白壁の緑の扉」 H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「プラットナー先生綺譚」 H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「亡きエルヴシャム氏の物語」 H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「水晶の卵」 H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「魔法屋」 H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「アーサー・サヴィル卿の犯罪」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「カンタヴィルの幽霊」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「幸せの王子」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「ナイチンゲールと薔薇」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「わがままな大男」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 「無口になったアン夫人」 サキ(SaKi)
- 「お話の上手な男」 サキ(SaKi)
- 「納戸部屋」 サキ(SaKi)
- 「ゲイブリエル-アーネスト」 サキ(SaKi)
- 「トーバモリー」 サキ(SaKi)
- 「名画の額ぶち」 サキ(SaKi)
- 「非安静療法」 サキ(SaKi)
- 「やすらぎの里モーズル・バートン」 サキ(SaKi)
- 「ウズラの餌」 サキ(SaKi)
- 「あけたままの窓」 サキ(SaKi)
- 「スレドニ・ヴァシュター」 サキ(SaKi)
- 「邪魔立てするもの」 サキ(SaKi)
- 「三人の黙示録の騎士」 G・K・チェスタトン(G. K. Chesterton)
- 「奇妙な足音」 G・K・チェスタトン(G. K. Chesterton)
- 「イズレイル・ガウの名誉」 G・K・チェスタトン(G. K. Chesterton)
- 「アポロンの眼」 G・K・チェスタトン(G. K. Chesterton)
- 「イルシュ博士の決闘」 G・K・チェスタトン(G. K. Chesterton)
- 「祈願の御堂」 ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)
- 「サーヒブの戦争」 ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)
- 「塹壕のマドンナ」 ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)
- 「アラーの目」 ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)
- 「園丁」 ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)
『新編バベルの図書館03 イギリス編2』 La Biblioteca di Babele
- translator:高松雄一/高松禎子/原葵/南條竹則(Nanjō Takenori)/宮川雅/私市保彦 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)02
- 2013/ 3
- ISBN978-4-336-05529-3
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「声たちの島」 The Isle of Voices ロバート・ルイス・スティーヴンソン(Robert Louis Stevenson)
- 「壜の小鬼」 The Bottle Imp ロバート・ルイス・スティーヴンソン(Robert Louis Stevenson)
- 「マーカイム」 Markheim ロバート・ルイス・スティーヴンソン(Robert Louis Stevenson)
- 「ねじれ首のジャネット」 The Thrown Janet ロバート・ルイス・スティーヴンソン(Robert Louis Stevenson)
- 「潮が満ち引きする場所で」 Where the Tides Ebb and Flow ロード・ダンセイニ原葵
- 「剣と偶像」 The Sword and the Idol ロード・ダンセイニ原葵
- 「カルカッソーネ」 Carcassonne ロード・ダンセイニ原葵
- 「ヤン川の舟唄」 Idle Days on the Yann ロード・ダンセイニ原葵
- 「野原」 The Field ロード・ダンセイニ原葵
- 「乞食の群れ」 The Beggars ロード・ダンセイニ原葵
- 「不幸交換商会」 The Bureau d'Exchange de Maux ロード・ダンセイニ原葵
- 「旅籠の一夜」 ロード・ダンセイニ原葵
- 「黒い石印のはなし」 Novel of the Block Seal アーサー・マッケン(Arthur Machen)
- 「白い粉薬のはなし」 The Novel of the White Powder アーサー・マッケン(Arthur Machen)
- 「輝く金字塔」 The Shining Pyramid アーサー・マッケン(Arthur Machen)
- 「第四の次元とは何か」 What is the F Dimension? チャールズ・ハワード・ヒントン宮川雅
- 「平面世界」 A Plane World チャールズ・ハワード・ヒントン宮川雅
- 「ペルシアの王」 The Persian King チャールズ・ハワード・ヒントン宮川雅
- 「ヴァテック」 ウィリアム・ベックフォード私市保彦
『新編バベルの図書館04 フランス編』 La Biblioteca di Babele
- translator:川口顕弘(Kawaguchi Kenkō)/釜山健(Kamayama Ken)/井上輝夫(Inoue Teruo)/田辺保/渡辺一夫(Watanabe Kazuo)/平岡昇 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)04
- 2012/12
- ISBN978-4-336-05530-9
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「メムノン」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「慰められた二人」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「スカルマンタドの旅行譚」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「ミクロメガス」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「白と黒」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「バビロンの王女」 ヴォルテール(Voltaire)
- 「希望」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「ツェ・イ・ラの冒険」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「賭金」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「王妃イザボー」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「最後の宴の客」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「暗い話、語り手はなおも暗くて」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「ヴェラ」 ヴィリエ・ド・リラダン(Auguste Villiers de l'Isle-Adam)
- 「煎じ薬」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「うちの年寄り」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「プルール氏の信仰」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「ロンジュモーの囚人たち」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「陳腐な思いつき」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「ある歯医者へのおそろしい罰」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「あんたの欲しいことはなんでも」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「最後に焼くもの」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「殉教者の女」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「白目になって」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「だれも完全ではない」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「カインのもっともすばらしい見つけもの」 レオン・ブロワ(Léon Bloy)
- 「悪魔の恋」 ジャック・カゾット(Jacques Cazotte)
『新編バベルの図書館05 ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア編』 La Biblioteca di Babele
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu)/川端香男里(Kawabata Kaori)/望月哲男(Mochiduki Tetsuo)/金澤美知子/種村季弘/河島英昭/桑名一博/菅愛子 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)05
- 2013/ 5
- ISBN978-4-336-05531-6
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「禿鷹」 Der geier フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「断食芸人」 Ein hungerkunster フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「最初の悩み」 Erstes leid フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「雑種」 Eine kreuzung フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「町の紋章」 Das stadwappen フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「プロメテウス」 Prometheus フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「よくある混乱」 Ein alltaglicher vorfall フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「ジャッカルとアラビア人」 Schakale und araber フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「十一人の息子」 Elf cohne フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「ある学会報告」 Ein bericht fur eine akademie フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「万里の長城」 Beim bau der chinesischen mauer フランツ・カフカ(Franz Kafka)
- 「鰐 -ある異常な出来事、或いはアーケード街の椿事(パツサージユ)」 Krokodil フョードル・ドストエフスキー(Fyodor Dostoyevsky)
- 「ラザロ」 leazar レオニード・N・アンドレーエフ(Leonid N. Andreyev)
- 「イヴァン・イリイチの死」 Smert Ivana Il'cha レフ・トルストイ(Lev N. Tolstoi)
- 「J・H・オーベライト、時間-蛭を訪ねる」 J. H. Obereit Besuch Bei Den Zeit-Egeln グスタフ・マイリンク(Gustav Meyrink)
- 「ナペルス枢機卿」 Der Kardinal Napellus グスタフ・マイリンク(Gustav Meyrink)
- 「月の四兄弟 -ある文書」 Die Vier Mondbruder グスタフ・マイリンク(Gustav Meyrink)
- 「泉水のなかの二つの顔」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「完全に馬鹿げた物語」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「精神の死」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「<病める紳士>の最後の訪問」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「もはやいまのままのわたしではいたくない」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「きみは誰なのか?」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「魂を乞う者」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「身代わりの自殺」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「逃げてゆく鏡」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「返済されなかった一日」 ジョヴァンニ・パピーニ(Giovanni Papini)
- 「死神の友達」 ペドロ・アントニオ・デ・アラルコン(Pedro Antonio de Alarcon)
- 「背の高い女」 La mujer alta ペドロ・アントニオ・デ・アラルコン(Pedro Antonio de Alarcon)
『新編バベルの図書館06 ラテンアメリカ・中国・アラビア編』 La Biblioteca di Babele
- translator:内田吉彦(Uchida Yoshihiko)/井上輝夫(Inoue Teruo)/由良君美(Yura Kimiyoshi)/中野美代子/牛島信明/鼓直 Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)/新編バベルの図書館(La biblioteca de Babel)06
- 2013/ 7
- ISBN978-4-336-05532-3
- 「序文」 ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- 「烏賊はおのれの墨を選ぶ」 ビオイ=カサレスtranslator:内田吉彦
- 「運命の神さまはどじなお方」 カンセーラ&ルサレータtranslator:内田吉彦
- 「占拠された家」 コルタサルtranslator:内田吉彦
- 「駅馬車」 ムヒカ=ライネスtranslator:内田吉彦
- 「物」 オカンポtranslator:内田吉彦
- 「チェスの師匠」 ペルツァーtranslator:内田吉彦
- 「わが身にほんとうに起こったこと」 ペイロウtranslator:内田吉彦
- 「選ばれし人」 バスケスtranslator:内田吉彦
- 「盲人ババ・アブダラの物語」 Histoire de i'aveugle Baba-Abdalla
- 「アラジンの奇跡のランプ」 Histoire d'aladdin, ou ia lampe merveilleuse ガランtranslator:井上輝夫
- 「盲人ババ・アブダラの物語」 ガランtranslator:井上輝夫
- 「ユダヤ人の医者の物語」 Tale of the Jewish Doctor バートンtranslator:由良君美
- 「蛇の女王」 The Queen of the Serpents バートンtranslator:由良君美
- 「氏神試験」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「老僧再生」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「孝子入冥」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「幻術道士」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「魔術街道」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「暗黒地獄」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「金貨迅流」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「狐仙女房」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「虎妖宴遊」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「猛虎贖罪」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「狼虎夢占」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「人虎報仇」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「人皮女装」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「生首交換」 蒲松齢(Pu Songling)
- 「夢のなかのドッペルゲンゲル」 曹雪芹translator:中野美代子
- 「鏡のなかの雲雨」 曹雪芹translator:中野美代子
- 「イスール」 Yzur レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「火の雨」 La Lluvia de Fuego レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「塩の像」 La estatua de Sal レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「アブデラの馬」 Los Caballos de Abdera レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「説明し難い現象」 Un Fenmeno Inexplicable レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「フランチェスカ」 Francesca レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「ジュリエット祖母さん」 Abuela Julieta レオポルド・ルゴーネス(Leopoldo Lugones)
- 「一九八三年八月二十五日」 ホルヘ・ルイス・ボルヘスtranslator:鼓直
- 「パラケルススの薔薇」 ホルヘ・ルイス・ボルヘスtranslator:鼓直
- 「青い虎」 ホルヘ・ルイス・ボルヘスtranslator:鼓直
- 「疲れた男のユートピア」 ホルヘ・ルイス・ボルヘスtranslator:鼓直
- 「等身大のボルヘス」 述:ホルヘ・ルイス・ボルヘス/Interviewer:マリア・エステル・バスケス(Maria Esthe Vazquez)
集英社(ShueiSha)
『伝奇集』 Ficciones (1944)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:集英社(ShueiSha)/現代の世界文学
- commentary:篠田一士(Shinoda Hajime) 1975/ 4
- 「伝奇集」 Ficciones (1944)
- 「不死の人」 El Aleph
『伝奇集』 Ficciones (1944)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:集英社(ShueiSha)/ラテンアメリカの文学1
- commentary:篠田一士(Shinoda Hajime) 1984/ 9
- ISBN4-08-126001-X
- 「伝奇集」 Ficciones (1944)
- 「エル・アレフ」 El Aleph
- 「汚辱の世界史」 Historia universal de la infamia (1935)
『砂の本』 El libro de arena (1975)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:集英社(ShueiSha)/現代の世界文学
- cover:杉浦康平/赤崎正一 illustrator:星野美智子 commentary:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)/篠田一士(Shinoda Hajime) 1980/12
- 新版:1987/12
- ISBN4-08-773089-1
- 「他者」
- 「ウルリーケ」
- 「会議」
- 「人智の思い及ばぬこと」 There Are More Things
- 「三十派」
- 「恵みの夜」
- 「鏡と仮面」
- 「ウンドル」
- 「疲れた男のユートピア」
- 「贈賄」
- 「アベリーノ・アレドンド」
- 「円盤」
- 「砂の本」
『砂の本』 El libro de arena (1975)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:集英社文庫(ShueiSha bunko)特-5-11
- commentary:土岐恒二 1995/ 1
- ISBN4-08-760240-0
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) Publisher:集英社文庫(ShueiSha bunko)ホ4-2/ラテンアメリカの文学
- 改訂新版:辻原登 2011/ 6
- ISBN978-4-08-760624-9
- 「砂の本」
- 「汚辱の世界史」
「刃傷の痕」 La forma de la espada
- translator:林一郎 集英社(ShueiSha) editor:野上素一(Nogami Soichi) 『世界短篇文学全集09』
「伝奇集」 Ficciones
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界文学全集 20世紀の文学34』
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界の文学09』
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『集英社ギャラリー「世界の文学」19』
「不死の人」 El Aleph
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界文学全集 20世紀の文学34』
「エル・アレフ」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界の文学09』
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『集英社ギャラリー「世界の文学」19』
「汚辱の世界史」 Historia Universal De La Infamia
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界の文学09』
「ばら色の街角の男」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界の文学09』
「エトセトラ」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『世界の文学09』
「砂の本」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 集英社(ShueiSha) 『集英社ギャラリー「世界の文学」19』
大和書房(Daiwa Shobo)
『ブエノスアイレスの熱狂』 Fervor de Buenos Aires (1923)
- 詩集
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi)/木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:大和書房(Daiwa Shobo)
- 1977/ 9
風の薔薇/水声社(SuiseiSha)
『天国・地獄百科』
- Joint Work:アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)
- translator:牛島信明(Ushijima Nobuaki)/他 Publisher:風の薔薇/叢書・アンデスの風
- 1982/11
- ISBN4-7952-7156-9
『ボルヘス、オラル』 Borges, oral (1979)
- 講演集
- translator:木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:風の薔薇
- 1987/11
- ISBN4-89176-210-1
『エル・オトロ、エル・ミスモ』 El otro, el mismo
- translator:斎藤幸男(Saitō Yukio) Publisher:水声社(SuiseiSha)
- 2004/10
- ISBN4-89176-530-5
『闇を讃えて』 Elogio de la sombra
- translator:斎藤幸男(Saitō Yukio) Publisher:水声社(SuiseiSha)
- 2006/ 8
- ISBN4-89176-599-2
『ブエノスアイレスの熱情 -ホルヘ・ルイス・ボルヘス初期詩集成一九二三-一九二九』
- translator:斎藤幸男(Saitō Yukio) Publisher:水声社(SuiseiSha)
- 2008/ 3
- ISBN978-4-89176-672-6
- 「ブエノスアイレスの熱情」
- 「正面の月」
- 「サン・マルティン・ノート」
- 「拾遺」
筑摩書房(Chikuma Shobo)
『永遠の歴史』 Historia de la eternidad (1936)
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)/筑摩叢書298
- 1986/ 1
- ISBN4-480-01298-2
- translator:土岐恒二(Toki Kōji) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2001/ 3
- ISBN4-480-08625-0
『ボルヘスとわたし -自撰短篇集』 The Aleph and Other Stories 1933-1969 (1970)
- translator:牛島信明(Ushijima Nobuaki) Publisher:ちくま文庫(Chikuma bunko)
- 2003/ 1
- ISBN4-480-03795-0
- ボルヘスとわたし
- 「アルフ」
- 「アレフ」translator:牛島信明 ちくま文庫(Chikuma bunko) editor:東雅夫(Higashi Masao) 『世界幻想文学大全 幻想小説神髄』
- 「バラ色の街角の男」
- 「アル・ムターシムを求めて」
- 「円環の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
- 「死とコンパス」 Death and the Compass (1964)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
- 「タデオ・イシドロ・クルスの生涯」
- 「二人の王様と二つの迷宮」
- 「死んだ男」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
- 「もうひとつの死」
- 「自分の迷宮で死んだアベンハカーン・エル・ボハリー」
- 「入口の男」
- 「肝魂信仰」
- 「囚われ人」
- 「ボルヘスとわたし」 Borges and I
- 「創造者」
- 「じゃま者」
- 「不死の人びと」
- 「めぐり合い」
- 「ペドロ・サルバドーレス」
- 「ロセンド・フワレスの物語」
- 自伝風エッセー
- 「家族と幼年時代」
- 「著者注釈」
「バビロンのくじ」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「バベルの図書館」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「記憶の人・フネス」 Funes el memorioso
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo) 『新・ちくま文学の森14 -ことばの国』
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「結末」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「エンマ・ツンツ」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「アステリオーンの家」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「神の書跡」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「アベンハカーン・エル・ボハリーおのれの迷宮にて死す」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「待つ」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「敷居の上の男」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「マホメットの代役」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「学問の厳密さについて」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館10 editor:池内紀(Ikeuchi Osamu) 『迷宮の箱』
「「ブヴァールとペキュシェ」擁護」
- translator:土岐恒二 筑摩書房(Chikuma Shobo) 『フローベール全集 別巻』
「伝記集」
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime)/富士川義之 筑摩書房(Chikuma Shobo) 『筑摩世界文学大系81』
福武書店(Fukutake Shoten)
『伝奇集』 Ficciones (1944)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:福武書店(Fukutake Shoten)
- 1990/11/27
- ISBN4-8288-4012-5
- 「八岐の園」 El jardin de senderos que se bifurcan (1941)
- 「工匠集」 Artificios (1944)
岩波書店(Iwanami Shoten)
『伝奇集』 Ficciones (1944)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)
- 1993/11
- ISBN4-00-327921-2
- 「八岐の園」 El jardin de senderos que se bifurcan (1941)
- 「工匠集」 Artificios (1944)
『ドン・イシドロ・パロディ -六つの難事件』 Seis problemas para don Isidro parodi (1942)
- Joint Work/Reference:アドルフォ・ビオイ=カサレス(Adolfo Bioy Casares)
- translator:木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 2000/ 9
- ISBN4-00-024116-8
『ボルヘス、文学を語る -詩的なるものをめぐって』 This Craft of Verse
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 2002/ 2
- ISBN4-00-002104-4
- 『詩という仕事について』translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波文庫(Iwanami Shoten)32-792-5
- 2011/ 6
- ISBN978-4-00-327925-0
『創造者』 El hacedor (1960)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)
- 2009/ 6
- ISBN978-4-00-327922-9
『続審問』 Otras inquisiciones (1925)
- translator:中村健二(Nakamura Kenji) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)
- 2009/ 7
- ISBN978-4-00-327923-6
『七つの夜』 Siete noches (1980)
- translator:野谷文昭(Noya Fumiaki) Publisher:岩波文庫(Iwanami Shoten)32-792-4
- 2011/ 5
- ISBN978-4-00-327924-3
『汚辱の世界史』 Historia universal de la infamia
- translator:中村健二(Nakamura Kenji) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)32-792-6
- 2012/ 4
- 『悪党列伝』(晶文社1976年)改題、加筆修訂
- ISBN978-4-00-327926-7
『アレフ』 El aleph
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)32-792-8
- 2017/ 2
- ISBN978-4-00-327928-1
『ブロディーの報告書』 El informe de brodie
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)32-792-7
- 2012/ 5
- ISBN978-4-00-327927-4
- 「じゃま者」
- 「卑劣な男」
- 「ロセンド・フアレスの物語」
- 「めぐり合い」
- 「フアン・ムラーニャ」
- 「老夫人」
- 「争い」
- 「別の争い」
- 「グアヤキル」
- 「マルコ福音書」
- 「ブロディーの報告書」
『語るボルヘス -書物・不死性・時間ほか』 Borges, oral
- translator:木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:岩波文庫(Iwanami bunko)32-792-9
- 2017/10
- ISBN978-4-00-327929-8
- 「書物」
- 「不死性」
- 「エマヌエル・スヴェーデンボリ」
- 「探偵小説」
- 「時間」
みすず書房(Misuzu Shobo)
『七つの夜』 Siete noches (1980)
- 講演集
- translator:野谷文昭(Noya Fumiaki) Publisher:みすず書房(Misuzu Shobo)/文学シリーズLettres
- 1997/ 6/20
- ISBN4-622-04613-X
思潮社(ShityoSha)
『ボルヘス詩集』
- 詩集
- editor/translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) Publisher:思潮社(ShityoSha)/海外詩文庫13
- 1998/12
- ISBN4-7837-2512-8
現代思潮新社(Gendai ShichoShinSha)
『アトラス -迷宮のボルヘス』 Atlas (1983)
- 紀行文集
- translator:鼓宗(Shu Tsuzumi) Publisher:現代思潮新社(Gendai ShichoShinSha)/エートル叢書10
- 2000/10
- ISBN4-329-01010-0
平凡社(HeibonSha)
『エル・アレフ』 El Aleph (1949)
- translator:木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:平凡社(HeibonSha)/平凡社ライブラリー(HeibonSha Library)549
- 2005/ 9
- ISBN4-582-76549-1
- 「不死の人」
- 「死んだ男」
- 「神学者」
- 「戦死と拉致された女の物語」
- 「タデオ・イシグロ・クルスの伝記(一八ニ九-一八七四)」
- 「エンマ・ツンツ」
- 「アステリオーンの家」
- 「もうひとつの死」
- 「ドイツ鎮魂歌」
- 「アヴェロエスの探求」
- 「ザーヒル」
- 「神の書き残された言葉」
- 「アベンハカン・エル・ボハリー、自らの迷宮に死す」
- 「二人の王と二つの迷宮」
- 「待つ」
- 「戸口の男」
- 「エル・アレフ」
『ボルヘス・エッセイ集 Antología de los ensayos de Jorge Luis Borges』 La discusión/Historia de la eternidad
- editor/translator:木村榮一(Kimura Eiichi) Publisher:平凡社(HeibonSha)/平凡社ライブラリー(HeibonSha Library)0797
- 2013/10
- ISBN978-4-582-76797-1
- 「現実の措定」
- 「物語の技法と魔術」
- 「ホメロスの翻訳」
- 「フロベールと模範的な運命」
- 「永遠の歴史」
- 「城壁と書物」
- 「パスカルの球体」
- 「コールリッジの花」
- 「『キホーテ』の部分的魔術」
- 「オスカー・ワイルドについて」
- 「ジョン・ウィルキンズの分析言語」
- 「カフカとその先駆者たち」
- 「書物の信仰について」
- 「キーツの小夜啼き鳥」
- 「ある人から誰でもない人へ」
- 「アレゴリーから小説へ」
- 「バーナード・ショーに関する〈に向けての〉ノート」
- 「歴史を通してこだまする名前」
- 「時間に関する新たな反駁」
- 「古典について」
東京創元社(Tokyo SogenSha)
「円環の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins)
- translator:吉田誠一(Yoshida Seiichi) 創元推理文庫(Sogen Mystery bunko) editor:ジュディス・メリル(Judith Merril) 『年刊SF傑作選6』 The 11th Annual of the Year's Best SF
河出書房(Kawade Shobo)/河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha)
『夢の本』 Libro de sueños
- translator:堀内研二 Publisher:河出文庫(Kawade bunko)ホ-05-04
- 2019/ 2
- ISBN978-4-309-46485-5
「円環の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins) (1944)
- translator:鼓直(Tsudumi Tadashi) 河出文庫(Kawade bunko) editor:鼓直(Tsudumi Tadashi) 『ラテンアメリカ怪談集』
「幻想動物学提要 (抄)」
- Joint Work:ホルヘ・ルイス・ボルヘス(Jorge Luis Borges)
- Joint Work:マルガリータ・ゲレロ
- translator:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko) 河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha) 『澁澤龍彦翻訳全集 別巻1』
TBS・ブリタニカ(TBS-Britannica)
「ボルヘスと私」 Borges and I
- translator:藤本隆司 TBS・ブリタニカ(TBS-Britannica) editor:ダグラス・R・ホフスタッター(Douglas R. Hofstadter)/ダニエル・C・デネット(Daniel C. Dennett) 『マインズ・アイ』 The Mind's I
「円形の廃墟」 Las ruinas circulares(The Circular Ruins)
- translator:藤本隆志 TBS・ブリタニカ(TBS-Britannica) editor:ダグラス・R・ホフスタッター(Douglas R. Hofstadter)/ダニエル・C・デネット(Daniel C. Dennett) 『マインズ・アイ』 The Mind's I
早川書房(Hayakawa Shobo)
「死とコンパス」 Death and the Compass (1964)
- translator:篠田一士(Shinoda Hajime) 早川書房(Hayakawa Shobo) editor:ジェローム・チャーリン(Jerome Charyn) 『ニュー・ミステリ』 The New Mystery
荒地出版社(Arechi ShuppanSha)
「英雄と裏切者の主題」
- translator:赤松啓子 荒地出版社(Arechi ShuppanSha) editor:アントニー・バウチャー(Anthony Boucher) 『年刊推理小説・ベスト16』 Best Detective Stories of the Year
「二つの王と二つの迷宮」
- translator:赤松啓子 荒地出版社(Arechi ShuppanSha) editor:アントニー・バウチャー(Anthony Boucher) 『年刊推理小説・ベスト16』 Best Detective Stories of the Year
文藝春秋(Bungei Shunju)
「一九八三年八月二十五日」 Agosto 25, 1983
- translator:柴田元幸(Shibata Motoyuki) 文春文庫(Bunshun bunko) editor:ロバート・シャパード(Robert Shapard)/ジェームズ・トーマス(James Thomas) 『Sudden Fiction2 超短編小説・世界篇』 Sudden Fiction International
角川書店(Kadokawa Shoten)
「死とコンパス」 Death and the Compass
主婦の友社(ShufunotomoSha)
「伝奇集」
- translator:鼓直 主婦の友社(ShufunotomoSha) 『キリスト教文学の世界18』
『ボルヘス・コレクション -論議』 Discusion
- translator:牛島信明(Ushijima Nobuaki) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2000/10
- ISBN4-336-04291-8
『ボルヘス・コレクション -ボルヘスのイギリス文学講義』 Introduccion a la literatura inglesa(An Introduction to English Literature)
- translator:中村健二(Nakamura Kenji) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2001/ 1
- ISBN4-336-04296-9
『ボルヘス・コレクション -無限の言語 初期評論集』
- translator:旦敬介(Dan Keisuke) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2001/ 3
- ISBN4-336-04292-6
『ボルヘス・コレクション -ボルヘスの「神曲」講義』 Nueve ensayos dantescos
- translator:竹村文彦(Takemura Fumihiko) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2001/ 5
- ISBN4-336-04295-0
『ボルヘス・コレクション -ボルヘスの北アメリカ文学講義』 Introduccion a la literatura norteamericana(An Introduction to American Literature)
- translator:柴田元幸(Shibata Motoyuki) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2001/ 7
- ISBN4-336-04297-7
『ボルヘス・コレクション -序文つき序文集』 Prologos con un prologo de prologos
- translator:牛島信明(Ushijima Nobuaki)/内田兆史(Uchida Akifumi)/久野量一(Ryouichi Kuno) Publisher:国書刊行会(Kokusho Kankohkai)
- 2001/ 9
- ISBN4-336-04293-4
Update:2023