小学館(Shogakukan)/少年少女世界の名作文学 全50巻 1964-1968年
『少年少女世界の名作文学01 -古典編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:高津春繁(Kōdu Harushige) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
- 「アラビアン・ナイト」
- 「ワイナモイネン物語」 文:藤原一生
- 「ギリシヤ神話」 文:田島準子
- 「ホメーロス物語」 ホメーロス(Homerus)
『少年少女世界の名作文学02 -古典編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:阿部知二(Abe Tomoji) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
- 「聖書物語」 ヘンドリク・ウィレム・ヴァン=ルーン(Hendrik Willem Van Loon)
- 「イソップ寓話」 イソップ(AEsopus)
- 「ニーベルンゲンの歌 ドイツ伝説」 文:二反長半(Nitan-osa Nakaba)
- 「ローランの歌 フランス叙事詩」 文:藤原一生
- 「きつね物語 フランス物語詩」 文:井上明子
- 「中世騎士物語」 トーマス・ブルフィンチ(Thomas Bulfinch)
『少年少女世界の名作文学03 -イギリス編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:白川渥 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学04 -イギリス編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:中野好夫(Nakano Yoshio) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
- 「シェークスピア物語」 チャールズ・ラム(Charles Lamb)&メアリ・ラム(Mary Lamb)
- 「黄金の川の王さま」 ジョン・ラスキン(John Ruskin)
- 「トム・ブラウンの学校生活」 トマス・ヒューズ(Thomas Hughes)
- 「ブレイク詩」 ウィリアム・ブレイク(William Blake)
- 「バイロン詩」 ジョージ・ゴードン・バイロン(George Gordon Byron)
- 「ばらと指輪」 ウィリアム・M・サッカレー(William M. Thackeray)
- 「クリスマス・カロル」 チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)
- 「オリバー・ツイスト」 チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)
『少年少女世界の名作文学05 -イギリス編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:中野好夫(Nakano Yoshio) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1970
- 「ピーター=パン」 J・М・バリ
- 「やみをぬう男」 オルッイ
- 「ラプラタの博物学者」 W・H・ハドソン
- 「人形の家」 マンスフィールド
- 「透明人間」 H・G・ウエルズ
- 「白鯨」 メルビル
- 「ホーソン短編集」
- 「リップ=バン=ウィンクル」 アービング
- 「アンクル=トムの小屋」 ストウ夫人
『少年少女世界の名作文学06 -イギリス編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:本田顕彰 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学07 -イギリス編5』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:荒正人 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学08 -イギリス編6』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:田中西二郎(Tanaka Seijirō) Publisher:小学館(Shogakukan)
- cover:沢田重隆(Sawada Shigetaka) design:坂野豊(Sakano Yutaka) illustrator:吉田郁也/古賀亜十夫 commentary:田中西二郎(Tanaka Seijirō)/伊藤廉/関英雄 1966/ 4
『少年少女世界の名作文学09 -イギリス編7』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:伊藤整(Itō Sei) Publisher:小学館(Shogakukan)
- cover/illustrator:柳柊二(Yanagi Shūji) design:沢田重隆(Sawada Shigetaka)/坂野豊(Sakano Yutaka) commentary:伊藤整(Itō Sei)/山主敏子(Yamanushi Toshiko)/伊藤廉/関 英雄/白木茂(Shiraki Shigeru) 1967/12
『少年少女世界の名作文学10 -アメリカ編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:川端康成(Kawabata Yasunari) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
『少年少女世界の名作文学11 -アメリカ編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:松本恵子 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学12 -アメリカ編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:谷崎精二 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学13 -アメリカ編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:石坂洋次郎 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
『少年少女世界の名作文学14 -アメリカ編5』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:村岡花子 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1964
『少年少女世界の名作文学15 -アメリカ編6』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:内山賢次(Uchiyama Kenji) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
『少年少女世界の名作文学16 -アメリカ編7』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:西川正身(Nishikawa Masami) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学17 -アメリカ編8』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:西条八十(Saijō Yaso) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学18 -アメリカ編9』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:大久保康雄(Ōkubo Yasuo) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
『少年少女世界の名作文学19 -フランス編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:杉捷夫 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
- 「ガルガンチュワ物語」 フランソワ・ラブレー(François Rabelais)
- 「森のめじか」 ドーノワ夫人(Madame D'Aulnoy)
- 「美女と野獣」 ボーモン夫人(Marie, Le Prince de Beaumont)
- 「ラ・フォンテーヌ寓話集」 ジャン=ド・ラ=フォンテーヌ(Jean de La Fontaine)
- 「ラマルチーヌ詩」 アルフォンス・ラマルチーヌ(Alphonse Marie Louis de Prat de Lamartine)
- 「コロンバ」 プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)
- 「マテオ・ファルコーネ」 プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)
- 「愛の妖精」 La petite Fadette ジョルジュ・サンド(George Sand)
『少年少女世界の名作文学20 -フランス編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:河盛好蔵(Kawamori Yoshizō) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1964
『少年少女世界の名作文学21 -フランス編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:佐藤正彰(Satō Masaaki) Publisher:小学館(Shogakukan)
- cover:沢田重隆(Sawada Shigetaka)/坂野豊(Sakano Yutaka)/コロー「マンテの首寺院」より illustrator:若菜珪/佐藤照雄(Satō Teruo)/他 commentary:佐藤正彰(Satō Masaaki)/関英雄 1966/ 2
- 「巌窟王」 アレクサンドル・デュマ(Alexandre Dumas)
- 「学問のあるろばの話」 セギュール夫人(comtesse de Sophie Seur)
- 「いなかの医者」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「あら皮」 オノレ・ド・バルザック(Honoré de Balzac)
- 「モーパッサン短編」 ギイ・ド・モーパッサン(Guy de Maupassant)
- 「ミユッセ詩」 アルフレッド・ド・ミュッセ(Alfred de Musset)
- 「にせかみなり」 Les plagiaires de la foundre ヴィリエ・ド・リラダン(villiers de l'Isle-adam)
- 「白い象」 La legende de l'elephant blanc ヴィリエ・ド・リラダン(villiers de l'Isle-adam)
- 「風車小屋だより」 アルフォンス・ドーデー(Alphonse Daudet)
- 「月曜物語」 アルフォンス・ドーデー(Alphonse Daudet)
『少年少女世界の名作文学22 -フランス編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:山田義雄 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1964
『少年少女世界の名作文学23 -フランス編5』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:石川湧(Ishikawa Yū) Publisher:小学館(Shogakukan)
- cover:A・D沢田重隆(Sawada Shigetaka)/D坂野豊(Sakano Yutaka) commentary:石川湧(Ishikawa Yū)/伊藤廉/滑川道夫(Namekawa Michio) 1965/ 7
『少年少女世界の名作文学24 -フランス編6』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:新庄嘉章 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
- 「奇巌城」 モーリス・ルブラン(Maurice Leblanc)
- 「ルパンの脱獄」 モーリス・ルブラン(Maurice Leblanc)
- 「赤いマフラー」 モーリス・ルブラン(Maurice Leblanc)
- 「白鳥の女王」 モーリス・ルブラン(Maurice Leblanc)
- 「博物誌」 ジュール・ルナール(Jules Renard)
- 「にんじん」 Poil de Carotte ジュール・ルナール(Jules Renard)
- 「ベルレーヌ詩」 ポール・ヴェルレーヌ(Paul Verlaine)
- 「青い鳥」 L'oiseau bleu モーリス・メーテルリンク(Maurice Maeterlinck)
- 「狭き門」 La porte étroite アンドレ・ジッド(André Gide)
『少年少女世界の名作文学25 -フランス編7』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:宮崎嶺雄 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学26 -フランス編8』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:大仏次郎 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学27 -ドイツ編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:高橋健二(Takahashi Kenji) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学28 -ドイツ編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:相良守峯(Sagara Morio) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
- 「隊商」 ヴィルヘルム・ハウフ(Wilhelm Hauff)
- 「水晶」 アーダルベルト・シュティフター(Adalbert Stifter)
- 「影をなくした男」 アーデルベルト・フォン・シャミッソー(Adelbert von Chamisso)
- 「たのしき放浪児」 ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ(Joseph von Eichendorff)
- 「ハイネ詩」 ハインリヒ・ハイネ(Heinrich Heine)
- 「ファルーン鉱山」 E・T・A・ホフマン(E. T. A. Hoffmann)
- 「ゴッケル物語」 クレメンス・ブレンターノ(Clemens Brentano)
- 「愛の一家」 アグネス・ザッパー(Agnes Sapper)
『少年少女世界の名作文学29 -ドイツ編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:手塚富雄(Teduka Tomio) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
『少年少女世界の名作文学30 -ドイツ編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:高橋義孝(Takahashi Yoshitaka) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学31 -ドイツ編5』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:国松孝二(Kunimatsu Kōji) Publisher:小学館(Shogakukan)
- cover:坂野豊(Sakano Yutaka)/沢田重隆(Sawada Shigetaka) commentary:国松孝二(Kunimatsu Kōji)/滑川道夫(Namekawa Michio) 1966/ 3
『少年少女世界の名作文学32 -ドイツ編6』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:植田敏郎(Ueda Toshirō) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学33 -ソビエト編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:原卓也(Hara Takuya) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学34 -ソビエト編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:米川正夫(Yonekawa Masao) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
『少年少女世界の名作文学35 -ソビエト編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:袋一平(Fukuro Ippei) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
- 「金どけい」 L・パンテレーエフ(L. Panteleev)
- 「ゴーリキー短編集」 マクシム・ゴーリキー(Maxim Gorky)
- 「父と子」 イワン・ツルゲーネフ(Ivan Turgenev)
- 「チェーホフ短編集」 アントン・チェーホフ(Anton Chekcov)
- 「チムールその隊員」 ガイダール
- 文:袋一平(Fukuro Ippei)/伊藤佐喜雄(Itō Sakio)
- 「信号」 フセヴォロド・ガルシン(Vsevolod Garshin)
- 「少女ベーラ 現代の英雄より」 ミハイル・レールモントフ(Mikhail Lermontov)
『少年少女世界の名作文学36 -ソビエト編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:和久利誓一 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
『少年少女世界の名作文学37 -ソビエト編5』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:福井研介 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学38 -北欧編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:矢崎源九郎(Yazaki Genkurō) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1964
『少年少女世界の名作文学39 -北欧編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:山室静(Yamamuro Shizuka) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
『少年少女世界の名作文学40 -南欧編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:杉浦明平 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
『少年少女世界の名作文学41 -南欧編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:岩崎純孝 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
『少年少女世界の名作文学42 -東洋編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:魚返善雄 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
- 「三国志」 羅貫中
- 「ルバイヤート」 オマル・ハイヤーム(Omar Khayyam)
- 「大勇士ルスタム物語」 フェルドゥーセィー(Firdawsi)
- 「韓国短編集」 后藤有一(Gotō Yūichi)
- 「ジャータカ物語」
- 「シャクンタラー」 カーリダーサ(Kalidasa)
『少年少女世界の名作文学43 -東洋編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:奥野信太郎 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
- 「水滸伝」 施耐庵(Shin Nai'an)
- 「故事成語 笑話集」 倉島栄子
- 「中国現代短編集」 后藤有一(Gotō Yūichi)
- 「神山譚」 后藤有一(Gotō Yūichi)
- 「中国詩選」 蒲池歓一
- 「剪灯新話」 瞿佑(くゆう)
- 「聊斎志異」 蒲松齢(Pu Songling)
『少年少女世界の名作文学44 -東洋編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:伊藤貴麿(Itō Takamaro) Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
- 「西遊記」 呉承恩
- 「古典短編集」 文:蒲池歓一/后藤有一(Gotō Yūichi)
- 「宝のひようたん」 張天翼
- 「現代短編集」 文:魚返善雄/后藤有一(Gotō Yūichi)
『少年少女世界の名作文学45 -日本編1』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:高崎正秀 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1966
- 「古事記」 内田英雄
- 「風土記 日本霊異記」 柴野民三(Shibano Tamizō)
- 「竹取物語」 佐伯千秋
- 「今昔物語・宇治拾遺物語・十訓抄・古今著聞集」 文:倉島栄子
- 「御伽草子」 唐沢道隆
- 「平家物語」 筒井敏雄
『少年少女世界の名作文学46 -日本編2』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:福田清人 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1965
- 「太閤記」 宮敏彦
- 「謡曲狂言物語」 奈街三郎/大平よし子
- 「太平記」 おのちゅうこう(Ono Chuhkou)
- 「醒睡笑」 安楽庵策伝文:倉島栄子
- 「椿説弓張月」 滝沢馬琴文:筒井敏雄
『少年少女世界の名作文学47 -日本編3』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:富田常雄 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 19666
- 「義経記」 山本和夫
- 「西鶴名作集」 井原西鶴/文:唐沢道隆
- 「日本芝居物語」 おのちゅうこう(Ono Chuhkou)
- 「徒然草」 兼好法師/文:倉島栄子
- 「方丈記」 鴨長明/文:倉島栄子
- 「しみのすみか」 石川雅望/文:倉島栄子
- 「雨月物語」 上田秋成(Ueda Akinari)/文:筒井敏雄
- 「東海道中膝栗毛」 十返舎一九/文:伊藤佐喜雄(Itō Sakio)
『少年少女世界の名作文学48 -日本編4』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:浜田広介 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1967
- 「坊っちゃん」 夏目漱石(Natsume Sōseki)
- 「きのこ大夫」 巌谷小波
- 「忠実な水夫」 島崎藤村(Shimazaki Tohson)
- 「永昌寺」 島崎藤村(Shimazaki Tohson)
- 「愚かな馬の話」 島崎藤村(Shimazaki Tohson)
- 「せみの送別会」 島崎藤村(Shimazaki Tohson)
- 「山椒大夫」 森鴎外(Mori Ōgai)
- 「赤いろうそくと人魚」 小川未明(Ogawa Mimei)
- 「天までとどけ」 吉田絃二郎
- 「曲馬団と少年」 宇野浩二
- 「少年科学探偵」 小酒井不木
- 「耳なし芳一の話」 小泉八雲(Lafcadio Hearn)
- 「雪女」 小泉八雲(Lafcadio Hearn)
- 「ポチの話」 二葉亭四迷(Futabatei Shimei)
- 「杜子春」 芥川龍之介(Akutagawa Ryūnosuke)
- 「オッペルと象」 宮沢賢治(Miyazawa Kenji)
- 「いたずら小僧日記」 佐々木邦
- 「白鳥の国」 秋田雨雀
- 「三人兄弟」 菊池寛(Kikuchi Kan)
- 「母の日」 槙本楠郎
- 「牛をつないだつばきの木」 新美南吉
- 「海底軍艦」 押川春浪
『少年少女世界の名作文学49 -日本編5』
- Publisher:小学館(Shogakukan) 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- 1968
- 「次郎物語 第1部」 下村湖人
- 「路傍の石」 山本有三
『少年少女世界の名作文学50 -世界民話伝説集』
- 川端康成(Kawabata Yasunari)/他
- editor:関敬吾 Publisher:小学館(Shogakukan)
- 1968
- ヨーロッパ編
- 「イギリス」 平井芳夫
- 「ドイツ・フランス・ソビエト」 近藤健
- 「エジプト・アフリカ編」 平井芳夫
- 「アメリカ編 北アメリカ」 平井芳夫
- 「南アメリカ」 桂木寛子
- 「アジア編 中国」 后藤有一(Gotō Yūichi)
- 「インド・トルコ」 藤原一生
- 「日本」 文:倉島栄子
Update:2023