ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List)

ジュール・ヴェルヌ

Jules Verne

1828/ 2/ 8-1905/ 3/24 France
Authors List

正直言うと、子供向けというのが印象に深くて、ろくに読んでいなかったひとりであるが、集英社文庫のコレクションはじまりとともに、実はカバーがすばらしい、子供向けのリライトでないということで改めて読んでみたけど、けっこうおもしろい。80冊以上あるというのも知らなかった。偉大なるSFの祖というより、エンターテイメント小説の祖だろうと思う。子供向けの『十五少年漂流記』と『二年間のバカンス』をしみじみと読みくらべてみたけれど、ぼくたち中年世代は先人たちの偉大な子供向けにリライトしたSFでファンとなったと言っても過言ではないと思う、じつにうまく縮尺されている。こうした名作を読んでもらおうという情熱こそが、多くのファンを生むのだろうなと思った。
改めて読みなおしてみるのは、忘れかけてた想いがこみあげてくるようでいて、いいものだ。
ジュール・ベルヌ表記も多い。ここではヴェルヌに統一。ジュウールス・ヴェルヌ、ジュールス・ベルン、ジュール・ベルン、ジュールス・ヴェルネー表記あり。

Novel/Collection/Etc.
丸屋善七店

『新説八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

黒瀬勉二

『九十七時二十分間月世界旅行』

博聞社

『月世界一周』

『海底紀行 -六万英里』

宏虎童

『亜非利加(アフリカ)内地三十五日間空中旅行』

絵入自由出版社

『亜非利加内地三十五日間空中旅行1-7』

『自由廼征矢 -白露革命外伝』

『英国太政大臣難船日記.巻之1,2』

四通社

『海底旅行 -五大洲中(ゴダイシュウチュウ)』

九春堂

『地底旅行 -拍案驚奇(ハクアンキョウキ)』

覚張栄三郎

『海底旅行 -五大洲中』

三木佐助

『九十七時二十分間月世界旅行』

広知社

『造物者驚愕試験 -学術妙用』

辻本九兵衛

『海底旅行 -五大洲中』

自由閣

『佳人之血涙 -政治小説』

『通俗八十日間世界一周』

文事堂

『海底旅行 -五大洲中』

集成社

『鉄世界』

春陽堂(Shun-yo-do)

『北極旅行 -万里絶堂』

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances

報知社

『瞽(メクラ)使者』

和田篤太郎

『大叛魁(ダイハンカイ) -新小説』

博文館(Hakubunkan)

『十五少年』

『十五少年絶島探検』

国民書院

『瞽使者』

フース、フー社

『生き残り日記 -漂流奇譚』

『ジヨンブル気質 -冒険奇譚』

金塔社

『十五少年漂流記』

金の星社(Kin No HoshiSha)

『十五少年漂流記』

『漂流二百三十日』

『地底旅行』 Voyage au centre de la terre

『海底旅行』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『海底2万マイル』 20,000 leagues under the sea

岩波書店(Iwanami Shoten)

『十五少年』 Deux ans de vacances (1887)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)


『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『二年間の休暇』 Deux ans de vacances


「海底二万里」 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

童話春秋社

『十五少年 -世界名作物語』

『父を尋ねて』

講談社(KodanSha)

『地底旅行 -地球の中心への旅』 Voyage au centre de la Terre (1864)


『海底旅行』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『十五少年漂流記』

『地底旅行』 Voyage au centre de la terre

『八十日間世界一周』

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『悪魔の発明』 Face au drapeau

『難破船』

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances

『神秘島物語』


「十五少年漂流記」 Deux ans de Vacances

「海底二万里」 Vingt mille lieues sous les mers

フタバ書院成光館

『神秘島物語 -科学探険』

『海底二万里 -科学探検続篇』

牧陽社

『怪鯨艇』 Vingt mille lieues sous les mers

『化石の森』 Vingt mille lieues sous les mers

『大渦巻』 Vingt mille lieues sous les mers

偕成社(KaiseiSha)

『孤島の十五少年 -海洋冒險』

『十五少年漂流記』

『二年間の休暇』 Deux ans de vacances

『海底二マイル』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『ダンカン号の冒険』

『宇宙号九十時間』

『空中旅行三十五日』 Cinq semaines en ballon

『皇帝の密使』

『彗星飛行』 Hector servadac (1877)

『神秘の島』 L'ile mysterieuse


「十五少年漂流記」

偕成社(KaiseiSha)/ベルヌ名作全集

『悪魔の発明』 Face au drapeau

『黄金の流星』 La chasse au meteore (1908)

『月世界旅行』 De la terre a la lune

『地球の危機』 Ssnds dessus

『謎の空中戦艦』 Maitre Du Monde

『地底の探検』 Voyage au centre de la terre

『黒いダイヤモンド』 Les indes noires

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

『ひみつの科学都市』 Les cinq cents millions de la begum

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

『カルパチアの城』 Le chateau des carpathes

『十五少年漂流記』 Deux ans de Vacances

『青い怪光線』

『神秘島』 L'ile Mysterieuse

『気球にのって五週間』 Cinq semaines en ballon

京屋出版社

『十五少年』

同盟出版社

『海底大冒険』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

実業之日本社

『十五少年漂流記』

公文館

『十五少年漂流記』

大雅堂

『チェアマン島の十五少年』

ポプラ社(PoplarSha)

『十五少年漂流記』

『十五少年漂流記 (抄)』

『海底旅行』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

文化建設社

『十五少年漂流記』

筑摩書房(Chikuma Shobo)

『詳注ジュール・ヴェルヌ 月世界旅行』 The Annotated Jules Verne: From the Earth to the Moon (1978)


『十五少年漂流記』

新潮社(ShinchoSha)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances (1887)

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers

三十書房

『十五少年漂流記』

黎明社

『十五少年漂流記』

カバヤ児童文化研究所

『怪潜艦X』 Vingt mille lieues sous les mers

日本書房

『海底旅行』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『少年漂流記』

東洋書館

『世界大探検物語』

同和春秋社

『ダンカン号の冒険』

『十五少年漂流記』

鱒書房(Masu Shobo)

『八十日間の世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts jours

平凡社(HeibonSha)

『船長のゆくえ』

荒地出版社(Arechi ShuppanSha)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

珊瑚書房

『反乱』 Michel strogoff (1876)

角川書店(Kadokawa Shoten)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances (1887)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『月世界旅行』 Autour de la Lune (1870)

『海底二万海里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『悪魔の発明』 Face au Drapeau (1894)

『謎の神秘島』 L'Ile mysterieuse (1875)

『地の果ての燈台』

『少年船長の冒険』 Un capitaine de quinze ans (1878)


『80日間世界一周』

『15少年漂流記 -瞳のなかの少年』

三笠書房(Mikasa Shobo)

『悪魔の発明』 Face au drapeau (1894)

岩崎書店(Iwasaki Shoten)

『地底探検』 Voyage au centre de la terre (1864)

『バック・カップ島のひみつ』

『なぞのせん水かん』

『月世界へ行く』 Autour de la lune (1870)

岩崎書店(Iwasaki Shoten)/ベルヌ冒険名作選集(Juvenile)

『月世界旅行』 De la terre a la lune

『皇帝の密使』 Michel strogoff

『アフリカ横断三十五日』 Cino semaines en ballon

『十五少年漂流記』 Deux ans de Vacances

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

『地底の探検』 Voyage au centre de la terre

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

『空中艇アルバトロス号』 Robur le conquerant

『悪魔の発明』 Face au drapeau

『十五才の冒険船長』 Un capitaine de quinze ans

『大秘境の冒険』 Les enfants du capitaine grant

『神秘島』 L'ile Mysterieuse

東京創元社(Tokyo SogenSha)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『月世界へ行く』 Autour de la Lune (1870)

『必死の逃亡者』 Les Trigulations d'un chinois en Chine (1878)

『動く人工島』 L'Ile a helice (1893)

『悪魔の発明』 Face au drapeau (1894)

『サハラ砂漠の秘密』 L'etonnante aventure de la mission barsac (1919)

『オクス博士の幻想』 Une fantaisie du le Docteur Ox (1874)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances (1887)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『地軸変更計画』 Sans dessus dessous (1889)


「地底旅行」 Voyage au centre de la terre (1864)

「十五少年漂流記」 Deux ans de Vacances

「八十日間世界一周」 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

「月世界旅行」 De la terre a la lune

「マルティン・パス」 Martin Paz

小学館(Shogakukan)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『八十日間世界一周』

『皇帝の密使』


「十五少年漂流記」 Deux ans de Vacances

「八十日間世界一周」 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

「海底二万里」 Vingt mille lieues sous les mers

第三書房(Daisan Shobo)

『空中のドラマ』 Un drame dans les airs

南雲堂(Nan'un-do)

『八十日間世界一周』 Round the World in Eighty Days

早川書房(Hayakawa Shobo)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『海底二万哩』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『海底二万リーグ』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)


『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre

学習研究社(Gakushu KenkyuSha)

『十五少年漂流記』

『月世界旅行』 De la terre a la lune

『15少年漂流記』

学習研究社(Gakushu KenkyuSha)/少年少女ベルヌ科学名作全集

『海底二万マイル』 Vingt mile lieues sous les mers

『月世界旅行』 De la terre a la lune

『地底の探検』 Voyage au Ccntre de la Terre

『空飛ぶ戦艦』 Robur le conquerant

『アフリカ横断飛行』 Cinq semaines en ballon

『十五少年漂流記』 Deux ans de Vacznces

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

『難破船』 Les enfants du capitaine Grant

『砂ばくの秘密都市』 Etonnante aventure de la mission barsac

『悪魔の発明』 Face au drapeau

『北極冒険旅行』 Les anglais au pole nord

『うごく島の秘密』 Ile a helice

集英社(ShueiSha)

『地底の冒険』 Voyage au centre de la Terre

『地底たんけん』 Voyage au centre de la Terre

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『八十日間世界一周』

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances

『空とぶ戦闘艦』 Robur le conquerant

『二十世紀のパリ』 Paris au XXe siecle (1863)


「八十日間世界一周」 Le tour du monde en quatre-vingts Jours

集英社(ShueiSha)/コンパクト・ブックス(Compact Books)/ヴェルヌ全集

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『征服者ロビュール』 Robur le conquerant (1885)

『皇帝の密使』 Michel Strogoff

『二年間のバカンス』 Deux Ans De Vacances (1888)

『カルパチアの城』 Le Chateau des Carpathes (1889)

『気球に乗って五週間』 Cinq Semaines En Ballon

『地底の冒険』 Voyage Au Centre De La Terre (1864)

『月世界旅行』 Da La Terre A La Lune (1870)

『悪魔の発明』 Face Au Drapeau (1896)

『シナ人の苦悶』 Les Tribulation d'un chinois en Chine

『インド王妃の遺産』 Les 500 Millions de la Begum

『アドリア海の復讐1』 Mathias Sandorf

『アドリア海の復讐2』 Mathias Sandorf

『月世界探検』 Autour De La Lune

『動く海上都市』 Ile a Helice

『グラント船長の子供たち1』 Le Enfants Du Capitaine Grant

『グラント船長の子供たち2』 Le Enfants Du Capitaine Grant

『黒いダイヤモンド』 Les Indes noires (1877)

『ジャンガダ』 La Jangada (1880)

『神秘の島1』 Ile Mysterieuse

『神秘の島2』 Ile Mysterieuse

『砂漠の秘密都市』 Etonnante Aventure De La Mission Barsac

『ドクター・オクス/他』 Une Fantaisie Du Docteur OX

集英社文庫(ShueiSha bunko)/ジュール・ヴェルヌ・コレクション(Jukes Verne Collection) 1993

『海底二万里』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『チャンセラー号の筏』 Le Chancellor (1875)

『アドリア海の復讐』 Mathias Sandorf (1885)

『征服者ロビュール』 Robur le Conquérant (1886)

『二年間のバカンス -十五少年漂流記』 Deux ans de Vacances (1888)

『カルパチアの城』 Le Château des Carpathes (1892)

『気球に乗って五週間』 Cinq Semaines en Ballon (1863)

『インド王妃の遺産』 Les 500 millions de la Begum (1879)

『氷のスフィンクス』 Le Sphinx des Glaces (1897)

『世界の支配者』 Maitre du Monde (1904)

『ミステリアス・アイランド -神秘の島』 L'ile Mysterieuse (1875)

旺文社(ObunSha)

『地底旅行』 Voyage au centre de la Terre (1864)

『海底二万リュー』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts Jours (1873)

『グラント船長の子供たち』 Les Enfants du capitaine Grant (1868)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances (1887)

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

新学社

『十五少年漂流記』

福音館書店(Fukuinkan Shoten)

『二年間の休暇』 Deux ans de vacances

『海底二万海里』 Vingt mille lieues sous les mers

『神秘の島』 Ile Mysterieuse

文研出版(Bunken Shuppan)

『十五少年漂流記 -新訳』

あかね書房

『海底二万リーグ』 Vingt mille lieues sous les mers (1869)

中央公論社(ChuokoronSha)/中央公論新社(Chuokoron-ShinSha)

『南十字星』 L'Etoile du sud (1883)


「地底旅行」 Voyage au centre de la Terre

「南十字星」 Etoile du Sud

朝日ソノラマ(Asahi Sonorama)

『80日間世界一周』 Cinq Semaines En Ballon

鶴書房(Tsuru Shobo)

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

『十五少年漂流記』

パシフィカ(Pacifica)

『気球旅行の五週間』 Cinq semaines en ballon (1863)

『洋上都市』

『ハテラス船長の冒険』 Les Aventures du capitaine Hatteras (1867)

『氷のスフィンクス』 Les sphinx des glaces (1895)

『北海の越冬/緑の光線』

『永遠のアダム/エーゲ海燃ゆ』

『皇帝の密使ミハイル・ストロゴフ』 Michel Strogoff (1876)

ぎょうせい(Gyosei)

『海底二万マイル』 Vingt mille lieues sous les mers

『十五少年漂流記』

東京図書(Tokyo Tosho)

『詳注 月世界旅行』 The Annotated Jules Verne: From the Earth to the Moon (1978)

扶桑社(FusoSha)

『かいてい2万マイル』

第三文明社

『十五少年漂流記』

河出書房(Kawade Shobo)/河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha)

『十五少年漂流記』 Deux ans de vacances


「カルパチアの城」 Le Chateau des Carpathes (1889)


「十五少年漂流記」 Deux ans de Vacances

「八十日間世界一周」

ブロンズ新社

『20世紀のパリ』 Paris au [e] sicle

ジャストシステム(Justsystem)

『地軸変更計画』 Sans dessus dessous (1889)

NTT出版

『ラ・ペルーズの大航海』 La Prouse et les navigateurs franais

ニュートンプレス

『月世界旅行』 From the Earth to the Moon

世界文化社(SekaibunkaSha)

『十五少年漂流記』

フロンティアニセン

『八十日間世界一周』 Around the World in 80 Days

PHP研究所

『イラスト図解十五少年漂流記 -絵でみる世界の名作』

光文社(KobunSha)

『八十日間世界一周』 Le tour du monde en quatre-vingts jours

『地底旅行』 Voyage au centre de la terre

薔薇十字社(Bara JujiSha)

「カルパチアの城」 Le Chateau des Carpathes (1889)

大和書房(Daiwa Shobo)

「カルパチアの城」 Le Chateau des Carpathes (1889)

新宿書房(Shinjuku Shobo)

「カルパチアの城」 Le Chateau des Carpathes (1889)

改造社(KaizoSha)

「海底旅行」

「十五少年」

暁教育図書

「十五少年漂流記」

東光出版社

「十五少年漂流記」

主婦の友社(ShufunotomoSha)

「海底旅行」

大空社(OzoraSha)

「仏、曼二学士の譚・天外異譚・煙波の裏・盲目使者」 (『郵便報知新聞』明治20年3月~12月)

「大東号航海日記」 (『国民之友』明治21年1月~4月)

「炭坑秘事」

「余が少時」

「入雲異譚」

「冒険奇譚十五少年」

「絶島秘事」

文遊社(BunyuSha)

『永遠のアダム』

『ジャンガダ』 La Jangada

『黒いダイヤモンド』 Les Indes noires

『緑の光線』 Le Rayon-vert

Update:2023