平井呈一
Hirai Teiichi
ホラーとかモダンホラーなんて言い方がない時代。怪奇小説という呼び方だった。
訳されている作品を探すのも大変であった。そんな時に創元推理文庫の『怪奇小説傑作集』はありがたかった。
「カーテン」を見れば、あれを思い、「緑茶」を見れば、あれで、「炎天」下では、これで、「肩ごしに振り返」ってはならないし、「呪縛の塔」へと舞い降りることを夢に見る。
怪しげな音が響けば、透明なる何かがすれ違うのか、もしくは何かの化身か。
ホラーの時代に変わったが、イメージとして怪奇小説という呼び方がいい、かの怪奇小説の時代が好ましく思うのは、なぜなのだろう。
Anthology/Nonfiction/Etc.
『怪奇小説傑作集1 -英米篇1』 Great Stories of Horror and the Supernatural
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-1
- cover:日下弘(Kusaka Hiroshi) commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1969/ 2/21
- ISBN4-488-50101-X
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-6(Fン-1-1)
- cover:北川健次 design:中島かほる commentary:平井呈一(Hirai Teiichi)/紀田順一郎(Kida Jun-ichirō) 2006/ 1/31
- ISBN4-488-50106-0
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- 「幽霊屋敷」 The Haunters and the Haunted エドワード・ブルワー=リットン(Edward Bulwer-Lytton)
- 「エドマンド・オーム卿」 Sir Edmund Orme ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
- 「ポインター氏の日録」 The Diary of Mr. Poynter M・R・ジェイムズ(M. R. James)
- 「猿の手」 The Monkey's Paw W・W・ジェイコブス(W. W. Jacobs)
- 「パンの大神」 The Great God Pan アーサー・マッケン(Arthur Machen)
- 「いも虫」 Caterpillars E・F・ベンスン(E. F. Benson)
- 「秘書奇譚」 Strange Adventure of a Private Secretary A・ブラックウッド(Algernon Blackwood)
- 「炎天」 August Heat W・F・ハーヴィー(W. F. Harvey)
- 「緑茶」 Green Tea J・シェルダン・レ=ファニュ(J. S. Le Fanu)
『怪奇小説傑作集2 -英米篇2』 Great Stories of Horror and the Supernatural
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-2
- cover:日下弘(Kusaka Hiroshi) commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1969/ 3/ 5
- ISBN4-488-50102-8
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-7(Fン-1-2)
- cover:北川健次 design:中島かほる commentary:平井呈一(Hirai Teiichi)/荒俣宏(Aramata Hiroshi) 2006/ 3/17
- ISBN4-488-50107-9
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- 「ポドロ島」 Podolo L・P・ハートリイ(L. P. Hartley)
- 「みどりの想い」 Green Thought ジョン・コリア(John Collier)
- 「帰ってきたソフィ・メイスン」 Sophy Mason Comes Back E・M・デラフィールド(E. M. Delafield)
- 「船を見ぬ島」 No Ship Pass L・E・スミス(Lady Eleanor Smith)
- 「泣きさけぶどくろ」 The Screaming Skull F・M・クロフォード(F. Marion Crawford)
- 「スレドニ・ヴァシュタール」 Sredni Vashtar サキ(Saki)
- 「人狼」 The Werewolves フレデリック・マリヤット(Frederick Marryat)
- 「テーブルを前にした死骸」 The Corpse at the Table S・H・アダムス(Samuel Hopkins Adams)
- 「恋がたき」 The Rival Dummy ベン・ヘクト(Ben Hecht)
- 「住宅問題」 Housing Problem ヘンリー・カットナー(Henry Kuttner)
- 「卵形の水晶球」 The Crystal Egg H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「人間嫌い」 The Misanthrope J・D・ベレスフォード(J. D. Beresford)
- 「チェリアピン」 Tcheriapin サックス・ローマー(Sax Rohmer)
- 「こびとの呪い」 Lukundoo E・L・ホワイト(Edward Lucas White)
『怪奇小説傑作集3 -英米篇3』 Great Stories of Horror and the Supernatural
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-3
- cover:日下弘(Kusaka Hiroshi) commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1969/ 3/17
- ISBN4-488-50103-6
- editor:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-8(Fン-1-3)
- 2006/ 4
- ISBN4-488-50108-7
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- 「ラパチーニの娘」 Rappaccinni's Daughter ナサニエル・ホーソーン(Nathaniel Hawthorne)
- 「信号手」 No.1 Branch Line: The Signalman チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)
- 「あとになって」 Afterward イーデス・ワートン(Edith Wharton)
- 「あれは何だったか?」 What Was It? フィッツ=ジェイムズ・オブライエン(Fitz-James O'brien)
- 「イムレイの帰還」 The Return of Imray R・キップリング(Rudyard Kipling)
- 「アダムとイヴ」 Adam and Eve and Pinch Me A・E・コッパード(A. E. Coppard)
- 「夢のなかの女」 The Dream Woman ウィルキー・コリンズ(Wilkie Collins)
- 「ダンウィッチの怪」 The Horror Dunwich H・P・ラヴクラフト(H. P. Lovecraft)
- 「怪物」 The Damned Thing アンブローズ・ビアス(Ambrose Bierce)
- 「シートンのおばさん」 Seaton's Aunt ウォルター・デ・ラ・メア(Walter de la Mare)
『怪奇小説傑作集4』 Great Stories of Horror and the Supernatural
- translator:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko)/他 Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-4
- cover:日下弘(Kusaka Hiroshi) commentary:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko) 1969/ 6/27
- ISBN4-488-50104-4
- translator:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko)/他 Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-9(Fン-1-4)
- cover:北川健次 design:中島かほる commentary:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko)/出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) 2006/ 7/14
- ISBN4-488-50109-5
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- 「ロドリグあるいは呪縛の塔」 Rodrigue ou La tour enchantée マルキ・ド・サド(Marquis de Sade)
- 「ギズモンド城の幽霊」 Inès de Las Sierras シャルル・ノディエ(Charles Nodier)
- 「シャルル11世の幻覚」 Vision de Charles XI プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)
- 「緑色の怪物」 Le monstre vert ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval)
- 「解剖学者ドン・ベザリウス」 Don andrea vesalius l'anatomiste ペトリュス・ボレル(Petrus Borel)
- 「草叢のダイヤモンド」 Le diamant de l'herbe グザヴィエ・フォルヌレ(Xavier Fornert)
- 「死女の恋」 La morte amoureuse テオフィル・ゴーチェ(Théophile Gautier)
- 「罪のなかの幸福」 Le bonheur dans le crime ジュール・バルベー=ドールヴィイ(Jules Barbey d'aurevilliy)
- 「フルートとハープ」 Berthe et rodolphe アルフォンス・カル(Alphonse Karr)
- 「勇み肌の男」 Un homme courageux エルネスト・エロ(Ernest Hello)
- 「恋愛の科学」 La Science De L'amour シャルル・クロス(Charles Cros)
- 「手」 La Main ギイ・ド・モーパッサン(Guy de Maupassant)
- 「奇妙な死」 Une Morie Bizarre アルフォンス・アレ(Alphonse Allais)
- 「仮面の孔」 Les trous du masque ジャン・ロラン(Jean Lorrain)
- 「フォントフレード館の秘密」 Le mystere de fontefrede アンリ・ド・レニエ(Henri de Régnier)
- 「列車081」 Train 081 マルセル・シュオッブ(Marcel Schwob)
- 「幽霊船」 Le vaisseau fantome クロード・ファレール(Claude Farrère)
- 「オノレ・シュブラックの消滅」 La Disparition d'Honoré Subrac ギョーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire)
- 「ミスタア虞」 Mr. U. ポール・モーラン(Paul Morand)
- 「自転車の怪」 Le tandem アンリ・トロワイヤ(Henri Troyat)
- 「最初の舞踏会」 La debutante レオノラ・カリントン(Leonora Carrington)
『怪奇小説傑作集5』 Great Stories of Horror and the Supernatural
- translator:植田敏郎(Ueda Toshirō)/原卓也(Hara Takuya) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-5
- cover:日下弘 commentary:ドイツ編:植田敏郎(Ueda Toshirō)/ロシア編:原卓也(Hara Takuya) 1969/ 5/16
- ISBN4-488-50105-2
- translator:植田敏郎(Ueda Toshirō)/原卓也(Hara Takuya) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F501-10(Fン-1-5)
- 2006/ 8
- ISBN4-488-50110-9
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- ドイツ編
- 「ロカルノの女乞食」 Das bettelweib von Locarno ハインリヒ・フォン・クライスト(Heinrich von Kreist)
- 「たてごと」 Die harfe テオドール・ケルナー(Theodor Korner)
- 「蜘蛛」 Die Spinne H・H・エーヴェルス(H. H. Ewers)
- 「イグナーツ・デンナー」 Ignaz Denner E・T・A・ホフマン(E. T. A. Hoffmann)
- ロシア編
- 「深夜の幻影」 Рассказ о Великом Знании(Rasskaz O Velikom Znanii) ミハイル・アルツィバーシェフ(Mikhail Artsybashev)
- 「犠牲」 Жертва(Zhertva) アレクセイ・レーミゾフ(Aleksei Remizov)
- 「妖女 (ヴィイ)」 Вий(Vii) ニコライ・ゴーゴリ(Nikolai Gogol)
- 「黒衣の僧」 Черный Монах(Chernyi Nomakh) アントン・チェーホフ(Anton Chekhov)
- 「カリオストロ」 Калиостро(Kaliostro) アレクセイ・N・トルストイ(Aleksei N. Tolstoi)
『こわい話・気味のわるい話 Vol.1』
- editor/translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:牧神社(BokushinSha)
- commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1974/ 2/25
- 「はじめに」平井呈一(Hirai Teiichi)
- 「ミセス・ヴィールの幽霊」 The Apparition of Mrs. Veals ダニエル・デフォー(Daniel Defoe)
- 「消えちゃった」 Gone Away A・E・コッパード(A. E. Coppard)
- 「希望荘」 The Villa Desiree メイ・シンクレア(May Sinclair)
- 「防人(さきもり)」 The Frontier Guards H・R・ウェイクフィールド(H. R. Wakefield)
- 「チャールズ・リンクワースの懺悔」 The Confession of Charles Linkworth E・F・ベンスン(E. F. Benson)
- 「ブライトン街道で」 On the Brighton Road リチャード・ミドルトン(Richard Middleton)
- 「見えない眼」 The Invisible Eye エミール・エルクマン(Emile Ercmann)&アレクサンドル・シャトリアン(Alexandre Chatrian)
- 「象牙の骨牌」 The Ivory Cards A・M・バレイジ(A. M. Burrage)
- 「クロウル奥方の幽霊」 Madame Crowl's Ghost J・シェルダン・レ・ファニュ(J. S. Le Fanu)
『こわい話・気味のわるい話 Vol.2』
- editor/translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:牧神社(BokushinSha)
- commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1974/ 6/10
『こわい話・気味のわるい話 Vol.3』
- editor/translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:牧神社(BokushinSha)
- commentary:平井呈一(Hirai Teiichi) 1976/ 6/25
- 「壁画の中の顔」 The Face in the Fresco アーノルド・スミス(Arnold Smith)
- 「一対の手、ある老嬢の怪談」 A Pair of Hands アーサー・キラ=クーチ(Sir Arthur Quiller-Couch)
- 「徴税所」 The Toll House W・W・ジェイコブス(W. W. Jacobs)
- 「角店」 The Corner Shop シンシア・アスキス(Cynthia Asquith)
- 「誰が呼んだ?」 Someone Calls ジェイムズ・レイヴァー(James Laver)
- 「二人提督」 The Double Admiral ジョン・メトカーフ(John Metcalfe)
- 「シャーロットの鏡」 The Mirror of Shalott R・ヒュー・ベンソン(Robert Hugh Benson)
- 「ジャーミン街綺譚」 My Adventure in Jermyn Street A・J・アラン(A. J. Alan)
- 「幽霊駅馬車」 The Phantom Coach アメリア・B・エドワーズ(Amelia B. Edwards)
- 「南西の部屋」 The Southwest Chamber メアリ・E・ウイルキンズ=フリーマン(Mary E. Wilkins-Freeman)
『恐怖の愉しみ』 Madam Crowl's Ghost and Other Ghost Stories (1985)
- Two Volumes
- editor/translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F535-01,02(Fン-2-1,2)
- cover:ひらいたかこ(Hirai Takako) commentary:平井呈一(Hirai Teiichi)/長谷川晋一(Hasegawa Shin-ichi)
- One:1985/ 5/ 3 ISBN4-488-53501-1
- Two:1985/ 5/31 ISBN4-488-53502-X
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- No.1
- 「ミセス・ヴィールの幽霊」 The Apparition of Mrs. Veals ダニエル・デフォー(Daniel Defoe)
- 「消えちゃった」 Gone Away A・E・コッパード(A. E. Coppard)
- 「希望荘」 The Villa Desiree メイ・シンクレア(May Sinclair)
- 「防人(さきもり)」 The Frontier Guards H・R・ウェイクフィールド(H. Russell Wakefield)
- 「チャールズ・リンクワースの懺悔」 The Confession of Charles Linkworth E・F・ベンスン(E. F. Benson)
- 「ブライトン街道で」 On the Brighton Road リチャード・ミドルトン(Richard Middleton)
- 「見えない眼」 The Invisible Eye エミール・エルクマン(Emile Ercmann)&アレクサンドル・シャトリアン(Alexandre Chatrian)
- 「象牙の骨牌」 The Ivory Cards A・M・バレイジ(A. M. Burrage)
- 「クロウル奥方の幽霊」 Madame Crowl's Ghost レ・ファニュ(J. S. Le Fanu)
- 「ラント夫人」 Mrs. Lunt ヒュー・ウォルポール(Hugh Walpole)
- 「慎重な夫婦」 THe Considerate Hosts ソープ・マックラスキー(Thorp McClunsky)
- 「手招く美女」 The Beckoning Fair One オリヴァー・オニオンズ(Oliver Onions)
- No.2
- 「失踪」 Missing ウォルター・デ・ラ・メア(Walter de la Mare)
- 「色絵の皿」 The Crown Derby Plate マージョリー・ボウエン(Marjorie Bowen)
- 「壁画の中の顔」 The Face in the Fresco アーノルド・スミス(Arnold Smith)
- 「一対の手、ある老嬢の怪談」 A Pair of Hands アーサー・キラ=クーチ(Sir Arthur Quiller-Couch)
- 「徴税所」 The Toll House W・W・ジェイコブス(W. W. Jacobs)
- 「角店」 The Corner Shop シンシア・アスキス(Cynthia Asquith)
- 「誰が呼んだ?」 Someone Calls ジェイムズ・レイヴァー(James Laver)
- 「二人提督」 The Double Admiral ジョン・メトカーフ(John Metcalfe)
- 「シャーロットの鏡」 The Mirror of Shalott R・ヒュー・ベンソン(Robert Hugh Benson)
- 「ジャーミン街綺譚」 My Adventure in Jermyn Street A・J・アラン(A. J. Alan)
- 「幽霊駅馬車」 The Phantom Coach アメリア・B・エドワーズ(Amelia B. Edwards)
- 「南西の部屋」 The Southwest Chamber メアリ・E・ウイルキンズ=フリーマン(Mary Eleanor Wilkins-Freeman)
『幽霊島(ゆうれいじま) -平井呈一怪談翻訳集成』 A Haunted Island and Other Horror Stories
- translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創2元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F585-08(Fン-10-01)
- cover:タダジュン design:山田英春 commentary:出典一覧 2019/ 8/30
- ISBN978-4-488-58508-2
- 「アウトサイダー」 The Outsider H・P・ラヴクラフト(H. P. Lovecraft)
- 「幽霊島」 A Haunted Island アルジャーノン・ブラックウッド(Algernon Blackwood)
- 「吸血鬼」 ジョン・ポリドリ(John Polidori)
- 「塔のなかの部屋」 The Room in the Tower E・F・ベンスン(E. F. Benson)
- 「サラの墓」 The Tomb of Sarah F・G・ローリング(F. G. Loring)
- 「血こそ命なれば」 For the Blood Is the Life F・M・クロフォード(F. Marion Crawford)
- 「サラー・ベネットの憑きもの」 Sarah Bennet's Possession W・F・ハーヴェィ(W. F. Harvey)
- 「ライデンの一室」 A Room in Leyden リチャード・バーラム(Richard Barham)
- 「'若者よ、笛吹けばわれ行かん'」 My Lad, Oh Whistle and I'll Come to You M・R・ジェイムズ(M. R. James)
- 「のど斬り農場」 Cut-throat Farm J・D・ベレスフォード(J. D. Beresford)
- 「死骨の咲顔」 The Dead Smile F・M・クロフォード(F. Marion Crawford)
- 「鎮魂曲」 'God Grante That She Lye Stille' シンシア・アスキス(Cynthia Asquith)
- 「カンタヴィルの幽霊」 オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- 付録I
- 「対談・恐怖小説夜話」 平井呈一/生田耕作
- 付録II THE HORROR
- 「怪奇小説のむずかしさ」 L・P・ハートリー(L. P. Hartley)
- 「試作のこと」 M・R・ジェイムズ(M. R. James)
- 「森のなかの池」 オーガスト・ダレット(August Derleth)
- 「聴いているもの」 ウォルター・デ・ラ・メア(Walter de la Mare)
- 「怪談つれづれ草I 古城」
- 「怪談つれづれ草II 英米恐怖小説ベスト・テン」
- 付録III エッセイ・書評
- 「八雲手引草」
- 「英米恐怖小説手引草」
- 「恐怖小説手引草拾遺」
- 「怪異 その日本的系譜 東西お化け考」
- 「英文人の夢と営為語る 『椿説泰西浪漫派文学談義』評」
- 「怪奇文学の魅惑 『ブラックウッド傑作集』評」
- 「平井呈一と怪奇小説のルネッサンス」 紀田順一郎
『東西怪奇実話 世界怪奇実話集 -屍衣の花嫁』 Foreign True Ghost Stories
- Nonfiction
- editor/translator:平井呈一(Hirai Teiichi) Publisher:創元推理文庫(Sogen Mystery bunko)F564-09(Fン-03-06)
- cover:柳川貴代 commentary:平井呈一(Hirai Teiichi)/東雅夫(Higashi Masao) 2020/ 9/30
- Reference Data:東京創元社(Tokyo SogenSha)/アンソロジー(Anthology)
- ISBN978-4-488-56409-4
- I
- 「インヴェラレイの竪琴(たてごと)弾き」
- 「鉄の檻の中の男」
- 「グレイミスの秘密」
- 「ヒントン・アンプナーの幽霊」
- 「エプワース牧師館の怪」
- 「ある幽霊屋敷の記録」
- II
- 「死神」
- 「首のない女」
- 「死の谷」
- 「女好きな幽霊」
- 「若い女優の死」
- 「画室の怪」
- 「魔のテーブル」
- 「貸家の怪」
- 「石切場の怪物」
- 「呪われたルドルフ」
- 「屍衣の花嫁」
- 「舵を北西に」
- 「鏡中影」
- 「夜汽車の女」
- 「浮標(ブイ)」
- III
- 「ベルウィッチ事件」
Update:2023