早川書房(Hayakawa Shobo)/世界SF全集(Hayakawa World SF Complete Collection) 全35巻 1968-1971年
『世界SF全集01』
- translator:村上啓夫(Murakami Hiroo) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:三輪秀彦(Miwa Hidehiko) 1970/ 1
『世界SF全集02』
- translator:宇野利泰(Uno Toshiyasu)/多田雄二(Tada Yūji) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1970/ 3
『世界SF全集03』
- translator:加島祥造(Kajima Shōzō)/永井淳(Nagai Jun)/他 Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1970/ 8
『世界SF全集04』
- translator:中上守(Nakagami Mamoru)/中村能三(Nakamura Yoshimi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:野田昌宏(Noda Masahiro)/フレッチャー・プラット(Fletcher Pratt) 1971/ 8
『世界SF全集05』
- translator:矢野徹(Yano Tetsu)/川村哲郎(Kawamura Tetsurō) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:伊藤典夫(Itō Norio)//野田宏一郎(Noda Kōichirō) 1969/ 5/31
『世界SF全集06』
- translator:中村能三(Nakamura Yoshimi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami)/伊藤典夫(Itō Norio) 1970/ 4
『世界SF全集07』
- translator:井上一夫(Inoue Kazuo)/川口正吉(Kawaguchi Shōkichi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:野田昌宏(Noda Masahiro) 1970/ 9
『世界SF全集08』
- translator:袋一平(Fukuro Ippei) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:袋一平(Fukuro Ippei) 1969/ 6
『世界SF全集09』
- translator:吉上昭三(Yoshigami Shōzō)/栗栖継(Kurisu Kei) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:カレル・チャペック(Karel Čapek)/吉上昭三(Yoshigami Shōzō)/栗栖継(Kurisu Kei) 1970/10/31
『世界SF全集10』
- translator:松村達雄(Matsumura Tatsuo)/新庄哲夫(Shinjō Tetsuo) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:松村達雄(Matsumura Tatsuo)/新庄哲夫(Shinjō Tetsuo) 1968/10
『世界SF全集11』
- translator:南山宏(Minamiyama Hiroshi)/野田昌宏(Noda Masahiro) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:南山宏(Minamiyama Hiroshi)/野田昌宏(Noda Masahiro) 1969/11
『世界SF全集12』
- translator:福島正実(Fukushima Masami) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1971/ 1
『世界SF全集13』
- translator:小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki)/宇野利泰(Uno Toshiyasu) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1970/ 5
『世界SF全集14』
- translator:平井イサク(Hirai Isaku)/福島正実(Fukushima Masami) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Tdashi Suguro) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1969/12
『世界SF全集15』
- translator:福島正実(Fukushima Masami)/高橋泰邦(Takahashi Yasukuni) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1969/10
『世界SF全集16』
- translator:永井淳(Nagai Jun)/小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki)/他 Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:永井淳(Nagai Jun)/稲葉明雄(Inaba Akio) 1969/ 2
『世界SF全集17』
- translator:浅倉久志(Asakura Hisashi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:浅倉久志(Asakura Hisashi) 1968/12
『世界SF全集18』
- translator:中田耕治(Nakada Kōji) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:伊藤典夫(Itō Norio)/福島正実(Fukushima Masami) 1970/ 7
『世界SF全集19』
- translator:峯岸久(Minegishi Hisashi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:峯岸久(Minegishi Hisashi) 1969/ 1
『世界SF全集20』
- translator:林克巳(Hayashi Katsumi)/他 Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami)/伊藤典夫(Itō Norio) 1970/ 2
『世界SF全集21』
- translator:加島祥造(Kajima Shōzō)/他 Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:浅倉久志(Asakura Hisashi)/福島正実(Fukushima Masami)/伊藤典夫(Itō Norio) 1971/ 3
『世界SF全集22』
- translator:飯田規和(Iida Norikazu) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:飯田規和(Iida Norikazu) 1969/ 8
『世界SF全集23』
- translator:飯田規和(Iida Norikazu) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:飯田規和(Iida Norikazu) 1968/11
『世界SF全集24』
- translator:飯田規和(Iida Norikazu)/他 Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:飯田規和(Iida Norikazu) 1970/11/30
『世界SF全集25』
- translator:竹田宏(Takeda Hiroshi)/松谷健二(Matsutani Kenji) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:伊東守男(Itō Morio)/松谷健二(Matsutani Kenji) 1971/ 2/28
『世界SF全集26』
- translator:深町眞理子(Fukamachi Mariko)/峯岸久(Minegishi Hisashi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:伊藤典夫(Itō Norio) 1969/ 3
『世界SF全集27』
- Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo) 安部公房(Abe Kōbō)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) 1971
- 「第四間氷期」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「人間そっくり」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「R62号の発明」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「赤い繭」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「闖入者」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「人肉食用反対陳情団と三人の紳士たち」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「永久運動」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「魔法のチョーク」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「デンドロカカリア」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「詩人の生涯」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「完全映画」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「盲腸」 安部公房(Abe Kōbō)
- 「鉛の卵」 安部公房(Abe Kōbō)
『世界SF全集28』
- Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo) 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) 1969/ 7/20
- 作品100
- 「ボッコちゃん」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「おーい、でてこーい」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「症状」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「福の神」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「おみやげ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「最初の説得」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「なぞの青年」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「鏡」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「暑さ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「マネー・エイジ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「宇宙の男たち」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ジャックと豆の木」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「豪華な生活」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「財産への道」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「こん」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「お地蔵さまのくれた熊」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「不景気」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「暗示」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「デラックスな拳銃」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「冬の蝶」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ハナ研究所」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「闇の眼」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「オアシス」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「賢明な女性たち」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ピーターパンの島」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「アフター・サービス」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「贈り主」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「情熱」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「謎の女」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「友を失った夜」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「誘拐」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「おみやげを持って」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「貴重な研究」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「小さくて大きな事故」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「キツツキ計画」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「薄暗い星で」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「クリスマス・イブの出来事」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「調査」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「春の寓話」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「死の舞台」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「肩の上の秘書」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「その夜」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ひとつの装置」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ねむりウサギ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「変な薬」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「壁の穴」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「指導」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「羽衣」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「繁栄の花」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「古風な愛」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「黒い棒」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「コビト」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「宇宙の英雄」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ごきげん保険」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「サーカスの秘密」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「分工場」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「人間的」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「夢と対策」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「唯一の証人」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「箱」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「スピード時代」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「幸運への作戦」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「品種改良」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「もたらされた文明」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ゆきとどいた生活」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「危機」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「殺し屋ですのよ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「華やかな三つの願い」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「そそっかしい相手」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「隊員たち」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「恋がたき」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「災害」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「さまよう犬」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「人形」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「無料の電話機」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「追い越し」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「帰郷」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「妖精」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「反応」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「いじわるな星」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「フィナーレ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「狂的体質」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「災難」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「欲望の城」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「契約時代」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「雪の女」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ネコ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「午後の恐竜」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「にこやかな男」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「あるエリートたち」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「依頼」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「善意の集積」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「語らい」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「けちな願い」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「あるノイローゼ」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「テレビシート加工」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「進歩」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「ガラスの花」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「あすは休日」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「臨終の薬 星新一(Hoshi Shin-ichi)
『世界SF全集29』
- Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo) 小松左京(Komatsu Sakyō)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi)
- 「継ぐのは誰か?」 小松左京(Komatsu Sakyō)
- 「果てしなき流れの果てに」 小松左京(Komatsu Sakyō)
『世界SF全集30』
- Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo) 筒井康隆(Tsutsui Yasutaka)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi)
- 「48億の妄想」 筒井康隆(Tsutsui Yasutaka)
- 「幻影の構成」 眉村卓(Mayumura Taku)
- 「たそがれに還る」 光瀬龍(Mitsuse Ryū)
『世界SF全集31 -世界のSF 古典編』
- editor:福島正実(Fukushima Masami)/野田昌宏(Noda Masahiro)/伊藤典夫(Itō Norio) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1971/ 7/30
- Reference Data:早川書房(Hayakawa Shobo)/アンソロジー(Anthology)
- 第一部 危険な創造
- 「金剛石のレンズ」 The Diamond Lens フィッツ=ジェイムズ・オブライエン(Fitz-James O'brien)
- 「ロス・アミゴスの大失策」 The Los Amigos Fiasco コナン・ドイル(Conan Doyle)
- 「新加速剤」 The New Accelerator H・G・ウェルズ(H. G. Wells)
- 「万能図書館」 The Universal Library クルト・ラスヴィッツ(Kurd Lasswitz)
- 「フェッセンデンの宇宙」 Fessenden's World エドモンド・ハミルトン(Edmond Hamilton)
- 第二部 空想の旅路
- 「霊の内なる難船」 A Psychological Shipwreck アンブロウズ・ビアス(Ambrose Gwinnetf Bierce)
- 「オノレ・シュブラックの失踪」 La Disparition d'Honoré Subrac ギョーム・アポリネーム(Guillaume Apollinaire)
- 「火星の月のもとで」 Under the Moons of Mars エドガー・ライス・バロウズ(Edgar Rice Burroughs)
- 「龍の鑑」 Through the Dragon Glass エイブラム・メリット(Abraham Merritt)
- 「異次元の色彩」 The Color Out of Space H・P・ラヴクラフト(H. P. Lovecraft)
- 「四次元方程式」 The Captured Cross-Section マイルズ・J・ブルウアー M・D(Miles J. Breuer M.D.)
- 「宇宙の住人たち」 The Space Dwellers レイモンド・Z・ガラン(Raymond Z. Gallun)
- 「混沌空間」 The Dimension of Chance クラーク・アシュトン・スミス(Clark Ashton Smith)
- 「シャンブロウ」 Shambleau C・L・ムーア(C. L. Moore)
- 「火星のオデッセイ」 A Martian Odyssey スタンリイ・G・ワインボウム(Stanley G. Weinbaum)
- 第三部 未来への予感
- 「メロンタ・タウタ」 Mellonta Tauta エドガー・アラン・ポオ(Edgar Allan Poe)
- 「来たるべき能力」 To Whom This May Come エドワード・ベラミイ(Edward Bellamy)
- 「2889年」 2889 ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne)
- 「赤死病」 The Scarlet Plague ジャック・ロンドン(Jack London)
- 「ジョン・ジョーンズ基金」 John Jones' Dollar ハリイ・スティーブン・キーラー(Harry Stephen Keller)
- 「金星の人類」 Humanity on Venus オラフ・ステープルドン(Olaf Stapledon)
- 「最終進化」 The Last Evolution ジョン・W・キャンベル・ジュニア(John W. Campbell, Jr.)
- 「バビロンの水のほとりに」 By the Waters of Babylon スティーブン・ヴィンセント・ベネー(Stephen Vincent Benet)
- 第四部 諷刺の世界
- 「天空広告」 L'affichage Celeste ヴィリエ・ド・リラダン(Villiers de l'Isle-adam)
- 「戦争請負います」 The Great War Syndicate フランク・R・ストックトン(Frank R. Stockton)
- 「もうひとつの世界」 Another World J・H・ロニー兄(J.-H. Rosny aîné)
- 「人間の出現」 The Appearance of Man J・D・ベレスフォード(J. D. Beresford)
- 「歩行者族の反乱」 The Revolt of the Pedestrians デイヴィッド・H・ケラー(David H. Keller)
『世界SF全集32 -世界のSF 現代編』
- editor:福島正実(Fukushima Masami)/伊藤典夫(Itō Norio) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami)/伊藤典夫(Itō Norio) 1969/ 9/30
- Reference Data:早川書房(Hayakawa Shobo)/アンソロジー(Anthology)
- 第一部 黄金の時代
- 「愛しのヘレン」 Helen O'loy レスター・デル・リイ(Lester del Rey)
- 「歪んだ家」 And He Build the Crooked House ロバート・A・ハインライン(Robert A. Heinlein)
- 「夜来たる」 Nightfall アイザック・アシモフ(Isaac Asimov)
- 「トオンキイ」 The Twonky ヘンリー・カットナー(Henry Kuttner)
- 「存在の環」 As Never Was P・スカイラー・ミラー(P. Schuyler Miller)
- 「最初の接触」 First Contact マレイ・ラインスター(Murray Leinster)
- 第二部 拡大の時代
- 「クリスマス・プレゼント」 Child's Play ウィリアム・テン(William Tenn)
- 「ベティアンよ帰れ」 Bettyann クリス・ネヴィル(Kris Neville)
- 「こわい」 I'm Scared ジャック・フィニイ(Jack Finney)
- 「野生の児」 Earthman, Beware! ポール・アンダースン(Poul Anderson)
- 「表面張力」 Surface Tension ジェイムズ・ブリッシュ(James Blish)
- 「悪夢の兄弟」 Nightmare Brother アラン・E・ナース(Alan E. Nourse)
- 「母」 Mother フィリップ・ホセ・ファーマー(Philip José Farmer)
- 「にせ者」 Impostor フィリップ・K・ディック(Philip K. Dick)
- 「壁の中」 The Wall Around the World シオドア・R・コグスウェル(Theodore R. Cogswell)
- 「種の起源」 The Origin of the Species キャサリン・マクリーン(Katherine Maclean)
- 「冷たい方程式」 The Cold Equations トム・ゴドウィン(Tom Godwin)
- 「唯我論者」 Solipsist フレドリック・ブラウン(Fredric Brown)
- 「星」 The Star アーサー・C・クラーク(Arthur C. Clarke)
- 「吹きわたる風」 The Wind Blows Free チャド・オリヴァー(Chad Oliver)
- 第三部 新しい波
- 「危険の報酬」 The Prize of Peril ロバート・シェクリイ(Robert Sheckley)
- 「誰が人間にとってかわられる」 Who Can Replace A Man? ブライアン・W・オールディス(Brian W. Aldiss)
- 「次元断層」 The Edge リチャード・マシスン(Richard Matheson)
- 「アルジャーノンに花束を」 Flowers for Algernon ダニエル・キイス(Daniel Keyes)
- 「交通戦争」 X Marks the Pedwark フリッツ・ライバー(Fritz Leiber)
- 「終着の浜辺」 The Terminal Beach J・G・バラード(J. G. Ballard)
『世界SF全集33 -世界のSF ソ連東欧編』
- editor:飯田規和(Iida Norikazu) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:飯田規和(Iida Norikazu) 1971/ 6/30
- Reference Data:早川書房(Hayakawa Shobo)/アンソロジー(Anthology)
- 第一部 ソ連
- 「宇宙翔けるもの」 Serdtse Zmei イワン・エフレーモフ(Ivan Efremov)
- 「創造の第一日」 Pervyj Den'Tvorenija ゲオルギー・グレーヴィッチ(Georgij Gurevic)
- 「宇宙船ポリュス号の船長」 Kaptian Zvezdoleta 'Polyus' ワレンチン・ジュラヴリョーワ(V. Zhuravleva)
- 「人間の公式」 Formula Bessmertiya アナトーリイ・ドニェプロフ(Anatolij Dneprov)
- 「ベルン教授のめざめ」 Probuzhdenie Professora Berna ウラジーミル・サフチェンコ(V. Savchenko)
- 「六本のマッチ」 Shest' Spichek アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)&ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- 「雪つぶて」 Snezhok M・エムツェフ(M. Emtsev)&E・パルノフ(E. I. Parnov)
- 「湾の主」 Khozyain Bukhty セーベル・ガンソフスキー(Sever Gansovskij)
- 「不可能の方程式」 ФОРМУЛА НЕВОЗМОЖНОГО(Formula Nevozmozhnogo) E・ヴォイスクンスキー(E. Vojskunskij)&I・ルコジヤノフ(I. Lukod'janov)
- 「予備研究」 Predvaritel'nye Izyskaniya イリヤ・ワルシャフスキ(Il'ya Varshavskii)
- 第二部 ポーランド
- 「事故」 Wypadek スタニスワフ・レム(Stanisław Lem)
- 「絶対兵器」 Абсолюмное Оружие(Absolyutnoe Oruzhie) アンジェイ・チェホフスキ(Andzhej Chekhovski)
- 「最後の可能性」 Poslednyaya Vozmozhnost' コンラド・フィアウコフスキ(Konrad Fialkovski)
- 「クヴィン博士の治療法」 Метод Доктора Квина(Metod Doktora Kvina) ヤヌシュ・A・ザイデル(Януш А. Зайдель)(Yanush A. Zajdel')
- 「この世のふたつの果て」 Два Края Света(Dva Kraya Sveta) チェスワフ・チュルシチェフスキ(Cheslav Khrushchevskii)
- 第三部 チェコスロバキア
- 「飛ぶことのできた男」 Muz. Ktery Dovedl Litat カレル・チャペック(Karel Čapek)
- 「クセーネミュンデの精薄児」 Blbec Z Xeenemuende ヨゼフ・ネスヴァドバ(Josef Nesvadba)
- 「炎の大陸」 Пламенный Континент(Plamennyj Kontinent) イワン・フォウストカ(Иван Фоустка)(Ivan Foustka)
- 「ヴォラフカのセロリ」 Volavkovy Cellery ヴァーツラフ・カイドシ(Vaclav Kajdos)
- 第四部 ルーマニア
- 「魔術師」 Koldun O・シュルパヌ(O. Shurpanu)
- 第五部 ブルガリア
- 「コルネリウス教授の帰還」 Возвращение Профессора Корнелиуса(Vozvrashchenie Professora Korneliusa) ワシール・ライコフ(Васил Райков)(V. Rajkov)
『世界SF全集34 -日本のSF 古典編』
- editor:石川喬司(Ishikawa Takashi) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:石川喬司(Ishikawa Takashi) 1971
- Reference Data:早川書房(Hayakawa Shobo)/アンソロジー(Anthology)
- 「押絵と旅する男」 江戸川乱歩(Edogawa Rampo)
- 「鏡地獄」 江戸川乱歩(Edogawa Rampo)
- 「恋愛曲線」 小酒井不木
- 「人造人間」 平林初之輔
- 「灰色にぼかされた結婚」 木津登良
- 「ロボットとベッドの重量」 直木三十五(Naoki Sanjuhgo)
- 「兵隊の死」 渡辺温
- 「振動魔」 海野十三(Unno Jūza)
- 「十八時の音楽浴」 海野十三(Unno Jūza)
- 「特許多腕人間方式」 海野十三(Unno Jūza)
- 「髪切虫」 夢野久作(Yumeno Kyusaku)
- 「人間レコード」 夢野久作(Yumeno Kyusaku)
- 「卵」 夢野久作(Yumeno Kyusaku)
- 「「太平洋漏水孔」漂流記」 小栗虫太郎(Oguri Mushitarō)
- 「音波の殺人」 野村胡堂(Nomura Kodou)
- 「せんとらる地球市建設記録」 星田三平
- 「七時〇三分」 牧逸馬
- 「地底獣国」 久生十蘭
- 「網膜脈視症」 木々高太郎(Kigi Takatarō)
- 「ニッポン遺跡(抄)」 大下宇陀児
- 「二千六百万年後」 横溝正史(Yokomizo Seishi)
- 「脳波操縦士」 蘭 郁二郎
- 「ジャマイカ氏の実験」 城 昌幸
- 「みなごろしの歌」 渡辺啓助
- 「月航路第一号」 北村小松
- 「オラン・ペンデクの復讐」 香山滋(Kayama Shigeru)
- 「オラン・ペンデク後日譚」 香山滋(Kayama Shigeru)
- 「銀河鉄道の夜」 宮沢賢治(Miyazawa Kenji)
- 「覚海上人天狗になる事」 谷崎潤一郎(Tanizaki Jun-ichirō)
- 「抒情歌」 川端康成(Kawabata Yasunari)
- 「微笑」 横光利一(Yokomitsu Riichi)
- 「一千一秒物語(抄)」 稲垣足穂(Inagaki Taruho)
- 「似而非物語」 稲垣足穂(Inagaki Taruho)
- 「東京日記」 内田百閒(Uchida Hyakken)
- 「山月記」 中島敦(Nakajima Atsushi)
- 「かろやかな翼ある風の歌(抄)」 立原道造
- 「猿ケ島」 太宰 治
- 「夜長姫と耳男」 坂口安吾
- 「潜在意識の軌道」 伊藤整(Itō Sei)
『世界SF全集35 -日本のSF 現代編』
- editor:石川喬司(Ishikawa Takashi)/福島正実(Fukushima Masami) Publisher:早川書房(Hayakawa Shobo)
- cover:勝呂忠(Suguro Tadashi) commentary:福島正実(Fukushima Masami) 1969
- Reference Data:早川書房(Hayakawa Shobo)/アンソロジー(Anthology)
- 限りなき空間
- 「宇宙救助隊二一八〇年」 光瀬龍(Mitsuse Ryū)
- 「宇宙塵」 高橋泰邦(Takahashi Yasukuni)
- 「ハイウェイ惑星」 石原藤夫(Ishihara Fujio)
- 「耳鳴山由来」 矢野徹(Yano Tetsu)
- 「神への長い道」 小松左京(Komatsu Sakyō)
- 来たるべき明日
- 「白い服の男」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「万国博がやってくる」 眉村卓(Mayumura Taku)
- 「ベトナム観光公社」 筒井康隆(Tsutsui Yasutaka)
- 「世代革命」 生島治郎(Ikushima Jirō)
- 「二十一世紀の教養」 谷川俊太郎(Tanikawa Shuntarō)
- 「機関車、草原に」 河野典生(Kōno Tensei)
- 「イメージ冷凍業」 都筑道夫(Tsuduki Michio)
- 「贅沢」 北杜夫(Kita Morio)
- 「意地悪爺さん」 北杜夫(Kita Morio)
- 人間を越えて
- 「落陽二二一七年」 光瀬龍(Mitsuse Ryū)
- 「傍のあいつ」 手塚治虫(Teduka Osamu)
- 「合成美女」 倉橋由美子(Kurahashi Yumiko)
- 「砂上の影」 久野四郎(Kuno Shirō)
- 「ブルドッグ」 筒井康隆(Tsutsui Yasutaka)
- 地球を侵すもの
- 「収穫」 半村良(Hanmura Ryō)
- 「悪夢のかたち」 平井和正(Hirai Kazumasa)
- 「紙か髪か」 小松左京(Komatsu Sakyō)
- 時間と次元への旅
- 「影が重なる時」 小松左京(Komatsu Sakyō)
- 「ちがう」 福島正実(Fukushima Masami)
- 「魔法つかいの夏」 石川喬司(Ishikawa Takashi)
- 「パチャカマに落ちる陽」 豊田有恒(Toyota Aritsune)
- イマジネーション・その他の世界
- 「人脳培養事件」 佐野洋(Sano Yō)
- 「待っている女」 山川方夫(Yamakawa Masao)
- 「鍵」 星新一(Hoshi Shin-ichi)
- 「逢いびき」 石川喬司(Ishikawa Takashi)
- 「過去への電話」 福島正実(Fukushima Masami)
- 「夜に別れを告げる夜」 樹下太郎
- 「X電車で行こう」 山野浩一(Yamano Kōichi)
- 「空地」 北杜夫(Kita Morio)
- 「人魚伝」 安部公房(Abe Kōbō)
Update:2023