ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List)

アントニー・バウチャー

Anthony Boucher

1911/ 8/21-1968/ 4/29 U.S.A.
Authors List

Pen Name:H・H・ホームズ(H. H. Holmes)
表記は様々、アントニイ・バウチャー、アンソニー・バウチャー、アンソニイ・バウチャー、アンソニー・バウチャー、アンソニィ・バウチャー
アントニー・バウチャーで統一。
作家としてよりも、評論家として有名。とはいえ、なかなか味のある短編もある。本名:(William Anthony Parker White)。カリフォルニア州オークランド生まれ。

Novel

『ゴルゴダの七』 The Case of the Seven of Calvary (1937)

『シャーロキアン殺人事件』 The Case of the Baker Street Irregulars (1940)

Collection

『タイムマシンの殺人』 Elsewhen

Short Fiction

「ピンクの芋虫」 The Pink Catapillar (Adventure 1945/ 2)

「聖者をたずねて」 The Quest for Saint Aquin (editor:(Raymond J. Healy) New Tales of Space and Time 1951)

「九本指ジャック」 Nine-Finger Jack (Esquir 1951/ 5)

「大使」 The Ambassadors (Startling Stories 1952/ 6)

「悪魔飼育法」 Nellthu (F&SF 1955/ 8)

「タート最大の偉人」 The Greatest Tertian (editor:(Groff Conklin) Invaders of Earth 1952)

「決め手」 The Ultimate Clue (EQMM 1960/10)

「ハロウィーンの殺人」 Trick-or-Treat (Master Ditective 1945/ 6)

「私の幽霊」 The Ghost of Me (Unknown 1942/ 6)

「殺人アンコール」 Like Count Palmieri (EQMM 1946/ 2)

「職業は人殺し」 Murder Was Their Business

「ダイヤのジャック」 The Clue of the Knave of Diamonds

「パブリック・アイ」 Public Eye (Thrilling Wonder Stories 1952/ 4)

「ジェリイ・マロイの供述」 The Statement of Jerry Malloy (editor:(Mike Shane) Dangerous Dames 1955)

「気ちがいざた」 A Kind of Madness (EQMM 1972/ 8)

「高名なペテン師の冒険」 The Adventure of the Illustrious Imposter

「スクリューボール課」 Screwball Division (EQMM 1942/ 9)

「空き部屋の死体」 Vacancy With Corpse

「殺しの設計書」 Design for Dying (Detective Short Stories 1941/ 9)

「怪物に嫁いだ女」 The Girl Who Married a Monster (EQMM 1954/12)

「クリスマスの盗難」 Mystery for Christmas

「たばこの煙の充満する部屋」 The Smoke-Filled Locked Room

「QL 696. C9」 QL 696. C9 (EQMM 1943/ 5)

「何にだって馴れる」 You Can Get Used to Anything(The Retired Hangman) (The Shadow Mystery Magazine 1947/ 2)

「ゼッド暗号」

「闇の殺人」 Black Murder (EQMM 1943/ 9)

「学問の問題」 A Matter of Scholarship (EQMM 1955/ 4)

「おばけオオカミ事件」


「宇宙のマリー・セレスト号」 Mary Celestial (F&SF 1955/ 5)


「密室の魔術師」 Nine Times Nine (1940)

「死体置場行(モルグ)ロケット」 Rocket to the Morgue (1942)

「コフィン・コーナー」 Coffin Corner (editor:(Ellery Queen) The Female of the Species 1943)

「Q・U・R」 Q. U. R. (Astounding 1943/ 3)

「ミスタ・ルベスキュ」 Mr. Lupescu (Weird Tales 1945/ 9)

「ストリッパー」 The Stripper (EQMM 1945/ 5)

Anthology/Nonfiction/Etc.

『年刊推理小説・ベスト16 (1964年版)』 Best Detective Stories of the Year (1963)


「私の手離したくないSF50選」

「ヴァン・ダインを評する」

「あなたもミステリ作家になれる 第一講 どんな種類の推理小説が受けるか?」

「あなたもミステリ作家になれる 第五講 あなたと書評と書評家と」

「輝かしきEQMMの歴史」 There Was No Mystery in What the Crime Editor Was After

「推理小説における倫理」

「トロイの木馬たち -スパイ工作オペラ」 Torojan Horse Opera

「ロンドンの黒い霧」

Juvenile

「やつらは噛む」 They Bite (Unknown 1943/ 8)

Update:2023