アーウィン・ショウ
Irwin Shaw
1913/ 2/27-1984/ 5/16 U.S.A.
ニューヨーク生まれ。ユダヤ系。劇作家。アーウィン・ショー、アーウイン・ショー表記あり。
Novel
『若き獅子たち』 Young Lions (1948)
- Two Volumes
- translator:鈴木重吉(Suzuki Jukichi)/A・E・クラウザー(Arthur E. Klauser) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)
- 1952
- 新版:1958/ 6
- Two Volumes
- translator:鈴木重吉(Suzuki Jukichi)/A・E・クラウザー(Arthur E. Klauser) Publisher:ちくま文庫(Chikuma bunko)
- 1992/ 4
- One:ISBN4-480-02615-0
- Two:ISBN4-480-02616-9
『乱れた大気』 The Troubled Air (1951)
- translator:工藤政司(Kudō Masashi) Publisher:マガジンハウス(Magazine House)
- 1994/ 2
- ISBN4-8387-0348-1
『湖畔の情事』 Lucy Crown (1956)
- translator:佐伯彰一(Saeki Shōichi) Publisher:三笠書房(Mikasa Shobo)
- 1959
『ルーシィ・クラウンという女』 Lucy Crown (1956)
- translator:佐伯彰一(Saeki Shōichi) Publisher:大和書房(Daiwa Shobo)
- 1987/12
- ISBN4-479-57001-2
『ローマは光のなかに』 Two Weeks in Another Town (1960)
- translator:工藤政司(Kudō Masashi) Publisher:マガジンハウス(Magazine House)
- 1990/11
- ISBN4-8387-0181-0
- translator:工藤政司(Kudō Masashi) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1994/ 4/15
- ISBN4-06-185645-6
『夏の日の声』 Voices of a Summer Day (1965)
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社(KodanSha)
- 1988/ 4
- ISBN4-06-202999-5
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1990/ 8
- ISBN4-06-184732-5
『富めるもの貧しきもの』 Rich Man, Poor Man (1970)
- Two Volumes
- translator:大橋吉之輔(Ōhashi Kichinosuke) Publisher:ハヤカワノヴェルズ(Hayakawa Novels)
- 1973
- Three Volumes
- translator:大橋吉之輔(Ōhashi Kichinosuke) Publisher:ハヤカワ文庫(Hayakawa bunko)NV574,575,576
- 1990/ 3
- One:ISBN4-15-040574-3
- Two:ISBN4-15-040575-1
- Three:ISBN4-15-040576-X
『ビザンチウムの夜』 Evening in Byzantium (1973)
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) Publisher:ハヤカワノヴェルズ(Hayakawa Novels)
- 1979/ 5
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) Publisher:ハヤカワ文庫(Hayakawa bunko)NV363
- 1984/ 9
『真夜中の滑降』 Nightwork (1975)
- translator:中野圭二(Nakano Keiji) Publisher:ハヤカワノヴェルズ(Hayakawa Novels)
- 1981/ 2
- translator:中野圭二(Nakano Keiji) Publisher:ハヤカワ文庫(Hayakawa bunko)NV383
- 1985/ 5
- ISBN4-15-040383-X
『パリ・スケッチブック』 Paris! Paris! (1977)
- translator:中西秀男(Nakanishi Hideo) Publisher:サンリオ(Sanrio)
- illustrator:ロナルド・サール 1986/ 6
- ISBN4-387-85125-2
- translator:中西秀男(Nakanishi Hideo) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1989/ 5
- ISBN4-06-184449-0
『犬にもなれない男たちよ』 Beggarman, Thief (1977)
- translator:北山克彦(Kitayama Katsuhiko) Publisher:サンリオ(Sanrio)
- 1980/ 2
- Two Volumes
- 『乞うもの盗むもの』translator:北山克彦(Kitayama Katsuhiko) Publisher:ハヤカワ文庫(Hayakawa bunko)NV608,609
- 1991/ 2/28
- One:ISBN4-15-040608-1
- Two:ISBN4-15-040609-X
『はじまりはセントラル・パークから』 Bread upon the Waters (1981)
- translator:平井イサク(Hirai Isaku) Publisher:講談社(KodanSha)
- 1989/ 4
- ISBN4-06-200021-0
- Two volumes
- translator:平井イサク(Hirai Isaku) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1991/11/15
- One:ISBN4-06-185020-2
- Two:ISBN4-06-185021-0
『夜の裏町の恋 -アーウィン・ショー短編集』 Love on a Dark Street (1965)
- translator:長谷川正平(Hasegawa Shōhei) Publisher:音羽書房(Otowa Shobo)
- 1967
- 「フランス女と結婚した男」 The Man Who Married a French Wife
- 「フランスの女を妻にした男」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 王国社(OhkokuSha) 『ザ・ニューヨーカー・セレクション』 The New Yorker Selection
- 「フランスの女を妻にした男」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『マドモアゼル短篇集I』
- 「窓のあかり」 Circle of Light
- 「金星の住民」 The Inhabitants of Venus
- 「金星の住人たち」translator:村上博基(Murakami Hiroki) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1979/12 No.284
- 「夜の裏町の恋」 Love on a Dark Street
- 「暗い通りの恋」translator:西田実(Nishida Minoru) 白水社(HakusuiSha) 『現代アメリカ短編選集3』
- 「フランス留学の一年」 A Year to Learn the Language
- 「フランス女と結婚した男」 The Man Who Married a French Wife
『娘ごころ・フランス風に』
- translator:北山顕正(Kitayama Akimasa)/永井衷(Nagai Makoto) Publisher:英宝社(EihoSha)/英米名作ライブラリー
- 1971
- 「砂漠の望郷」
- translator:永井衷(Nagai Makoto)
- 「娘ごころ」
- translator:永井衷(Nagai Makoto)
- 「フランス風に」 In the French Style
- translator:北山顕正(Kitayama Akimasa)
- 「フランス式にさようなら」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 月刊ペン社(Gekkan Pen Sha) 『ニューヨーカー作品集』
- 「フランス式にさようなら」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『ニューヨーカー・ストーリイズ』
- 「フランス風にさようなら」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 旺文社文庫(ObunSha bunko) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『フランス風にさようなら』
- 「長過ぎた夏」
- translator:北山顕正(Kitayama Akimasa)
- 「忘却の川岸」
- translator:北山顕正(Kitayama Akimasa)
- 「砂漠の望郷」
『小さな土曜日』 God Was Here but He Left Early (1973)
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) Publisher:ハヤカワノヴェルズ(Hayakawa Novels)
- 1979/11
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) Publisher:ハヤカワ文庫(Hayakawa bunko)NV395
- 1985/10
- ISBN4-15-040395-3
- 「神、ここに在ませり、されど早や去りたまいぬ」 God Was Here But He Left Early
- 「賢く公正なるものすべて伝わるところ」 Where All Things Wise and Fair Descend
- 「混迷のなかのささやき」 Whispers in Bedlam
- 「マニコン溶液」
- 「小さな土曜日」 Small Saturday
『ニューヨークは闇につつまれて』 The City Was in Total Darkness
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:大和書房(Daiwa Shobo)
- 1981/11
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1987/ 6
- ISBN4-06-184002-9
- 「モニュメント」 The Monument
- 「ニューヨークの街を探し歩いて」 Search through the Streets of the City
- 「街をさがし歩いて」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 月刊ペン社(Gekkan Pen Sha) 『ニューヨーカー作品集』
- 「未来に流す涙」
- 「船出の時、帰航の時」 Voyage Out, Voyage Home
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『マドモアゼル短篇集II』
- 「金曜日の夜の神」 God on Friday Night
- 「レチェフスキー夫人の哀歌」 The Lament of Madame Rechevsky
- 「不眠症の風土」 The Climate of Insomnia
- 「不眠症の季節」translator:隅田たけ子(Sumida Takeko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1969/ 9 No.161
- 「目撃者」 Material Witness
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 講談社文庫(KodanSha bunko) editor:各務三郎(Kagami Saburō) 『世界ショートショート傑作選2』 World's Fascinating Short Short Stories
- 「ブレーメン号の水夫」 Sailor Off the Bremen
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 早川書房(Hayakawa Shobo) 『ニューヨーカー短篇集II』 38 Short Stories from The New Yorker
- 「信念の証」
- 「ベルリンは闇のなかに」
『緑色の裸婦 -アーウィン・ショー短篇集』
- translator:小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki) Publisher:草思社(SoshiSha)
- 1983/ 7
- 「二番抵当権」 Second Mortgage
- 「墓場の街」 Borough of Cemeteries
- 「サマードレスの女たち」 The Girls in Their Summer Dresses (The New Yorker 1939/ 2/ 4)
- 「夏服を着た女たち」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 早川書房(Hayakawa Shobo) 『ニューヨーカー短篇集I』 45 Short Stories from The New Yorker
- 「夏服を着た女たち」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 角川文庫(Kadokawa bunko) editor:青木日出夫(Aoki Hideo) 『ニューヨーカー短編集』
- 「夏服を着た女たち」translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『ニューヨーカー・ストーリイズ』
- 「夏服の女の子たち」translator:太陽社編集部 太陽社(TaiyoSha) 『ニューヨーカー短篇集』 Short Stories from New Yorker
- 「サマードレスの女たち」translator:岩田宏(小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki)) ハードボイルド・ミステリ・マガジン1963/ 8 No.61
- 「サマードレスの女たち」translator:中田耕治(Nakada Kōji) 青弓社(SeikyuSha)/Blue Bow Series editor:中田耕治(Nakada Kōji) 『結婚まで』
- 「サマー・ドレスの女たち」translator:小島信夫 集英社(ShueiSha)/現代の世界文学 editor:宮本陽吉(Miyamoto Yōkichi) 『アメリカ短篇24』
- 「おれはデンプシーの贔屓だ」 I Stand by Dempsey
- 「正義の勝利」 Triumph of Justice
- 「保安官の助手」 The Deputy Sheriff
- 「いざ進め、フィールドへ」 'March, March on Down the Field'
- 「躓きなき、自由な良心」
- 「埃まみれの辻説法」
- 「エルサレムのメダル」 Medal from Jerusalem
- 「傷ついて彷徨う」
- 「アルジェの夜」 Night in Algiers
- 「機銃手の後送」
- 「復員兵は思う」
- 「ホーキンズ一等兵の受難」 The Passion of Lance Corporal Hawkins
- 「寡婦たちの再会」
- 「街の物音」 Noises in the City
- 「緑色の裸婦」 The Green Nude
- 「墓地の金鳳花」
- 「いやな話」 A Wicked Story
- 「分別盛り」
- 「忘却の川の麗らかな岸辺」 The Sunny Banks of the River Lethe
- 「その時ぼくらは三人だった」 Then We Were Three
『夏服を着た女たち』 The Girls in thier Summer Dresses and Other Stories
- editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1984/ 5/15
- ISBN4-06-183248-4
- 新装版:2004/ 7
- ISBN4-06-274820-7
- 「80ヤード独走」 Eighty Yard Run
- translator:大原寿人 日本版EQMM(Japanese Version)1963/10 No.88
- 「アメリカ思想の主潮」 Main Currents of American Thought
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 早川書房(Hayakawa Shobo) 『ニューヨーカー短篇集I』 45 Short Stories from The New Yorker
- translator:大原寿人 ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1968/ 6 No.146
- 「ストロベリー・アイスクリーム・ソーダ」 Strawberry Ice Cream Soda
- translator:隅田たけ子(Sumida Takeko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1969/ 7 No.159
- 「ニューヨークへようこそ」 Welcome to the City
- translator:隅田たけ子(Sumida Takeko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1969/ 6 No.158
- 「夏服を着た女たち」 The Girls in Their Summer Dresses (The New Yorker 1939/ 2/ 4)
- 「カンザス・シティに帰る」 Return to Kansas City
- translator:水沢伸六(常盤新平(Tokiwa Shimpei)) 日本版EQMM(Japanese Version)1962/10 No.76
- translator:水沢伸六(常盤新平(Tokiwa Shimpei)) 日本文芸社(Nihon BungeiSha) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『5分間ハード・ボイルド』
- 「原則の問題」
- 「死んだ騎手の情報」 Tip on a Dead Jockey
- 「死んだ騎手の助言」translator:田村義進(Tamura Yoshinobu) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1982/ 6 No.314
- 「フランス風に」 In the French Style
- 「愁いを含んで、ほのかに甘く」
- 「80ヤード独走」 Eighty Yard Run
『夏服を着た女たち』
- editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社学芸文庫(KodanSha Gakugei bunko)
- 2000/ 2
- ISBN4-06-198201-X
- 「夏服を着た女たち」 The Girls in Their Summer Dresses (The New Yorker 1939/ 2/ 4)
- 「街をさがし歩いて」 Search through the Streets of the City
- 「80ヤード独走」 Eighty Yard Run
- 「ニューヨークへようこそ」 Welcome to the City
- 「未来に流す涙」
- 「モニュメント」 The Monument
- 「街の喧騒」 Noises in the City
- 「アメリカ思想の主潮」 Main Currents of American Thought
『心変わり』
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:王国社(OhkokuSha)
- 1985/12
- ISBN4-900456-02-0
- 「不道徳な話」
- 「かなしみの家」
- 「ニューヨークの喧騒」
- 「デンプシーが勝つ」
- 「神父」 The Priest
- translator:水沢伸六(常盤新平(Tokiwa Shimpei)) 日本版EQMM(Japanese Version)1960/ 7 No.49
- 「心変わり」
『混合ダブルス』
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:王国社(OhkokuSha)
- 1987/ 4
- ISBN4-900456-08-X
- 「恋模様」
- 「混合ダブルス」 Mixed Doubles
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1985/ 7 No.351
- 「正義の勝利」
- 「墓場の町」
- 「夜と誕生と意見」
- 「異国の町の住人たち」
『ニューヨーク恋模様』
- editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1989/10
- ISBN4-06-184541-1
- 「不道徳な話」
- 「かなしみの家」
- 「ニューヨークの喧騒」
- 「デンプシーが勝つ」
- 「神父」 The Priest
- 「緑の裸婦」
- 「恋模様」
- 「混合ダブルス」 Mixed Doubles
- 「正義の勝利」
- 「墓場の町」
- 「夜と誕生と意見」
- 「異国の町の住人たち」
- 「心変わり」
『緑色の裸婦』
- translator:小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki) Publisher:集英社文庫(ShueiSha bunko)
- 1991/ 5
- ISBN4-08-760200-1
- 「寡婦たちの再会」
- 「街の物音」
- 「緑色の裸婦」
- 「墓地の金鳳花」
- 「分別盛り」
- 「忘却の川の麗らかな岸辺」
- 「その時ぼくらは三人だった」
『不思議な囁き』 Whispers in Bedlam
- editor/translator:阿部宏 Publisher:篠崎書林(Shinozaki Shorin)
- 1975/ 2
『サマードレスの女たち』
- translator:小笠原豊樹(Ogasawara Toyoki) Publisher:小学館文庫(Shogakukan bunko)シ-6-1
- 2016/ 6
- ISBN978-4-09-406298-4
- 「おれはデンプシーの贔屓だ」 I Stand by Dempsey
- 「正義の勝利」 Triumph of Justice
- 「保安官の助手」 The Deputy Sheriff
- 「いざ進め、フィールドへ」 'March, March on Down the Field'
- 「躓きなき、自由な良心」
- 「埃まみれの辻説法」
- 「エルサレムのメダル」 Medal from Jerusalem
- 「傷ついて彷徨う」
- 「アルジェの夜」 Night in Algiers
- 「機銃手の後送」
- 「復員兵は思う」
- 「ホーキンズ一等兵の受難」 The Passion of Lance Corporal Hawkins
- 「寡婦たちの再会」
- 「街の物音」 Noises in the City
- 「緑色の裸婦」 The Green Nude
- 「墓地の金鳳花」
- 「いやな話」 A Wicked Story
「ドライ・ロック」 Dry Rock
- translator:大原寿人 ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1966/ 5 No.120
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『マドモアゼル短篇集II』
「街は闇につつまれて」 The City Was in Total Darkness
- translator:隅田たけ子(Sumida Takeko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1969/ 8 No.160
「ピーター2号」 Peter Two
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1978/ 3 No.263
「ギリシャの大将」 The Greek General
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1984/ 9 No.341
「有罪判決を出す陪審なんていやしない」 No Jury Would Couvict
- translator:村上博基(Murakami Hiroki) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1984/ 9 No.341
「深夜のインディアン」 The Indian in Depth of Night
- translator:小林武(Kobayashi Takeshi) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1984/10 No.342
「苦痛の館」 The House of Pain
- translator:小泉喜美子(Koizumi Kimiko) ミステリマガジン(Hayakawa's Mystery Magazine)1984/12 No.344
「テロリストの恋」 Beggarman, Thief
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 日本版プレイボーイ(Playboy Japanese Version)1978/ 1 No.31
「なつかしくも、あえかにうつくしく」 Wistful, Delicately Gay
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新書館(Shinshokan) editor:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 『マドモアゼル短篇集II』
「救命具」 Instrument of Salvation (New Yorker 1954/ 4/24)
- translator:佐々木徹(Sasaki Tōru) editor:若島正(Wakashima Tadashi) 『ベスト・ストーリーズ The Best Stories 1 ぴょんぴょんウサギ球』
Nonfiction/Etc.
「世界チャンピオンM・アリの抵抗」 Muhammad Ali and the Little People
- translator:常盤新平(Tokiwa Shimpei) 新潮社(ShinchoSha) editor:エスクァイア編集部 『「エスクァイア」で読むアメリカ』 The Best of Esquire Nonfiction
「Y・A・ティトルの長い午後」 Tittle Fading Back
Update:2023