ジョルジュ・バタイユ
Georges Bataille
1897/ 9/10-1962/ 7/ 8 France
(Georges Albert Maurice Victor Bataille)
Pen Name:オーシュ卿(Lord Auch)、ピエール・アンジェリック(Pierre Angelique)もしくは、ピエール・アンジェリカ
Novel/Nonfiction/Etc.
『蠱惑の夜』
- translator:若林真(Wakabayashi Shin) Publisher:大日本雄辯會講談社(Dai Nihon Yubenkai KodanSha)
- 1957
『文学と悪』 La Litterature et le Mal (1957)
- translator:山本功(Yamamoto Isao) Publisher:紀伊國屋書店(Kinokuniya Shoten)/現代文芸評論叢書
- 1959
- translator:山本功(Yamamoto Isao) Publisher:筑摩書房(Chikuma Shobo)/筑摩叢書364
- 1992/ 6
- ISBN4-480-01364-4
- translator:山本功(Yamamoto Isao) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 1998/ 4
- ISBN4-480-08415-0
『エロティシズム』 L'erotisme (1957)
- translator:室淳介(Junsuke Muro) Publisher:ダヴィッド社
- 1959
- 『エロチシズム』translator:室淳介(Junsuke Muro) Publisher:ダヴィッド社
- 1968
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2004/ 1
- ISBN4-480-08799-0
- translator:澁澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko) 河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha) 『澁澤龍彦翻訳全集13』
『エロスの涙』 Les Larmes d'Eros (1961)
- translator:森本和夫(Morimoto Kazuo) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)
- 1964
- 改訂版:1976
- translator:樋口裕一(Higuchi Yūichi) Publisher:トレヴィル(Treville)
- 1995/ 4
- ISBN4-8457-0948-1
- translator:森本和夫(Morimoto Kazuo) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2001/ 4
- ISBN4-480-08628-5
『女の大地』
- Pen Name:ピエール・アンジェリック(Pierre Angelique)
- translator:清水正二郎 Publisher:浪速書房(Naniwa Shobo)/Tokyo Naniwa Pocket books
- 1965
『有罪者 -無神学大全』 Somme athéologique.2: Le Coupable
- translator:出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)
- 1967
- 新装版:1975
- translator:江澤健一郎(Ezawa Ken-ichirō) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)ハ4-4
- 2017/12
- ISBN978-4-309-46457-2
『青空』 Le bleu du ciel (1957)
- translator:天沢退二郎(Taijiro Amazawa) Publisher:晶文社(ShobunSha)/今日の文学3
- 1968
- translator:天沢退二郎(Taijiro Amazawa) Publisher:晶文社(ShobunSha)/晶文社クラシックス
- 1998/10
- ISBN4-7949-1263-3
『内的体験 -無神学大全』 L'experience interieure
- translator:出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)
- 1970
- translator:出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)
- 新版:1978/ 2
- translator:出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:平凡社(HeibonSha)/平凡社ライブラリー(HeibonSha Library)
- 1998/ 6
- ISBN4-582-76248-4
『大天使のように』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:思潮社(ShityoSha)
- 1970
『大天使のように』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- 1982/ 5
『大天使のように -暁 清水洋子石版画集』 L'archangelique
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:モリス書房
- 石版画:清水洋子(Shimizu Yōko) 1987/12
- 限定版
『眼球譚』 Histoire de L'oeil
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami Shobo)
- cover:村上芳正 commentary:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 1971/ 4
『眼球譚』 Histoire de l'&oeligi;l (1928)
- Pen Name:オーシュ卿(Lord Auch)
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:約翰舎(YohaneSha)
- 1984/10
『初稿 眼球譚』 Histoire de l'&oeligi;l (1928)
- Pen Name:オーシュ卿(Lord Auch)
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- 1997/ 2
『眼球譚 -初稿』 Histoire de l'&oeligi;l (1928)
- Pen Name:オーシュ卿(Lord Auch)
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)
- 2003/ 5
- ISBN4-309-46227-8
『淫(みだ)らの塔』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- cover/illustrator:A. Alexeieff 1983/ 2
『太陽肛門』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- illustrator:アンドレ・マッソン(André Masson)(1896-1987) 1985/ 8
『死者』 Le Mort
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- illustrator:アンドレ・マッソン(André Masson)(1896-1987) 1985/ 5
『宗教の理論』 Theorie de la religion
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo) Publisher:人文書院(Jinbun Shoin)
- 1985/ 8
- ISBN4-409-03031-0
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2002/11
- ISBN4-480-08697-8
『マダム・エドワルダ』 Madame Edwarda
- Pen Name:ピエール・アンジェリック(Pierre Angelique)
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- illustrator:ハンス・ベルメール(Hans Bellmer) 1985/12
- 改訂版:1990/10
- 改訳決定版
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- cover/illustrator:金子國義(Kaneko Kuniyoshi) 1998/ 5
『松果状眼球』 Ceil Pineal
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- commentary:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 1986/ 2
『非-知 -閉じざる思考』
- translator:西谷修(Nishitani Osamu) Publisher:哲学書房
- 1986/ 9
- translator:西谷修(Nishitani Osamu) Publisher:平凡社(HeibonSha)/平凡社ライブラリー(HeibonSha Library)
- 1999/ 5
- ISBN4-582-76287-5
『聖社会学 -1937-39パリ「社会学研究会」の行動/言語のドキュマン』 Le college de sociologie
- editor:ドゥニ・オリエ(Denis Hollier)
- translator:兼子正勝(Kaneko Masakatsu) Publisher:工作舎(KousakuSha)
- 1987/ 6
『死を前にしての歓喜の実践』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- 1987/ 4
『エロティシズムの歴史 -呪われた部分 普遍経済論の試み 第2巻』 L'histoire de l'erotisme
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo)/中地義和(Nakaji Yoshikazu) Publisher:哲学書房
- 1987/ 2
- ISBN4-88679-009-7
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo)/中地義和(Nakaji Yoshikazu) Publisher:哲学書房/哲学文庫(Bibliocheca philosophica)3
- 2001/ 6
- ISBN4-88679-101-8
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo)/中地義和(Nakaji Yoshikazu) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)ハ12-9
- 2011/ 7
- ISBN978-4-480-09351-6
『至高性 -呪われた部分 普遍経済論の試み 第3巻』 La souverainete
- translator:湯浅博雄(Yuasa Hiroo)/他 Publisher:人文書院(Jinbun Shoin)
- 1990/12
- ISBN4-409-03035-3
『ニーチェについて -好運への意志 無神学大全』 Sur Nietzsche
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)
- 1992/ 1
- 新版:1996/ 7
- ISBN4-329-00107-1
『純然たる幸福』
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:人文書院(Jinbun Shoin)
- 1994/ 7
- ISBN4-409-03038-8
- editor/translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)ハ12-8
- 2009/10
- ISBN978-4-480-09248-9
『聖なる神 -三部作』 Divinus deus
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami Shobo)
- 1996/ 6
- ISBN4-576-96061-X
『ランスの大聖堂』 Notre-dame de rheims
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:みすず書房(Misuzu Shobo)/みすずライブラリー
- 1998/ 9
- ISBN4-622-05030-7
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2005/11
- ISBN4-480-08939-X
- 「一九一八 ランスのノートル・ダム大聖堂」
- 「一九三七−四○ 悲劇=母」
- 「髪」
- 「プロメテウスとしてのファン・ゴッホ」
- 「天体」
- 「風景」
- 「幸運」
- 「戦争の脅威」
- 「聖なるもの」
- 「星を食べる人々」
- 「一九四六−四八 半睡状態について」
- 「アンドレ・マッソン」
- 「よみがえるディオニュソス」
- 「取るか棄てるか」
- 「神の不在」
- 「神話の不在」
- 「シュルレアリスムと神」
『生贄』 Sacrifices
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:奢霸都館(Sabatokan)
- illustrator:アンドレ・マッソン(André Masson)(1896-1987) 1999/12
『無頭人』
- translator:兼子正勝(Kaneko Masakatsu)/中澤信一(Nakazawa Shin-ichi)/鈴木創士(Suzuki Sōshi) Publisher:現代思潮社(Gendai ShichoSha)/エートル叢書(Être)04
- 1999/ 7
- ISBN4-329-01004-6
『異質学の試み』
- translator:吉田裕(Yoshida Hiroshi) Publisher:書肆山田/バタイユ・マテリアリスト1
- 2001/ 1
- ISBN4-87995-501-9
『物質の政治学』
- translator:吉田裕(Yoshida Hiroshi) Publisher:書肆山田/バタイユ・マテリアリスト2
- 2001/ 1
- ISBN4-87995-502-7
『呪われた部分有用性の限界』 La limite de l'utile
- translator:中山元(Nakayama Gen) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2003/ 4
- ISBN4-480-08747-8
『空の青み』 Le bleu du ciel (1957)
- translator:伊東守男(Itō Morio) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)
- 2004/ 7
- ISBN4-309-46246-4
『聖なる陰謀 -アセファル資料集』 L'apprenti sorcier
- editor:マリナ・ガレッティ(Marina Galletti)
- translator:吉田裕(Yoshida Hiroshi)/江澤健一郎(Ezawa ken-ichirō)/神田浩一(Kanda Kōichi)/古永真一/細貝健司 Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)
- 2006/ 4
- ISBN4-480-08982-9
『ニーチェ覚書』 Mmorandum
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)ハ12-10
- 2012/ 6
- ISBN978-4-480-09465-0
『呪われた部分 -全般経済学試論・蕩尽』 La Part maudite
- translator:酒井健(Sakai Takeshi) Publisher:ちくま学芸文庫(Chikuma Gakugei bunko)ハ12-11
- 2018/ 1
- ISBN978-4-480-09840-5
『マダム・エドワルダ -他4篇 バタイユ作品集』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:角川文庫(Kadokawa bunko)
- cover/illustrator:金子國義 commentary:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 1976
- 改版:1992/12
- 「マダム・エドワルダ(匿名P・アンジエリック)」
- 「死者」
- 「眼球譚(匿名L・オーシュ)」
- 「エロティシズムに関する逆説」
- 「エロティシズムと死の魅惑」
『眼球譚/マダム・エドワルダ』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:講談社文庫(KodanSha bunko)
- 1976
- 「眼球譚」 Histoire de l'oeil
- 「マダム・エドワルダ」 Madame Edwarda
『眼球譚/マダム・エドワルダ』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:白水社(HakusuiSha)/生田耕作コレクション1
- illustrator:ハンス・ベルメール 1988/ 9
- ISBN4-560-04541-0
- 「眼球譚」 Histoire de l'oeil
- 「マダム・エドワルダ」 Madame Edwarda
『マダム・エドワルダ/目玉の話』
- translator:中条省平(Chūjyō Shōhei) Publisher:光文社古典新訳文庫(KobunSha Koten Shinyaku bunko)
- 2006/ 9
- ISBN4-334-75104-0
- 「マダム・エドワルダ」 Madame Edwarda
- 「目玉の話」 Histoire de l'oeil
『聖女たち -バタイユの遺稿から』
- translator:吉田裕(Yoshida Hiroshi) Publisher:書肆山田
- commentary:吉田裕(Yoshida Hiroshi) 1993/ 7
- 新版:2002/11
- ISBN4-87995-309-1
- 「「聖ナル神」遺稿」
- 「「エロチスムに関する逆説」の草稿」
- 「聖女」
- 「シャルロット・ダンジェルヴィル」
『ドキュマン』 Documents
- translator:江澤健一郎(Ezawa Ken-ichirō) Publisher:河出文庫(Kawade bunko)(ハ-4-3)
- 2014/11
- ISBN978-4-309-46403-9
「眼球譚 (抄)」
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 人文書院(Jinbun Shoin) editor:林栄美子(Hayashi Emiko) 『砂の上の黒い太陽』
「スペインの文化 (抄)」
- translator:酒井健 人文書院(Jinbun Shoin) editor:林栄美子(Hayashi Emiko) 『砂の上の黒い太陽』
「モンセラート」
- Joint Work:アンドレ・マッソン(André Masson)
- Joint Work:ジョルジュ・バタイユ(Georges Bataille)
- translator:天沢退二郎 筑摩書房(Chikuma Shobo)/澁澤龍彦文学館1 editor:巖谷國士(Iwaya Kunio) 『シュルレアリスムの箱』
「欲望の充足」
- Pen Name:ピエール・アンジェリック(Pierre Angelique)
- translator:訳者不詳(Unknown) 浪速書房(Naniwa Shobo) 『愛の世界文学15』
Nonfiction/Etc.
「「老練なもぐら」と、超人および超現実主義者なる言葉に含まれる超という接辞について」 La 'vielle taupe' et le prefixe sur dans mots surhomme et surrealiste
「魔法使いの弟子」 L'apprenti sorcier
「D・A・F・ド・サドの使用価値 (現下の友人諸君に宛てられた公開書簡)」 La valeur d'usage de D.A.F.de Sade
「反キリスト教徒の心得 断章」 Manuel de l'Anti-chretien
「幸福、エロティシズム、文学」 Le Boheur, l'erotisme et la literature
「エロティシズム 結論の草案」 Projet d'une conclusion a 'L'erotisme'
「『死者』のための序」 Preface pour 'Le Mort'
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 青土社(SeidoSha) editor:清水徹(Shimizu Tōru)/出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) 『バタイユの世界』
「講演 「非-知」(ノン・サヴォワール)について」 Conferences sur le Non-Savoir
- translator:渡辺守章(Watanabe Moriaki) 青土社(SeidoSha) editor:清水徹(Shimizu Tōru)/出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) 『バタイユの世界』
「至高者」
- translator:濱野耕一郎 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「ジョルジュ・バタイユとの対談」
- 述:ジョルジュ・バタイユ(Georges Bataille)/ピエール・デュメイエ 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「ジャン・ヴァール『フランス哲学便覧』評」
- translator:合田正人 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「一九五二年一〇月一八日付のノート〈ノート十一、未発表断章〉」
- translator:郷原佳以 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「アンリ・パストゥロー『人間の傷』評」
- translator:鈴木雅雄 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「アンドレ・ブルトン『時計のなかのランプ』評」
- translator:鈴木雅雄 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「コーズ『開幕からの決裂』評」
- translator:有馬麻理亜 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「メルロ=ポンティへの公開書簡」
- translator:澤田直 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
「バタイユに宛てた七通の手紙」
- translator:丸山真幸 水声社(SuiseiSha) 別冊水声通信 -バタイユとその友たち
『バタイユの世界』
- editor:清水徹(Shimizu Tōru)/出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:青土社(SeidoSha)
- 1991/ 1/29
- ISBN4-7917-5121-3
- 新版:1995/ 8
- ISBN4-7917-5397-6
- 「まえがき」 清水徹
- 「再版のための追記」 清水徹
- I バタイユの思想
- 「ジョルジュ・バタイユの著作への序」 Preface a l'auvre de G. B. アレクサンドル・コジェーヴ(Alexandre Kojeve)
- 「限定経済学から一般経済学へ ある無際限のヘーゲル主義」 De l'economie restreinte a l'economie generale ジャック・デリダ(Jacques Derrida)
- 「ジョルジュ・バタイユの交感におけるシミュラクルについて」 Le simulacre dans la comunication de G. Bataille ピエール・クロソウスキー(Pierre Klossowski)
- 「侵犯行為への序言」 Preface a la transgression ミシェル・フーコー(Michel Foucault)
- 「屋根 体系的解読の試み(1)」 Le toit フィリップ・ソレルス(Philippe Sollers)
- 「問い」 La Question ベルナール・ノエル(Bernard Noel)
- II 作品論
- 「ロード・オーシュの時代について」 Du temps de Lord Auch ガストン・レビュファ(Gaston Rebuffat)
- 「眼の隠喩」 La metaphore de l'ail ロラン・バルト(Roland Barthes)
- 「「不可能的存在(ランポシーブル)」バタイユから「反理的(アンポシーブル)」雑誌『ドキュマン』へ」 De Bataille l'impossible a l'impossible 'Documents' ガストン・レビュファ(Gaston Rebuffat)
- 「思考の早産児」 L'avorton de la pensee ロドルフ・ガシェ(Rodolphe Gashe)
- translator:伊藤晃(Itō Akira)
- 「バタイユとロール」 Bataille et Raule マルセル・モレ(Marcel Moree)
- translator:橋本網
- 「賭け」 La mise en jeu ジャン=ミシェル・レイ(Jean-Michel Rey)
- translator:横張誠
- 「エロティック物理学」 D'une physique erotique ミシェル・ドゥギー(Michel Deguy)
- translator:橋本網
- 「富の利用」 L'usage des richesse ジャン・デュヴィニョー(Jean Duvignaud)
- translator:高坂和彦
- 「コミュニカシオン」 La communication マニュエル・レノワール(Manuel Rainoird)
- translator:高坂和彦
- 「“残酷劇”におけるジル・ド・レの悲劇」 La tragedie de Gilles de Rais ドゥニ・オリエ(Denis Hollier)
- translator:佐藤東洋麿
- 「盲目の徴(しるし)」 Le signe aveugle ジャン=ミシェル・レイ(Jean-Michel Rey)
- translator:横張誠
- 「ゴヤとマネのあいだで」 Entre Goya et Manet ジャン・プフェフェール(Jean Pfeiffer)
- translator:岡谷公二
- 「『涙』への寸評」 Notules pour les larmes ジルベール・ラスコー(Gilbert Lascault)
- translator:森本和夫
- III 未紹介作品
- 「「老練なもぐら」と、超人および超現実主義者なる言葉に含まれる超という接辞について」 La 'vielle taupe' et le prefixe sur dans mots surhomme et surrealiste ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「魔法使いの弟子」 L'apprenti sorcier ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「D・A・F・ド・サドの使用価値 (現下の友人諸君に宛てられた公開書簡)」 La valeur d'usage de D.A.F.de Sade ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「反キリスト教徒の心得 断章」 Manuel de l'Anti-chretien ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「幸福、エロティシズム、文学」 Le Boheur, l'erotisme et la literature ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「エロティシズム 結論の草案」 Projet d'une conclusion a 'L'erotisme' ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「『死者』のための序」 Preface pour 'Le Mort' ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「討論 罪について」
- 「講演 「非-知」(ノン・サヴォワール)について」 Conferences sur le Non-Savoir ジョルジュ・バタイユ(George Bataille)
- 「バタイユ略年譜」 清水徹・西谷修編
『聖なる神』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1969
- 「マダム・エドワルダ」
- 「わが母」
- 「エロティシズムに関する逆説」
『C神父』
- 『蠱惑の夜』改題
- translator:若林真(Wakabayashi Shin) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1971
『言葉とエロス』
- translator:山本功(Yamamoto Isao)/古屋健三(Furuya Kenzō) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集/作家論1
- 1971
『死者・空の青み』
- translator:伊東守男(Itō Morio) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1971
『戦争/政治/実存』
- translator:山本功(Yamamoto Isao) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集/社会科学論集1
- 1972
『沈黙の絵画 -マネ論』
- translator:宮川淳(Miyagawa Jun) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1972
『呪われた部分』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1973
『神秘/芸術/科学』
- translator:山本功(Yamamoto Isao) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集/社会科学論集2
- 1973
『ドキュマン』
- translator:片山正樹(Katayama Masaki) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1974
- 「ドキュマン」
- 「社会批評」
『不可能なもの』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1975
『ラスコーの壁画』
- translator:出口裕弘(Deguchi Yasuhiro) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1975
『エロティシズム』 L'Erotisme (1957)
- translator:渋澤龍彦(Shibusawa Tatsuhiko) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 1973
『詩と聖性』 Article de《critique》
- translator:山本功(Yamamoto Isao)/古屋健三(Furuya Kenzō) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集/作家論2
- 1996/ 9(7版)
- Set:ISBN4-576-00018-7
- アンドレ・ブルトン
- 「超現実主義、その実存主義との相違」
- 「詩と宗教」
- 「『シャルル・フーリエに捧げるオード』」
- 「超現実主義について」
- レイモン・クノー
- 「言語表現のいたずら」
- ピエール・クロソウスキー
- 「極限の彼方へ」
- サミュエル・ベケット(Samuel Beckett)
- 「モロイの沈黙」
- モーリス・ブランショ
- 「沈黙と文学」
- 「われわれが死すべきこの世界」
- ルネ・シャール
- 「シャールの劇作品」
- 「シャールと詩の力」
- ジャン・ポーラン
- 「文学の祭りと「政治」」
- ジャック・プレヴェール
- 「詩と事象とのきずな」
- ロジェ・カイヨワ
- 「戦争と、聖なるものの哲学」
- マルク・ブロック
- 「中世の農奴と奴隷」
- クロード・レヴィ=ストロース
- 「近親相姦と、動物から人間への移行」
- 「人間的な作品、偉大な作品」
- クロード=エドモンド・マニー
- 「祝祭の至高性とアメリカ小説」
『ジル・ド・レ論 -悪の論理』 Le proces de Gilles de Rais
- translator:伊東守男(Itō Morio) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 2000/ 2(15版)
- ISBN978-4-576-00013-8
- 「ジル・ド・レの悲劇」
- 「年代記」
『眼球譚/太陽肛門/供犠/松毬の眼』
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) Publisher:二見書房(Futami shobo)/ジョルジュ・バタイユ著作集
- 2002/ 6(22版)
- ISBN978-4-576-00008-4
- 「眼球譚」 Histoire de l'oeil
- 「太陽肛門」
- 「供犠」
- 「「松毬の眼」関係草稿」
「C・神父」
- translator:若林真 講談社(KodanSha) 『1974年版 世界文学全集99』
「マダム・エドワルダ」 Madame Edwarda
- translator:生田耕作(Ikuta Kōsaku) 河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha) 『人間の文学25』
Update:2023