プログレス出版(Pregross Shuppan)/アンソロジー(Anthology)
『不可能の公式』
- editor:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- translator:えびはらたけし(Ebihara Takeshi) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ1
- cover:グリシン commentary:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii) 1967/ 7
- 「砂漠の夜」 Noch' Na Marse アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)&ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- 「遅すぎた発見」 D・ビレンキン(Dmitrij Bilenkin)
- 「石の嵐の港」 Port Kamennykh Bur' G・アリトフ(Genrikh Al'tov)
- 「分子合成喫茶店」 Molekulyarnoe Kafe I・ワルシャフスキー(Il'ya Varshavskii)
- 「ロボットの恋」 I・ワルシャフスキー(Il'ya Varshavskii)
- 「プラスアルファ」 V・ジュラブリョワ(V. Zhuravleva)
- 「不可能の公式」 Formula Nevozmozhnog エウゲーニイ・ボイスクンスキー(E. Voiskunskii)&イサイ・ルコジャノフ(I. Lukoa'yanov)
- 「もどらなかったタイムマシン」 ウラジーミル・グリゴリエフ(Vladimir Grigorev)
- 「二重らせんのカフスボタン」 Zaponki Kokhleoidoi M・エムシェフ(M. Emtsev)&E・パルノフ(E. I. Parnov)
- 「怒りの一日」 Den'gneva S・ガンソフスキー(Sever Gansovskij)
- 「ファラデーのいたずら」 A・ドニエプロフ(A. Dneprov)
『よくできた惑星』 (1968)
- editor:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- translator:えびはらたけし(Ebihara Takeshi) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ2
- cover:グリシン commentary:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii) 1967/ 7
『反世界の島』
- editor:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- translator:宮澤俊一(Miyazawa Shun-ichi) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ3
- 1973
- 「さまよう者と旅する者」 O Stranctvujushchikh I Puteshestbujushchihy アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)&ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- 「演習場」 Poligon セーウェル・ガンソーフスキー(S. F. Gansovskij)
- 「兄弟に会いに行く」 Ja Idu Vstrechat' Brata ! フセウォロド・クラピーヴィン(V. P. Krapivin)
- 「反世界の島」 ОСТРОВ ЗЕРКАЛЬНОГО ОТРАЖЕНИЯ(Ostrov Zerkal'nogo Otrazhenija) ミハイル・ウラジーミロフ(M. Vradimirov)
- 「何事も起こらない娘の話 父親によって書かれた二一世紀の小さな女の子の生活にかんする物語」 Devochka, S Kotoroj Nichego Ne Cluchitsja キリール・ブルィチョフ(K. Bulychev)
- 「サブサン研究所」 ゲンリッフ・アリトフ(Genrikh Al'tov)
- 「予備的研究」 Predvaritel'Nye Izyskanija イリヤ・ワルシャフスキー(Il'ya Varshavskii)
- 「雪の玉」 Snezhok M・エムツェフ(M. Emtsev)&E・パルノフ(E. I. Parnov)
『宇宙の黒い鶴』
- editor:アルカジイ・ストルガツキー(Arkady Strugatskii)/ボリス・ストルガツキー(Boris Strugatskii)
- translator:秋山勝弘(Akiyama Katsuhiro) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ4
- 1976
- 「SFとSF作家について」(essay) ワレンチン・チェルノコーフ
- 「袋小路 -四つの屍体についての哲学的推理」 Tupik ウラジーミル・サーフチェンコ(V. Savchenko)
- 「ママが仕事をしているとき」 Poka Ty Rabotala オリガ・ラリオーノワ(Ol'ga Nikolaevna Larionava)
- 「宇宙の黒い鶴」 Chernye Zhuravli ウラジーミル・ミハーイロフ(Vladimir Mikhajlov)
- 「ニーナはいますか」 Mozhno Poprosit' Ninu キリール・ブルィチョーフ(K. Bulychev)
- 「九月」 Sentjabr' ヴイクトル・コルパーエフ(B. D. Kolpaev)
- 「大洋と御膳番の物語」 Na Perekrestkakh Vremeni エウゲーニイ・ヴォイスクンスキイ(E. Vojskunskij)&イサイ・ルコディヤーノフ(I. Lukod'janov)
『妖精の湖』
- editor:ウラジーミル・ミハノーフスキイ(B. D. Mikhanovskij)
- translator:プログレス出版所 Publisher:プログレス出版所/現代ソビエトSFシリーズ5
- cover:グリーシン・エヌ・イ 1977
- 「脱走」イリヤー・ヴァルシャーフスキー(Il'ya Varshavskii)
- 「何かがこごえた…」 Chto-to Stalo Kholodat' ミハイール・クリヴィチ(M. Kribich)&オーリゲルト・オーリギン(O. Ol'gin)
- 「まさか」 Ne Mozhet Byt' ミハイール・クリヴィチ(M. Kribich)&オーリゲルト・オーリギン(O. Ol'gin)
- 「幽霊(怪談)」 Prizraki ポリース・ズーブコフ(B. V. Zubkov)&エヴゲーニイ・ムースリン(E. S. Muslin)
- 「妖精の湖」 Ozero Gornych Dukhov イヴァン・エフレーモフ(Ivan Efremov)
- 「輪」 Kol'tso アレクサンドル・アブラモフ(A. Abarmov)&セルゲイ・アブラモフ(S. Abarmov)
- 「遥かなる漂流」 V Dalekom Drejfe ウラジーミル・ミハノーフスキー(B. D. Mikhanovskij)
- 「八桁のマシーン」 Vos'minulevye ゲォールギー・グレーヴィッチ(Georgij Gurevic)
- 「スタニスラーフキ・システムに従って」 Po Sisteme Stanislavskogo アレクサンドル・ゴルボーフスキイ(A. Gorbovskij)
- 「喜びの振幅」 Amplituda Radosti アレクサンドル・ゴルボーフスキイ(A. Gorbovskij)
- 「一致」 アレクサンドル・ゴルボーフスキイ(A. Gorbovskij)
『青い惑星』 ГОЛУБАЯ ПЛАНЕТА
- editor:プログレス出版所編集部
- translator:飯田規和(Iida Norikazu)/深見弾(Fukami Dan) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ6
- cover:A・ソコローフ commentary:ワレンチン・チェルノコーフ/エルメイ・パルノフ(E. I. Parnov) 1982/ 5/20
- 「二重姓」 オリガ・ラリオーノワ(Ol'ga Nikolaevna Larionova)
- 「宮廷狩猟の場所で」 オリガ・ラリオーノワ(Ol'ga Nikolaevna Larionova)
- 「ファンタジー『ボールをシュートする能力』」 キリール・ブリチョフ(Кирилл Булычев)
- 「新聞スタンド」 ヴィクトル・コルパーエフ(B. D. Kolpaev)
- 「少女」 ヴィクトル・コルパーエフ(B. D. Kolpaev)
- 「きみの手はそよ風に似て…」 ウラジーミル・フィルソフ(Владимир Фирсов)
- 「カンガルー惑星」 ウラジーミル・フィルソフ(Владимир Фирсов)
- 「死の水」 イワン・ワレンチーノフ
『火星の秘薬』 МАРСИАНСКОЕ ЗЕЛЬЕ(Marsianskoe Zel'e)
- editor:プログレス出版編集部
- translator:石島ユタカ/他 Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソビエトSFシリーズ7
- cover:イワシチェンコ commentary:V・チェルノコフ(V. Chelnokov) 1984/ 7/ 5
『現代ソビエト短編集 -1960-1970年代』
- editor:プログレス出版編集部
- translator:宮澤俊一(Miyazawa Shun-ichi) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)
- 1974
- 「勝利の赤ぶどう酒」 エヴゲニー・ノーソフ
- 「誰が憶えていよう」 ワジム・コジェーヴニコフ(Вадим Михайлович Кожевников)
- 「酷熱」 グラント・マテヴォシャン(Грант Матевосян)
- 「晴れた日に暗い夜に」 ヴィクトル・アスタフィエフ(Viktor Petrovich Astaf'ev)
- 「長い痕跡」 アナトリー・アグラノーフスキー
- 「チギリカンドラ山麓の越冬小屋」 セルゲイ・ヴォローニン
- 「天気についての会話」 イオン・ドゥルーツェ
- 「ああ、靄が立ちこめた」 ヴィクトリア・トーカレワ(Viktorija Tokarjewa)
- 「マーニカ」 ユーリイ・・カザーコフ(Iurii Kazakov)
- 「最初の日」 ヴィタウタス・ペトキャヴィチュス
- 「宇宙と神経系統と一かけらの脂身」 ワシーリー・シュクシン(Vasilii Makarovich Shukshin)
- 「高い岸」 イワン・ズベンコ
『現代ソビエト短編集 1970-1975年』 СОВРЕМЕННЫЙ СОВЕТСКИЙ РАССКАЗ
- 秋山勝弘
- translator:プログレス出版所 Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)
- 1978
- translator:プログレス出版所 Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)/現代ソ連新書
- 1979/ 6/11
- 「はじめに」 ゲオールギイ・セミョーノフ
- 「娘の結婚」 アレクサンドル・レケムチューク
- 「小さなろうそく」 ユーリイ・・カザーコフ(Iurii Kazakov)
- 「古い「オリンピア」」 ボリース・ヴァシーリエフ
- 「白毛のアルアナ」 サチムジャン・サンバーエフ
- 「ブーツ」 ヴァシーリイ・シュクシーン(Vasilii Makarovich Shukshin)
- 「気違いのエヴドキーヤ」 アナトーリイ・アレクシン
- 「思い出」 ノダル・ドゥムバッゼ(Nodar Dumbadze)
- 「最期の頼み」 アレクサンドル・ヴァムピーロフ(Aleksandr Valentinovich Vampilov)
- 「輝け、輝け…」 ゲオールギイ・セミョーノフ
- 「夕暮れに」 ヴラジーミル・リージン
- 「まだわたしの席はあるかしら」 ミコラス・スルツキス
- 「ヴァーシャ、聞こえる」 ユーリイ・ナギービン(IU Nagibin)
『現代ソビエト短編集 1976年-1980年』
- 村手義治
- translator:村手義治/他 Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)
- 1981
- 「むかしむかし、小ザケが住んでいました -ある生き物の物語」 フョードル・アブラーモフ(Fedor Abramov)
- 「昼も夜も、昼も夜も…」 アレクサンドル・ヴァンピーロフ(Aleksandr Valentinovich Vampilov)
- 「血友病」 ヴィクトル・アスターフィエフ(Viktor Petrovich Astaf'ev)
- 「息子の恩給」 エヴゲン・グツァロ
- 「ながは草」 セルゲイ・ザルィギン(Sergei Zalygin)
- 「フランス語の授業」 ワレンチン・ラスプーチン(Valentin Grigor'evich Rasputin)
- 「息子が帰ってきた」 アンドリス・ヤクバン
- 「はしっくれ」 アナトーリイ・トカチェンコ
- 「馬乳酒」 ドゥケンバイ・ドスジャノフ
- 「二連銃」 ワシーリイ・ベローフ
- 「フリゲア矢車草」 ゲオールギイ・セミョーノフ
- 「熊と猟銃」 アフメドハン・アブ=バカル
- 「1976-80年のソビエトの短編小説について」 アレクサンドル・ニーノフ
『現代ソビエト作家三人集』
- translator:黒田辰男(Kuroda Tatsuo) Publisher:プログレス出版(Pregross Shuppan)
- 1980
『ソビエト戯曲集』
- translator:芹川嘉久子(Sarikawa Kakuko) Publisher:プログレス出版所(Pregross Shuppan)
- 1969
Update:2023