ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List)

ヘンリー・カットナー

Henry Kuttner

1915/ 4/ 7-1958/ 2/ 4 U.S.A.
Authors List

Reference:ルイス・パジェット(Lewis Padgett)/C・L・ムーア(C. L. Moore)

カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。ヘンリィ・カットナー、ヘンリイ・カットナー表記あり。
多作でかなりな数のペンネームを使っていた。
エドワード・J・ベリン(Edward J. Bellin)、 ポール・エドモンズ(Paul Edmonds)、 ノエル・ガードナー(Noel Gardner)、 ウィル・ガース(Will Garth)、 ジェイムズ・ホール(James Hall)、 キース・ハモンド(Keith Hammond)、 ハドソン・ヘイスティング(Hudson Hastings)、 ピーター・ホーン(Peter Horn)、 ロバート・O・ケニヨン(Robert O. Kenyon)、 C・H・リデル(C. H. Liddell)、 K・ヒュー・マイペン(K. Hugh Maepenn)、 スコット・モーガン(Scott Morgan)、 ウッドロウ・ウィルソン・スミス(Woodrow Wilson Smith)、 チャールズ・ストダード(Charles Stoddard)
1940年にC・L・ムーアと結婚。ふたりのペンネームはロレンス・オドネル(Lawrence O'Donnell)、 ルイス・パジェット(Lewis Padgett)。

このひとも短編集が入手不可能になっている。どこぞで再刊してもらえないだろうか。どんな話でもスマートさを感じられる珍しい作家。
『ボロゴーヴはミムジイ』は表紙の新井苑子もぴったりはまっていて、最高の短編集。まとまる予定だったギャロウェイ・ギャラハーものも結局そのまま。ホグベン(Hogben)一家シリーズもてんでんばらばら。なんとかならないのかい。
「今、見ちゃいけない」「幽霊ステーション」「ハッピィ・エンド」「トォンキィ」「ヘンショーの吸血鬼」「ボロゴーヴはミムジイ」「うぬぼれロボット」「次元ロッカー」「トラブル・パイル」「こんなはずでは…」「黒い天使」「その名は悪魔」「住宅問題」あたりで傑作集を組んで欲しいなあ。
充分、いまでも通用するはずである。売れるかどうかは、知名度はないからね。なんとも言えないけど。宣伝次第であると思うが。

Novel

『たそがれの地球の砦』 Earth's Last Citadel (Argosy 1943/ 4-1943/ 7)

『ミュータント』 Mutant (1953)

Collection

『ボロゴーヴはミムジイ』 Mimsy Were the Borogoves and Other Stories

『ご先祖様はアトランティス人 -ユーモアと風刺あふれるアメリカSF』 See You Later

『世界はぼくのもの』 The World is Mine

『ロボットには尻尾がない』 Robot Have No Tails(The Complete Galloway Gallegher Stories) (1952)

Short Fiction

「暁の雷鳴」 Thunder in the Dawn (Weird Tales 1938/ 5and6)

「ダゴンの末裔」 Spawn of Dagon (Weird Tales 1938/ 7)

「不死鳥の彼方」 Beyond the Phoenix (Weird Tales 1938/10)

「ドラゴン・ムーン」 The Dragon Moon (Weird Tales 1941/ 1)


「教授退場」 Exit the Professor (Thrilling Wonder Stories 1947/10)

「トラブル・パイル」 Pile of Trouble (Thrilling Wonder Stories 1948/ 4)

「冷たい戦争」 Cold War (Thrilling Wonder Stories 1949/10)


「大作<破滅の惑星>撮影始末記」 Doom World (Thrilling Wonder Stories 1938/ 8)


「呪われた城市」 Cursed Be the City (Strange Stories 1939/ 4)

「暗黒の砦」 The Citadel of Darkness (Strange Stories 1939/ 8)


「わたしは、吸血鬼」 I, The Vampire (Weird Tales 1937/ 2)

「スクリーンの影」 The Shadow on the Screen(Weird Tales 1938/ 3)

「まちがえられた後光」 The Misguided Halo (Unkown 1939/ 8)

「花と怪獣」 Beauty and the Beast (Thrilling Wonder Stories 1940/ 4)

「著者謹呈」 Compliments of the Authou (Unknown 1942/10)

「ロボット貯金箱」 Robots Have No Tails (Astounding 1942/12)

「住宅問題」 Housing Problem (Charm 1944/10)

「親枝の折れるとき」 When the Bough Breaks (Astounding 1944/11)

「御入用の品あります」 What You Need (Astounding 1945/10)

「これが家だ」 This is the House (Astounding 1946/ 2)

「黒い天使」 The Dark Angel (Startling Stories 1946/ 3)

「アブサロム」 Absalom (Startling Stories 1946/Fall)

「その名は悪魔」 Call Him Demon (Thrilling Wonder Stories 1946/Fall)

「プライベート・アイ」 Private Eye (Astounding 1949/ 1)

「節日」 Year Day (Ahead of Time 1953)

「不老不死を買う場合」 By These Presents (Fantastic 1953/ 3and4)

「首狩り」 Home Is the Hunter (Galaxy 1953/ 7)

「さもないと…」 Or Else (Amazing 1953/ 9)

「人造死刑吏」 Two-Handed Engine (F&SF 1955/ 8)

「こんなはずでは…」 Near Miss (editor:(Judith Merril) The Year's Greatest SF and F 1958)

「おなじみの悪魔」 The Devil We Know (Unkown 1941/ 8)

クトゥルー神話(Cthulhu Mythos)

「ねずみ狩り」 The Graveyard Rats (Weird Tales 1936/ 3)

「クラーリッツの秘密」 The Secret of Kralitz (Weird Tales 1936/10)

「セイレムの怪異」 The Salem Horror (Weird Tales 1937/ 5)

「暗黒の接吻」 The Black Kiss (Weird Tales 1937/ 6)

「触手」 The Invaders (Strange Stories1939/ 2)

「蛙」 The Frog (Weird Tales 1939/ 2)

「ハイドラ」 Hydra (Weird Tales 1939/ 4)

「狩りたてるもの」 The Hunt (Strange Stories 1939/ 6)

「恐怖の鐘」 Bells of Horror

Juvenile

「吸血鬼」 Masquerade (Weird Tales 1942/ 5)

Update:2023