ミヒャエル・エンデ
Michael Ende
1929/11/12-1995/ 8/28 German
Novel/Juvenile/Collection/Nonfiction/Etc.
岩波書店(Iwanami Shoten)
『モモ -時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語』 Momo (1973)
- translator:大島かおり(Ōshima Kaori) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波少年少女の本37
- cover/illustrator:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende) commentary:大島かおり(Ōshima Kaori) 1976/ 9
- translator:大島かおり(Ōshima Kaori) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/愛蔵版
- 2001/11
- ISBN4-00-115567-2
- translator:大島かおり(Ōshima Kaori) Publisher:岩波少年文庫(Iwanami Shonen bunko)127
- 2005/ 6
- ISBN4-00-114127-2
『はてしない物語』 Die unendliche Geschichte (1979)
- translator:上田真而子(Ueda Maniko)/佐藤真理子(Satō Mariko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover/illustrator:ロスヴィタ・クヴァートフリーク 1982/ 6/ 7
- Two Volumes
- translator:上田真而子(Ueda Maniko)/佐藤真理子(Satō Mariko) Publisher:岩波少年文庫(Iwanami Shonen bunko)
- 2000/ 6
- One:ISBN4-00-114501-4
- Two:ISBN4-00-114502-2
『サーカス物語』 Das Gauklermarchen (1982)
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover/illustrator:司修(Tsukasa Osamu) 1984/ 7
『ゴッゴローリ伝説』 Der Goggolori: Eine Bairische Mar, Stuck in Acht Dildern Und Einem Epilog (1984)
- translator:岩淵達治(Iwabuchi Tatsuji) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover/illustrator:朝倉摂 commentary:岩淵達治(Iwabuchi Tatsuji) 1985/ 9
- ISBN4-00-000797-1
『ジム・ボタンの機関車大旅行 -ジム・ボタンの冒険1』 Jim Knopf und Lukas der Lokomotivfuhrer (1960)
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1986/ 6
- ISBN4-00-110998-0
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波世界児童文学集23
- 1994/ 6
- 新装版:2003/ 5
- ISBN4-00-115723-3
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波少年文庫(Iwanami Shonen bunko)207
- 2011/ 8
- ISBN978-4-00-114207-5
『ジム・ボタンと13人の海賊 -ジム・ボタンの冒険2』 Jim Knopf und die wilde 13 (1962)
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1986/ 6
- ISBN4-00-110999-9
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波少年文庫(Iwanami Shonen bunko)208
- 2011/ 9
- ISBN978-4-00-114208-2
『エンデのいたずらっ子の本』 Das schnurpsenbuch
- translator:川西芙沙(Kawanishi Fusa)/飯吉光夫(Iiyoshi Mitsuo) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- illustrator:ロルフ・レティヒ(Rolf Rettich)(1929-) 1987/11
- ISBN4-00-000203-1
『夢のボロ市 -真夜中に小声でうたう』 Trodelmarkt der Traume: Mitternachtslieder und leise Balladen (1986)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover/illustrator:司修(Tsukasa Osamu)/矢崎芳則 commentary:丘沢静也(Okazawa Shizuya) 1987/ 8
- ISBN4-00-002332-2
『オフェリアと影の一座』
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/大型絵本
- 1988/10
- ISBN4-00-110604-3
『はだかのサイ』
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/大型絵本
- illustrator:マンフレット・シュリューター(Manfred Schluter) 1988/10
- ISBN4-00-110603-5
『まほうのスープ』 Die Geschichte von der Schussel und vom Loffel (1990)
- translator:ささきたづこ(Sasaki Taduko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- illustrator:ティーノ(Tino) 1991/ 6
- ISBN4-00-115516-8
『レンヒェンのひみつ』 Lenchens Geheimnis
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- J・チャペック(Jindra Capek) 1992/ 7
- ISBN4-00-115522-2
『サンタ・クルスへの長い旅』 Der lange Weg nach Santa Cruz (1992)
- translator:ささきたづこ(Sasaki Taduko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- illustrator:レギーナ・ケーン(Regina Kehn) 1993/ 4
- ISBN4-00-115530-3
『魔法のカクテル』 Der Wunschpunsch
- translator:川西芙沙(Kawanishi Fusa) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1993/ 2
- ISBN4-00-115528-1
『テディベアとどうぶつたち』 Der Teddy und die Tiere (1993)
- translator:ささきたづこ(Sasaki Taduko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/大型絵本
- illustrator:ベルンハルト・オーバーディーク(Bernhard Oberdieck)(1949-) 1994/11
- ISBN4-00-110624-8
『満月の夜の伝説』 Die Vollmondlegende (1989)
- translator:佐藤真理子(Satō Mariko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- illustrator:ビネッテ・シュレーダー(Binette Schroeder) 1994/12
- ISBN4-00-002148-6
『オリーブの森で語りあう -ファンタジー・文化・政治』 Phantasie/Kultur/Politik (1982)
- 口述:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/他
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1984/ 4
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/同時代ライブラリー66
- 1991/ 4
- ISBN4-00-260066-1
『鏡のなかの鏡 -迷宮』 Der Spiegel im Spiegel: Ein Labyrinth (1984)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover/illustrator:エドガー・エンデ(Edgar Ende) commentary:丘沢静也(Okazawa Shizuya) 1985/ 4
- ISBN4-00-000307-0
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/同時代ライブラリー3
- illustrator:エドガー・エンデ commentary:丘沢静也(Okazawa Shizuya) 1990/ 3
- ISBN4-00-260003-3
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫/文芸
- 2001/ 1
- ISBN4-00-602031-7
『遺産相続ゲーム -五幕の悲喜劇』 Die Spielverderber oder Das Erbe der Narren (1967)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1986/ 7
- ISBN4-00-000117-5
- 『遺産相続ゲーム -地獄の喜劇』translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/同時代ライブラリー131
- 1992/12
- ISBN4-00-260131-5
- 『遺産相続ゲーム -地獄の喜劇』translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫/文芸
- 2008/10
- ISBN978-4-00-602139-9
『闇の考古学 -画家エドガー・エンデを語る』 Die Archaologie der Dunkelheit (1985)
- 口述:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/イェルク・クリッヒバウム(Jorg Krichbaum)(1945-)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1988/ 9
- ISBN4-00-002307-1
『ミヒャエル・エンデのスナーク狩り -ルイス・キャロルの原詩による変奏』 Die Jagd Nach dem Schlarg (1988)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- cover:司修(Tsukasa Osamu) commentary:丘沢静也(Okazawa Shizuya) 1989/ 5
- ISBN4-00-000205-8
『芸術と政治をめぐる対話』 Kunst und Politik
- Joint Work:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
- Joint Work:ヨーゼフ・ボイス(Joseph Beuys)(1921-1986)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1992/11
- ISBN4-00-000623-1
『自由の牢獄』 Das Gefangnis der Freiheit (1992)
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1994/10
- ISBN4-00-002943-6
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫/文芸
- 2007/ 9
- ISBN978-4-00-602128-3
- 「遠い旅路の目的地」
- 「ボロメオ・コルミの通廊」
- 「郊外の家」
- 「ちょっと小さいのはたしかですが」
- 「ミスライムのカタコンベ」
- 「夢世界の旅人マックス・ムトの手記」
- 「自由の牢獄」
- 「道しるべの伝説」
『エンデのメモ箱』 Michael Endes Zettelkasten
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1996/ 9
- ISBN4-00-000212-0
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫(Iwanami Gendai bunko)/文芸222
- 2013/ 5
- ISBN978-4-00-602222-8
- 「絵の採掘坑にて」 ロマン・ホッケ
- 「よくある幽霊ばなし」
- 「ニーゼルプリームとナーゼルキュス」
- 「愛読者への四十四の問い」
- 「死と鏡」
- 「木の言語」
- 「発明しない者への讃歌」
- 「これもまた根拠です」
- 「アンルラ」
- 「クエスト」
- 「魔法の時計」
- 「平行ものがたり」
- 「ある中央ヨーロッパ先住民の思い」
- 「お茶会」
- 「これっきり」
- 「亀」
- 「招待」
- 「天上の音楽の夢」
- 「AとO」
- 「パガート」
- 「単純」
- 「不可思議なものをもとめて」
- 「知恵ぶかい愚か者」
- 「年老いた山男」
- 「芸術界の天才志望者への助言」
- 「謙虚」
- 「くすぶった会話」
- 「悪の像」
- 「ミヒャエルとアダム」
- 「論理的帰結」
- 「愚かな質問? 考えさせられる答え」
- 「転生」
- 「時間」
- 「ニューエイジ」
- 「海蛇」
- 「こうして謎は説明され、消された」
- 「実験文化」
- 「創造力」
- 「最終の待合室」
- 「死ぬには愚かすぎる」
- 「まことの名」
- 「職人芸としての演劇」
- 「はい、もしくは、いいえ」
- 「誤解」
- 「わたしの父」
- 「森のこびとが新聞を読んでいる」
- 「有機的と機械的」
- 「スタンの夜の歌」
- 「人の弱さの効用について」
- 「家族だんらん」
- 「'わたし'の持続性」
- 「批判精神の教育? イチジクの葉」
- 「アラビア数字? おとぎ話が語ること」
- 「死についての対話」
- 「舞台装置」
- 「人形つかいの夢」
- 「能」
- 「魔法使いの弟子のみなさんに警告」
- 「わたしが呼び出した霊どもが」
- 「第三次世界大戦」
- 「びっくりした女性読者への手紙」
- 「地下室で」
- 「赤子」
- 「永遠に幼きものについて」
- 「王国」
- 「文体のはったり」
- 「ファンタジーとアナーキー」
- 「おそれるな」
- 「言葉の生産高」
- 「詩人からの瓶に入った手紙」 述:ミヒャエル・エンデ/聞き手:ホセ・ルイ・メリーノ 聞き手
- 「シリウス星への電報」
- 「演劇批評家」
- 「強制する思考」
- 「ただの偶然? 理想的」
- 「おしゃべり機械」
- 「無意義への殉教者」
- 「慣習としての写実主義」
- 「知的世界のブローカーたち」
- 「運命の象形文字」
- 「シュヴァーベン人の整頓好き」
- 「どうしてなのだろう? ゴとマ」
- 「ふたたび問う、芸術とはなにか? 祖母は中国庭園にすわり、泣いている」
- 「永遠なるもの」
- 「アルミダ」
- 「変身」
- 「食事どき」
- 「汝の十字架を負え…」
- 「子ども殺し」
- 「深みでの対話」
- 「理想」
- 「クカニアの反抗」
- 「世界を変える?」
- 他
『M・エンデが読んだ本』 Mein Lesebuch
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1996/12
- ISBN4-00-000213-9
『魔法の学校 -エンデのメルヒェン集』 Die Zauberschule und andere Geschichten (1994)
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko)/他 Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 1996/11/15
- ISBN4-00-115543-5
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu)/佐々木田鶴子(Sasaki Taduko)/田村都志夫(Tamura Toshio)/矢川澄子 Publisher:岩波少年文庫(Iwanami Shonen bunko)
- 2017/ 1
- ISBN978-4-00-114236-5
- 「正しくいうと」
- translator:佐々木田鶴子
- 「魔法の学校」
- translator:佐々木田鶴子
- 「レンヒェンのひみつ」
- translator:池内紀
- 「はだかのサイ」
- translator:矢川澄子
- 「きにしない、きにしない」
- translator:佐々木田鶴子
- 「ニーゼルプリームとナーゼルキュス」
- translator:田村都志夫
- 「魔法のスープ」
- translator:佐々木田鶴子
- 「テディベアとどうぶつたち」
- translator:佐々木田鶴子
- 「サンタ・クルスへの長い旅」
- translator:佐々木田鶴子
- 「オフェリアと影の一座」
- translator:矢川澄子
- 「正しくいうと」
『ものがたりの余白 -エンデが最後に話したこと』
- 聞き手/Ed/translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 2000/ 2
- ISBN4-00-025288-7
- 聞き手/Ed/translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫B156
- 2009/11
- ISBN978-4-00-602156-6
『だれでもない庭 -エンデが遺した物語集』 Der Niemandsgarten (1998)
- editor:ロマン・ホッケ(Roman Hocke)(1953-)
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)
- 2002/ 4
- ISBN4-00-001297-5
- editor:ロマン・ホッケ(Roman Hocke)(1953-)
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/岩波現代文庫(Iwanami Gendai bunko)/文芸268
- 2015/ 8
- ISBN978-4-00-602268-6
- 「盗賊騎士ロドリゴ・ラウバインと従者のチビクン」
- 「子どもと読書」
- 「『モモ』のさし絵ができるまで」
- 「ジジのモモ讃歌」
- 「E・Cさんへ」
- 「うしなわれた人」
- 「心のメロディ」
- 「インゲボルクのために」
- 「宿」
- 「もうひとつの存在たち」
- 「一角獣」
- 「神の実在」
- 「隠れたもの」
- 「比喩」
- 「光を変える」
- 「アガテ叔母さん」
- 「ヴッシェルが壁を駆け上がる」
- 「謎の書きもの机」
- 「さあ、子どもたち、馬鹿げたことをしようよ」
- 「子どものお話」
- 「マーラ・ズーレの国」
- 「大魔術師ミラカンドラの子どものおもちゃ箱」
- 「民話に伝わる四つのなぞなぞ」
- 「三婦人のなぞなぞ」
- 「いつも、はい、と言う人〈イエスマン〉」
- 「師がどこにも見つからなかったから」
- 「狂王カール六世」
- 「お茶友だちの七婦人」
- 「道化蛾たちのバリエーション」
- 「精確なファンタジー」
- 「だれでもない庭」
- 「内なる世界が荒れはてないために」
- 「ショーウィンドーのなかの詩」
- 「靴」
- 「幸福の像」
- 「二人の兄弟〈結末〉」
- 「生の公正についての伝説」
- 「せがむ者たち」
- 「文化と民主主義」
- 「わたしの人生の奇妙な特徴」
- 「おこぶちゃん」
- 「Nさんへ」
- 「「無垢」ということ」
- 「ためになる助言」
- 「青空の娘とパイロット」
- 「クレムペル・リュムペル」
- 「夜、建築設計事務所で」
- 「『モモ』と『はてしない物語』ができあがるまで」
- 「鏡にうつる鏡には何がうつっているのか?」
- 「自分自身を理解するこころみ」
- 「なぞなぞの答え」
他出版社
『ジム=ボタンの機関車大冒険』 Jim Knopf und Lukas der Lokomotivfuhrer (1960)
- translator:塩谷太郎(Shioya Tarō) Publisher:講談社(KodanSha)/世界の児童文学名作シリーズ
- illustrator:伴つごう(Tsugou Ban) 1974
『ジム=ボタンと13人の海賊』 Jim Knopf und die wilde 13 (1962)
- translator:塩谷太郎(Shioya Tarō) Publisher:講談社(KodanSha)/世界の児童文学名作シリーズ
- illustrator:伴つごう(Tsugou Ban) 1975
『ゆめくい小人』 Das Traumfresserchen (1978)
- translator:さとうまりこ(Satō Mariko) Publisher:偕成社(KaiseiSha)
- illustrator:アンネゲルト・フックスフーバー(Annegert Fuchshuber)(1940-) 1981/12
- ISBN4-03-425160-3
『夢を喰う小びと』 Das Traumfresserchen (1978)
- editor:金成陽一 Publisher:同学社(DogakuSha)
- illustrator:アンネゲルト・フックスフーバー(Annegert Fuchshuber)(1940-) 1982/10
- ISBN4-8102-0524-X
『ジジの面白い話 「モモ」の第5話より』 Geschichten fur viele und Geschichten fur eine
- editor:金成陽一/田中徳一 Publisher:同学社(DogakuSha)
- 1985/ 3
- ISBN4-8102-0521-5
『子供の世界』 Warum schreibt man fur Kinder?
- editor:南道子/木戸芳子 Publisher:同学社(DogakuSha)
- 1994/ 2
- ISBN4-8102-0621-1
『森の賢者ヒダエモン』
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko) Publisher:河出書房新社(Kawade Shobo ShinSha)
- illustrator:クリストフ・ヘッセル(Christoph Hessel) 1984/ 1
『ミヒャエル・エンデ -ファンタジー神話と現代』
- editor/translator:樋口純明(Sumiaki Higuchi) Publisher:人智学出版社
- 1986/ 5
『リルムラルムバルム -おかしなおかしな物語』 Lirum Larum Willi Warum (1978)
- translator:樋口純明(Sumiaki Higuchi) Publisher:人智学出版社
- illustrator:ロースビータ・クバートフリーク(Roswitha Quadflieg) 1986/ 8
『おとなしいきょうりゅうとうるさいちょう』
- translator:ことうえみこ(Kotou Emiko) Publisher:ほるぷ出版
- illustrator:マンフレット・シュリューター(Manfred Schluter)/Music:ヴィルフリート・ヒラー(Wilfried Hiller) 1987/ 7
- ISBN4-593-50208-X
『トランキラ・トランペルトロイ -がんばりやのかめ』 Tranquilla Trampeltreu die beharrliche Schildkrote (1972)
- translator:ことうえみこ(Kotou Emiko) Publisher:ほるぷ出版
- illustrator:マンフレット・シュリューター(Manfred Schluter)/Music:ヴィルフリート・ヒラー(Wilfried Hiller) 1987/ 1
- ISBN4-593-50205-5
『エンデのメモ箱』 Michael Endes Zettelkasten
- editor:子安美知子 Publisher:朝日出版社
- 1995/ 4
- ISBN4-255-25097-9
『エンデ父子展 -エドガーからミヒャエルへ-ファンタジーの継承』 Edgar Ende and Michael Ende
- 子安美知子/J・クリッヒバウム
- 制作:朝日新聞社/岩波書店 Publisher:朝日新聞社(Asahi ShimbunSha)
- 1989
『三つの鏡 -ミヒャエル・エンデとの対話』
- Publisher:朝日新聞社(Asahi ShimbunSha) ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/他
- 1989/11
- ISBN4-02-256086-X
『ハーメルンの死の舞踏』 Der Hamelner Totentanz
- translator:佐藤真理子(Satō Mariko)/子安美知子(Koyasu Michiko) Publisher:朝日新聞社(Asahi ShimbunSha)
- 1993/ 6
- ISBN4-02-256624-8
『計算は間違っているのに合っている 「モモ」より』 Die Rechnung ist falsch und geht doch auf
- editor:信岡資生 Publisher:芸林書房
- 1990/ 2
- ISBN4-7681-2508-5
『NHKアインシュタイン・ロマン06 -エンデの文明砂漠 ミヒャエル・エンデと文明論』
- 制作:NHKアインシュタイン・プロジェクト
- ミヒャエル・エンデ/河邑厚徳(Kawamura Atsunori)
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:日本放送出版協会
- 1991/12
- ISBN4-14-008773-0
『影の縫製機』 Die Schattennahmaschine (1982)
- translator:酒寄進一(Sakayori Shin-ichi) Publisher:長崎出版(Nagasaki Shuppan)
- illustrator:ビネッテ・シュレーダー(Binette Schroeder) 2006/12
- ISBN4-86095-149-2
『ジム・ボタンがやってきた』 Wie Jim Knopf nach Lummerland kam
- 原作:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/再話:ベアーテ・デリング
- translator:酒寄進一(Sakayori Shin-ichi) Publisher:長崎出版(Nagasaki Shuppan)
- illustrator:マティアス・ヴェーバー/原作挿絵:F・J・トリップ 2010/ 4
- ISBN978-4-86095-393-5
『ジム・ボタンのたびだち』 Jim Knopf und Lukas der Lokomotivfuhrer gehen durch dick und dunn
- 原作:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/再話:ベアーテ・デリング
- translator:酒寄進一(Sakayori Shin-ichi) Publisher:長崎出版(Nagasaki Shuppan)
- illustrator:マティアス・ヴェーバー/原作挿絵:F・J・トリップ 2010/ 9
- ISBN978-4-86095-432-1
『哲学するゾウフィレモンシワシワ』 Filemon Faltenreich (1984)
- translator:那須田淳(Nasuda Jun) Publisher:BL出版
- illustrator:ダニエラ・シュジンスキー(Daniela Chudzinski) 2006/ 6
- ISBN4-7764-0188-6
『ジム・ボタンの機関車大冒険』 Jim Knopf und Lukas der Lokomotivfuhrer (1960)
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集01
- 1997/ 2
- ISBN4-00-092041-3
『ジム=ボタンと13人の海賊』 Jim Knopf und die wilde 13 (1962)
- translator:上田真而子(Ueda Maniko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集02
- 1997/ 3
- ISBN4-00-092042-1
『モモ -時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語』 Momo (1973)
- 大島かおり(Ōshima Kaori) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集03
- 1996/ 9
- ISBN4-00-092043-X
『はてしない物語』 Die unendliche Geschichte (1979)
- Two Volumes
- translator:上田真而子(Ueda Maniko)/佐藤真理子(Satō Mariko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集04,05
- One:1997/ 6 ISBN4-00-092044-8
- Two:1997/ 7 ISBN4-00-092045-6
『いたずらっこの本』 Das Schnurpsenbuch
- translator:川西芙沙(Kawanishi Fusa) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集06
- 1997/ 1
- ISBN4-00-092046-4
『サーカス物語・ゴッゴローリ伝説』
- translator:矢川澄子(Yagawa Sumiko)/岩淵達治(Iwabuchi Tatsuji) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集07
- 1996/11
- ISBN4-00-092047-2
- 「サーカス物語」 Das Gauklermarchen
- translator:矢川澄子
- 「ゴッゴローリ伝説」 Der Goggolori
- translator:岩淵達治(Iwabuchi Tatsuji)
- 「サーカス物語」 Das Gauklermarchen
『鏡のなかの鏡 -迷宮』 Der Spiegel im Spiegel: Ein Labyrinth (1984)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集08
- 1997/11
- ISBN4-00-092048-0
『遺産相続ゲーム -五幕の悲喜劇』 Die Spielverderber oder Das Erbe der Narren (1967)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集09
- 1997/ 5
- ISBN4-00-092049-9
『夢のボロ市 -真夜中に小声でうたう・ハーメルンの死の舞踏』
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya)/佐藤真理子(Satō Mariko)/子安美知子(Koyasu Michiko) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集10
- 1997/ 8
- ISBN4-00-092050-2
- 「夢のボロ市 -真夜中に小声でうたう」 Trodelmarkt der traume
- translator:丘沢静也
- 「ハーメルンの死の舞踏」 Der Hamelner totentanz
- translator:佐藤真理子/子安美知子
- 「夢のボロ市 -真夜中に小声でうたう」 Trodelmarkt der traume
『ミヒャエル・エンデのスナーク狩り -ルイス・キャロルの原詩による変奏』 Die Jagd Nach dem Schlarg
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集11
- 1997/12
- ISBN4-00-092051-0
『魔法のカクテル』 Der Wunschpunsch
- translator:川西芙沙(Kawanishi Fusa) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集12
- 1997/10
- ISBN4-00-092052-9
『自由の牢獄』 Das Gefangnis der Freiheit
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集13
- commentary:田村都志夫(Tamura Toshio) 1996/10
- ISBN4-00-092053-7
- 「遠い旅路の目的地」
- 「ボロメオ・コルミの通廊」
- 「郊外の家」
- 「ちょっと小さいのはたしかですが」
- 「ミスライムのカタコンベ」
- 「夢世界の旅人マックス・ムトの手記」
- 「自由の牢獄」
- 「道しるべの伝説」
『メルヒェン集』
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu)/他 Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集14
- commentary:池内紀(Ikeuchi Osamu) 1998/ 1
- ISBN4-00-092054-5
- 「正しくいうと」
- translator:佐々木田鶴子
- 「魔法の学校」
- translator:佐々木田鶴子
- 「トランキラ・トランペルトロイ」
- translator:虎頭惠美子
- 「カスペルとぼうや」
- translator:矢川澄子
- 「レンヒェンのひみつ」
- translator:池内紀(Ikeuchi Osamu)
- 「はだかのサイ」
- translator:矢川澄子
- 「きにしない、きにしない」
- translator:佐々木田鶴子
- 「どうして?ねぇ、どうして?」
- translator:樋口純明
- 「モーニのすばらしい絵」
- translator:佐々木田鶴子
- 「魔法のスープ」
- translator:佐々木田鶴子
- 「テディベアとどうぶつたち」
- translator:佐々木田鶴子
- 「サンタ・クルスへの長い旅」
- translator:佐々木田鶴子
- 「おとなしいりゅうとうるさいちょう」
- translator:虎頭惠美子
- 「森の賢者ヒダエモン」
- translator:矢川澄子
- 「ゆめくい小人」
- translator:佐藤真理子
- 「オフェリアと影の一座」
- translator:矢川澄子
- 「満月の夜の伝説」
- translator:佐藤真理子
- 「正しくいうと」
『オリーブの森で語りあう』 Phantasie/Kultur/Politik
- Joint Work:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
- Joint Work:(Erhard Eppler)(1926-)
- Joint Work:(Hanne Tachl)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集15
- 1997/ 4
- ISBN4-00-092055-3
『芸術と政治をめぐる対話』 Kunst und Politik
- Joint Work:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
- Joint Work:ヨーゼフ・ボイス(Joseph Beuys)(1921-1986)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集16
- 1996/12
- ISBN4-00-092056-1
『闇の考古学 -画家エトガー・エンデを語る』 Die Archaologie der Dunkelheit
- 口述:ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)/イェルク・クリッヒバウム(Jorg Krichbaum)(1945-)
- translator:丘沢静也(Okazawa Shizuya) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集17
- 1997/ 9
- ISBN4-00-092057-X
『エンデのメモ箱』 Michael Endes Zettelkasten
- Two Volumes
- translator:田村都志夫(Tamura Toshio) Publisher:岩波書店(Iwanami Shoten)/エンデ全集18,19
- One:1998/ 2 ISBN4-00-092058-8
- Two:1998/ 3 ISBN4-00-092059-6
Update:2023